.学校: 今日は「鏡開き」献立

 今日の給食は鏡開き献立でした。以下,お昼の放送より

 今日は鏡開き。お正月にお供えした鏡餅をいただく日です。給食ではお餅の代わりにお団子で代用してあります。よく噛んで食べましょう。小豆はとても固い食材なので,朝早くから煮込んでくださいました。

 返す返すも,日本の給食文化ってすごいと思います。我が家も,今夜,巾着か何かにして鍋,しようかな……。お汁粉だと,カブるので。
 
掲示者: | 2023年 1月 11日 (水曜日) 13時05分

.学校: 春よ,来い!

 相変わらずの人手不足のため,今日も1年生の学級に給食指導に入りました。還暦を過ぎるまで未経験だった(-_-;)給食の配膳にも少しずつ慣れてきて,何とかお役目を果たすことができました。
 食後の掃除の時間に「校長先生コウチョウセンセイ,桜がきれいですよ」「うわっ,ホントだね」「見てみて」……窓際から子供たちの声。
 そうそう,ここ数日,早咲きの桜(たぶん),ステキだな,と思っていました。本校の植物たち,これから入れ代わり立ち代わり時間差で春の兆しを楽しませてくれそうです。
 
掲示者: | 2023年 1月 13日 (金曜日) 11時05分

.学校: 素晴らしき日曜日〜児童生徒造形作品展(横須賀美術館)

 年明け第一弾も横須賀美術館。今月末まで開催している,子供たちの作品展を観覧してきました。本校からもたくさんのステキな作品を出展しています。この機会にぜひ,横須賀美術館にお出かけ下さい。
 造形作品展はオトナも無料,配布済みのチラシにある「クーポン券」をお持ちいただければ所蔵品展・谷内六郎館も無料でご観覧いただけます。(小学生はいつでも無料)

●横須賀美術館
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/exhibition/2023/20230112-727.html

●素晴らしき日曜日 過去記事
スカジャン展

https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=45337&caldate=2022-12-31&schid=30&block=0
 
掲示者: | 2023年 1月 14日 (土曜日) 11時04分

.学校: 抜き打ち避難訓練〜火災を想定

 今回は児童が自由に遊び(動き)まわっている中休み中に,“抜き打ち”で行いました。
 これまた人手不足のため,マニュアル上は教頭が務める,緊急放送とタイムキーパー,学級担任からの点呼報告受付までをまとめて担当しました。私にとっても大変良い訓練になりました。
 校内各所に散らばっていた児童の皆さんは,緊急放送をきちんと受け止めて,整然と避難整列,好タイムで人員確認までを済ませました。
 
掲示者: | 2023年 1月 20日 (金曜日) 11時14分

.学校: 素晴らしき日曜日〜みんなの理科フェスティバル

 横須賀市の博物館が主催する「みんなの理科フェスティバル」に行ってきました。夏休みの課題として出されている自由研究や発明展の成果物の展示だけかと思ったら大間違い。地域の研究者や高校生の研究成果までもが展示されている,本格的なものでした。
 もっとじっくり時間をかけてみたかったなあ……

●みんなの理科フェスティバル
https://www.museum.yokosuka.kanagawa.jp/archives/event/38719
 
掲示者: | 2023年 1月 21日 (土曜日) 11時59分

.学校: 素晴らしき日曜日〜校内書写展も!

 理科フェスと合わせて開催されているのが,書写作品展。冬の恒例行事になっています。美術館で開催されている造形作品展と合わせて,小学校から高等学校まで,学年段階を追って書写の学習や成果物を見ることができます。

 併せてこの時期,校内でも書写展を開催しています。書初めの取り組みと兼ねている学年もあり,新年の静謐な雰囲気が,筆致から伝わってくるようです。
 
掲示者: | 2023年 1月 22日 (日曜日) 11時16分

.学校: ネット配信TV朝会

 様々な系統の情報伝達機能を確保するため,今日はクロムブックから配信した動画を教室のモニタに映し出す方式で朝会をしてみました。
 なんだか文字にして説明すると複雑なようですが,何の違和感もなく試行することができました。遠隔会議のシステム上で行ったので,これを応用すれば,教室との双方向的なやり取りも可能になります。
 メディアの特性を生かして,様々な試みをしていきたいと思います。
 
掲示者: | 2023年 1月 24日 (火曜日) 11時17分

.学校: PTAトイレ清掃ボランティア

 昨年10月の第1回目に続き今年度2回目を実施していただきました。
 公費で依頼している業者が定期的に清掃に入っているのですが,仕様に含まれない部分があります。それを補う形(それ以上のところまで!)で,細かいところまできれいにしてくださいました。
 この場をお借りしてお礼申し上げます。
 
掲示者: | 2023年 1月 25日 (水曜日) 11時22分

.学校: GIGAスク教材作成研修〜カフートで4択問題づくり

  放課後の時間を使って「この指とまれ」方式(勤務時間外で任意参加)の研修会を行いました。お題は4択問題作成アプリ「Kahoot!(カフート)」の活用法。
 「Kahoot!」というのはノルウェー生まれのクイズ作成アプリです。4択問題を作成して,早押しのクイズ大会のようなことができます。これを授業等の場面でどんなふうに活用できるか……。
 漢字などの簡単問題を授業冒頭のおさらい&ウォームアップで使うことがまず考えられます。児童の興味を引き付け,無理なく楽しく授業の本題に導入するのに有効だろうな,と。さらに……。
 児童自身が作問して相互に出題し合う,という取り組みについても実践報告がありました。これはアナログの指導でもよく行われる手法です。問題を解く側というのは,何かと受け身になりがちですが,作問者側に立つと,学習内容とより主体的に“自分ごと”として向き合うことを,ムリなく可能にできるからです。

 この後,どんな授業実践が展開されるか,楽しみです。


●本校での授業実践(授業観察記録より)
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=45331&caldate=2022-12-31&schid=30&block=0

●「カフート」紹介サイト
(翔泳社のWebメディア「EdTechZine」)
https://edtechzine.jp/article/detail/6756
 
掲示者: | 2023年 1月 27日 (金曜日) 11時41分

.学校: ネット配信TV朝会,第2弾

 今週も端末からの配信方式でTV朝会を行いました。
 今回のメインは児童の保健委員会からのお知らせ,「手洗いについて」でした。委員会の皆さんがあらかじめ行った手洗い実験結果(手洗い前後の汚れの落ち具合をブラックライトを照射して検証するというすごいもの!)を、画面共有という機能を使ってレポートし,児童の皆さんに手洗いの励行を呼び掛ける、という内容でした。
GIGAスクの可能性,ますます広がりそうです

●第1弾
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=45599&caldate=2023-1-31&schid=30&block=0



 
掲示者: | 2023年 1月 31日 (火曜日) 11時56分