駆けつけてくださったのは「地域づくり協議会」の会長を務めておられる方です。事前に子どもたちから集約した質問にお答えいただく形で,様々なお話をしていただきました。子供たちは,地元のことでも知っていそうで知らないことが多く,様々な質問に答えていただきました。「地域づくり協議会」の成り立ちや「防災隊」の活動等についてもお話をいただきました。
また逆に,地域をよくしていくために,子供目線でどんなことが考えられるか…という内容のお話や提案もしていただきました。
児童の皆さんは『スクコミだより』(横須賀市市民部地域コミュニ―ティー支援課発行)のバックナンバーなどの資料を参照しながら,熱心に耳を傾けていました。
学習成果は「Webラジオ」の形で校外に発信する準備を整えています。
●関連記事
5/26 地域づくり協議会第1回総会
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=41331&caldate=2021-5-31&schid=32&block=0
6/7 まぼりっ子広場 草刈り〜6年総合の授業も
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=41532&caldate=2021-6-1&schid=32&block=0
5/15 馬堀地区防災隊総会~本校で開催
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=41226&caldate=2021-5-31&schid=32&block=0