.学校: 【明日 駅伝競走大会】

 体育祭の取組みと並行して駅伝競走大会の練習も行ってきました。
 駅伝競走大会は、横須賀市中総合の陸上競技の一種目として実施していますが、他の種目と違い、全校体制で取り組む学校が多いのが特徴です。学校全体から長距離に強い選手を選抜し、学校代表として大会に参加するのです。プレッシャーは大変なものがあると思いますが、同時に同じ分だけやりがいもあります。学校代表だからと言って気負わず、リラックスし、自分が持っている力をできるだけ多く発揮すればそれでOKです。相手は自分です。仲間の応援を背に受け、走り抜いてきてください。

*馬堀海岸周回コースで実施しますが、応援は選手一人につき保護者一名までとなっております。ご協力ください。また、近隣(西友)の駐車場は、毎年近くの施設の利用者から「通常の利用ができない」と市教委に苦情が入っていますので、駅伝関係の駐車はご遠慮ください。

*17日(月)は予行練習の予定ですが、天候が思わしくないため、変更する場合があります。17日に限らず、来週は同様の状況が続きますので、HRでの確認をしっかりお願いします。

掲示者: | 2022年 10月 14日 (金曜日) 7時47分

.学校: 【市内中学校駅伝競走大会】

10月15日(土)横須賀市中学校駅伝競走大会が実施されました。
 多くの学校が全校体制で臨み、各校の代表として練習の成果を競います。本校は期間限定で代表チームが編成され、厳しい練習を経て大会に出場しました。結果は入賞まではいきませんでしたが、その過程が大切であるという校長の言葉の通り、当日まで全生徒の声援・応援を受けて最後まで立派に走り抜きました。一生懸命走り切った人にしか見えない、景色や感動があったはずです。人生における良き思い出となるでしょう。選手の皆さん、応援してくれた全校生徒のみなさん、また指導にあったてくれた職員の皆さんお疲れさまでした。

 
掲示者: | 2022年 10月 19日 (水曜日) 7時35分

.学校: 【明日の体育祭よろしくお願いします】

いよいよ明日20日(木)、体育祭を実施いたします。プログラムを編成しなおし、新しい形での体育祭となります。午前中で終了する予定ですが、きっと中身の濃い行事となるでしょう。
 保護者向けの様々なお願い事もありますが、まずは感染対策を徹底しお越しください。

 
掲示者: | 2022年 10月 19日 (水曜日) 7時36分

.学校: 【前日準備】

準備も一生懸命でした。担当の皆さん、お疲れさまでした。
  
掲示者: | 2022年 10月 19日 (水曜日) 16時15分

.学校: 【体育祭成果を上げて終了】

 朝は少し肌寒さを感じましたが、これ以上ない晴天の下、体育祭を実施することができました。
 今日を迎えるまで、この取組みに対して、すべての生徒が何かしらの関わりを持つことができました。成功させるために、各自がその役割を果たし、学校に貢献したということです。今後学校生活を送るうえで、大きな自信となると思います。
 どうか頑張った人たちを称えてあげてください。そして応援してくれた人たちに感謝してください。何よりも一番頑張った自分をほめてあげてください。

 今日は感想や楽しかったこと、つらかったことなどを話し、家族でゆっくり振り返りをしてほしいと思います。実行委員や団のみなさん、各係のみなさん、そして全校生徒の皆さんよく頑張りました。 感動をありがとう!

【写真:全校演技・閉会式の様子】

  
掲示者: | 2022年 10月 20日 (木曜日) 12時55分

.学校: 【〜の秋】

 大きな行事が成果を上げて終了し、各学年とも学習に力を入れられる時期となりました。
 秋は「スポーツの秋」「学習の秋」「収穫の秋」「実りの秋」など、多くの名詞に形容されます。気候的に1年で一番過ごしやすい、様々なことを行いやすい季節だからです。今この時期にどんな秋を過ごすのか・・・。これからのみなさんの将来に少なからず影響を与えてきます。この時期に頑張り、「学習の秋」を過ごせば、きっと冬にさしかかるころには「実りの秋」につながっていくと思います。授業を大切にし、単元ごとにしっかりノートにまとめをしましょう。このまとめが後々重宝します。
 体育祭の盛りあがりから頭を切り替えて、落ち着いた生活を構築してください。

【写真:色づき始めたイチョウ並木】

  
掲示者: | 2022年 10月 21日 (金曜日) 7時57分

.学校: 【ふれあい作品展】

 本日、「横須賀市児童生徒ふれあい作品展」の案内プリントを配布いたしました。これは、市教委主催の行事で、市内小中学校の特別支援学級、特別支援学校の児童や生徒たちが、学習活動の中で作成した作品を集め、展示するものです。
 本校の生徒の作品も展示されています。なお、案内のプリントには本校生徒の作品が採用されていますのであわせてご紹介します。

=横須賀市児童生徒ふれあい作品展=
期日 11月18日(金)〜11月22日(火)
時間 9時30分〜17時00分
場所 横須賀市文化会館3階市民第1ギャラリー
*入場無料です。

【写真:本校生徒の作品がメインとなった案内パンフレット】

 
掲示者: | 2022年 10月 24日 (月曜日) 12時22分

.学校: 【ピンクシャツデー➡10/26】

 偶数月の最終水曜日は、「ピンクシャツデー」です。これはカナダから始まった「いじめ撲滅運動」のことです。ピンクの小物を身につけ、いじめ防止の啓発を行おうという趣旨で、世界各地で行われている運動です(なぜピンクシャツなのかは説明を省きます)。本来は2月の最終水曜なのですが、横須賀市としては偶数月の最終水曜日と定めました。
 本校では、ピンクのシャツを着るのが目的ではなく、その根幹にある大切なことはいったい何なのかを理解するために、まず道徳の授業でピンクシャツデーについて学び、、生徒会が主体となって、どんなアクションを起こしたらよいかをみんなで考えました。その結果、いじめ防止を啓発する手段として、まず大きなピンクのシャツをかたどった模造紙を作成し、それにクラスのアピール、個人個人の”メッセージ”や”思い”を掲示することとしました。教師から言われてやるのではなく、生徒自ら考え、取組んだことに大きな意味があると思います。いじめはしてもダメだし、させてもダメなことはみんなが理解していることです。今回の取組みで改めて再認識し、心に刻み込むことができたと思います。
 明日26日がピンクシャツデーです。

【写真:大楠中ビックピンクシャツ・本市の取組みポスター】

  
掲示者: | 2022年 10月 25日 (火曜日) 12時04分

.学校: 【マスクの着用について】

 文部科学省より県教委・市教委を通じて、マスクの着用に関する通知およびリーフレットが届きました。添付しますのでご確認ください。
 本市においては、次の通り市の定めるマニュアルの通り指導しています。

 学校生活でマスクが不要な場面
1.屋外では、身体的距離(2m以上)が確保できる場面、確保できなくても会話をほとんど行わない場面は、マスクの着用は不要です。
2.屋内では、身体的距離(2mが目安)が確保でき、会話をほとんど行わない場面ではマスクの着用は不要です。
3.屋内・屋外を問わず体育の授業や部活動での着用は不要です。

〇いずれの場面でも、生徒が着用を求める場合は、それを妨げるものではありません。また学校生活の多くの場面では着用が必要な状況です。
〇大切なのは、日常の感染対策に関する基本的な行動の徹底です。感染状況が落ち着いてくると、気持ちのゆるみとともに対策がおろそかになることがあります。うがい・手洗い・手指消毒・検温など、自分の行動を今一度振り返りましょう。


【写真:マスク着用に関するリーフレット】

 
掲示者: | 2022年 10月 26日 (水曜日) 11時23分

.学校: 【メンタルトレーニング】

 東海大学の宍戸 渉 先生をお招きして、本年度2回目のメンタルトレーニングを実施いたしました。
 生徒も楽しみにしていた様子で、前日から所々で話題となっていました。宍戸先生は、講演後も1日中本校に詰めてくださり、部活動にも一緒に参加して様子をご覧になってくれました。
 スポーツの世界だけでなく、これから受験を迎える3年生の心の持ちようにも、大きく作用すると思います。宍戸先生、ありがとうございました。

掲示者: | 2022年 10月 28日 (金曜日) 16時18分