.学校: 大縄跳び

 スポーツフェスタでは、全校種目として大縄跳びがあります。各ブロックに分かれ、学年混ざった形で大縄跳びの回数を競っていくのです。今週から昼休みにはその練習が解禁され、有志での練習が行われています。3年生がリードし、掛け声をかけたり、応援のコールをしたりしながらみんなで練習をしています。当日だけではなく、この取り組みの過程を生徒たちもとても大切にしているのです。
  
掲示者: | 2023年 9月 22日 (金曜日) 15時19分

生徒会: 大縄とび

 昨日の昼休みに、文化福祉委員会の主催で、スポーツフェスタに向けた大縄跳びの集会が開かれました。スポーツフェスタでは、ブロックごとに大縄跳びに全員で参加して、回数を競います。回数もそうなのですが、いかにブロックが一つになって頑張れるかという、ブロックの雰囲気にもつながる大事な競技です。
 2年生は職場体験だったので、1年生と3年生で取り組みました。引っかかっても「ドンマイ」と声を掛け合いながら、どのブロックもとても雰囲気よく、跳んでいました。私も誘われ、意気込んで跳びましたが、跳んだ後に足がもつれるという体たらく。。。ちょっとショックでした。
 スポーツフェスタに向けての取組がこれから始まっていきます。
  
掲示者: | 2023年 6月 29日 (木曜日) 16時41分

.学校: 第77回 卒業証書授与式

 昨日、本校の第77回目となる卒業証書授与式が行われました。新しい世界への旅立ちであり、喜ばしいことですが、存在感の大きかった緑学年(3年生)でしたので、明日からいなくなってしまうことに、一抹の寂しさがあり、そんな思いが伝わってしまったのか、雨の中での卒業式でした。
 保護者、来賓、在校生(2年生)、教職員が見守る中、卒業生は本当に立派に式に向き合っていました。証書授与の時には、目が合うとにこっと笑い、本当に言葉には表せないほどの素敵な表情をしてくれます。群読や歌の時には、これまでの思いをしっかりと込めて、取り組んでいることがよく分かりました。
 卒業生代表の言葉には、これまでの生活を振り返る中で、日常への感謝の思いが表現され、本当に素晴らしい言葉でした。気持ちのしっかりと入った言葉に、心を震わされました。
 式後半には涙腺が崩壊し、涙があふれて止まりませんでした。本当に素晴らしい生徒たちです。新しい世界でも自分の力をしっかりと発揮してほしいと思っています。卒業おめでとう!!
  
掲示者: | 2024年 3月 13日 (水曜日) 9時07分

.学校: 創立76周年 6組さんのケーキ 

 本校は本日、創立76周年を迎えました。以前のように創立記念日ではお休みにならず、いつもの日常ですが、6組さんでは、その記念日を祝って調理実習でケーキを作ってくれました。
 昼休みに校長室に届けていただき、ご相伴にあずかりました。チョコレートたっぷり、果物もたっぷり、ぜいたくなケーキです。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
 
掲示者: | 2023年 12月 12日 (火曜日) 13時49分

.学校: 台風からはじまり

 先週金曜日は台風接近に伴い、横須賀市は市内小中学校全部が臨時休校となりました。本校は期末テスト最終日でしたが、休校となったため、月曜日に延期し、対応しました。幸いにして田浦中学校では、台風の被害はありませんでしたが、千葉や茨城、福島では大雨による被害が大きかったと聞いております。
 月曜日に出勤すると、今度は朝の電話が鳴りやまない状況が起きました。体調不良やインフルエンザでの欠席連絡です。人数の多かった1年4組は水曜日まで学級閉鎖となりました。先週の木曜日からどこか落ち着かない状況が続きました。
 期末テストも終了し、今日から学校の日常が戻ります。放課後には部活動に臨む生徒たちの元気な声や姿を目にすることができました。夏休み前に生徒たちが植えたヒマワリが夏の猛暑をしっかりと耐え、きれいな花をつけています。
  
掲示者: | 2023年 9月 12日 (火曜日) 15時50分

.学校: 全体練習

 昨日の5,6校時は全体練習が行われました。開閉会式の練習、各種目ごとの確認、応援練習と盛沢山でしたが、ブロック長を中心にして、各学年に指示がいきわたり、素早く行動することで、時間内にしっかりと取り組むことができていました。田浦中学校のスポーツフェスタでは、さわやか賞という各ブロックの取組過程や姿勢、態度に視点をあてた賞があります。スポフェス当日だけでなく、事前の取組から気持ちよく、さわやかに取り組めているかということを目指しているのです。本日の練習では青ブロックの行動がとても早かったです。また、白ブロックはいち早く応援練習で盛り上がりを見せていました。それぞれブロックのこれからの取組がとても楽しみです。
  
掲示者: | 2023年 9月 20日 (水曜日) 8時04分

.学校: 生徒会長・副会長選挙

 昨日、生徒会長・副会長の立会演説会及び選挙が行われました。この一か月間、立候補者は各クラスを回ったり、昇降口に立って呼び掛けたりと、本当に一生懸命に取り組んでいました。生徒会は生徒たちの自治活動です。自分たちで学校を創る上で、その中心となるのが生徒会事務局になります。かげに日向に年間を通して、田浦中学校の生徒たちのために取り組んでくれています。自分のことだけでなく、生徒のため、学校のために行動をしようとする姿勢、学校をよりよくしていきたいという熱い思いは、大人の私たちも学ぶべき部分だと感じています。そして立会演説会に臨む生徒たちの真剣な聞き方、立候補者を支える責任者や応援弁士、生徒たちが一丸となって生徒会選挙というものに向き合っていました。中学生たちは本当にすごいのです。
 選挙ですから落選する生徒もいます。でも、立候補したこと、熱い思いをしっかりと持っていること、私は胸を張ってもらいたいと思っています。
  
掲示者: | 2023年 11月 29日 (水曜日) 11時47分

.学校: 募金してきました

 4日間の募金活動で集まった募金は写真のとおり、111204円でした。ご家族の方からもご協力いただき、本当にたくさんの募金が集まりました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。生徒会・学級委員の呼びかけに賛同し、こんなに集まるなんて、改めて田浦中学校の生徒たちの力はすごいと思います。
 募金は田浦行政センターで受け付けていただき、被災地に送ってもらいます。行政センターの館長様からもお礼の電話をいただきました。「生徒さんたちの力すごいですね」
 能登半島の地震ではまだまだ被災して大変な思いをしている方がたくさんいらっしゃいます。できることは限られているかもしれませんが、その方々を思うことが大切です。そして、自分たちのできることで支援したいと考えます。これからも引き続き、考えていきたいです。
 
掲示者: | 2024年 1月 18日 (木曜日) 9時50分

.学校: 募金活動

 能登半島で起こった地震での被害を受けた被災地に向けて、何かできないかということから、生徒会、学級委員会が中心となって募金活動を行うことになりました。昨日から朝の時間を使って取り組んでくれています。私もささやかですが募金をしに行ってきました。
 できることは限られているかもしれません。しかし、何かしたいという思いはとても大切なことであると思います。様々な問題を自分事として捉えて、何ができるか考え行動していく、当たり前のように思えますがとても難しいことです。そんな田浦中学校のみなさんを私は誇りに思います。
  
掲示者: | 2024年 1月 12日 (金曜日) 10時57分

部活動: 美術部作品展

 現在、美術部の作品が本校の管理棟二階に展示されています。これまでに作成したものが一同に並んでいます。美術部は、中総合の大会の始まる4月やスポーツフェスタの時にも立て看板を作成し、応援をしてくれているのです。スポーツフェスタの看板は正門と裏門に飾られました。どの作品もかわいらしく、学校内だけでの展示では、もったいないくらいです。今後、展示の場について、開拓していきたいと思っています。
  
掲示者: | 2023年 10月 31日 (火曜日) 9時01分