.学校: MTT講演会(キャリア教育)

 本日商工会議所(MTT)の方を講師としてお招きし、1年生に向けて講演会をしていただきました。花昇の代表取締役を担われている辻さんからは、「目標はその日その日を支配する」という言葉をいただき、自分たちで大きな目標から小さな目標まで設定し、その目標の実現にどのようなことをするのか、生徒たちの代表が話しました。辻さんからは、発表した一人一人の目標を価値づけていただき、アドバイスをもらいました。
 2年生になると田浦中学校では職場体験を行います。その一環として、1年生のこの時期に働くということや将来の夢について考える機会を持ちます。情報過多の時代ですが、働くということがどういうことなのかということは、考えたり、経験したりする機会はあまりありません。その意味でも自分自身で体験し、将来の職業について考えたり、働くということの意味について考えたりすることは、とても大切です。
 インフルエンザが流行っているので、オンラインでの開催になりました。
  
掲示者: | 2024年 1月 23日 (火曜日) 14時39分

.学校: SHR交換

SHRとはショートホームルームの略語です。
朝と帰りに各クラスで行われます。
各クラスでは一日の目標が決められ、帰りのSHRではその振り返りが行われます。
それぞれの学年がどのように振り返りを行っているのか、今週はSHRの交換が行われました。
2年生の各クラスに、1年生、3年生の学級委員が訪問しました。
次の日は3年生の各クラスに1年生、2年生の学級委員が訪問し、その様子を見学しました。
学級委員は自分のクラスをよりよくするために、訪問した様子を自分のクラスに伝えていきます。
もう一つ写真を見ていただくとわかるのは、田浦中学校の生徒は、発表する人の方をしっかりとみて話を聞くことができます。当たり前のように行っていますが、とても大切なことですし、素晴らしいことだと思います。
  
掲示者: | 2022年 6月 23日 (木曜日) 9時50分

.学校: U15全日本代表

 本校3年生在籍のマクアリスター アイリーンさんがバレーボールのU15全日本代表に選ばれました。神奈川県の代表として、年末に大阪で開かれた全国の大会に出場したのですが、そこでのプレーが認められ、U15の代表に選ばれたのです。本当にすごいことだと思います。
 アイリーンさんと話す機会があったので、いろいろ聞いてみたのですが、全日本の代表の中では背の高さが8番目とのことでした。また、自分よりも技術の高いものを持っている人がたくさんいて、面白いといった話もしていました。たくさんの人と知り合い、そしていろいろなことを経験しているのがよくわかります。
 これから代表としてイタリア遠征もあるそうです。自分の力をしっかり発揮してほしいと思います。がんばれ!アイリーンさん!!
  
掲示者: | 2023年 1月 23日 (月曜日) 16時53分

.学校: 登校

 3年生は今週末からいよいよ受検が始まります。これまで準備してきたことをしっかりと発揮してほしいと思っています。以前、3年生の学年集会に参加をしたとき、3年生の先生たちが、「受検はチームプレーだ」という話がありました。一人で戦うのではなく、田浦中学校全員で協力して乗り越えていくもの、そういった話がありました。登校時、推薦入試で学校が決まった生徒たちが、生活委員のする仕事を「自分たちがやります」と率先して引き受けてくれていました。決まったから終わりではなく、自分たちができることを探し、これから受検に向かう仲間をサポートする、本当に素晴らしいと思います。3年生みんなで目の前にある壁に立ち向かい、乗り越えていってほしいと思っています。
 
掲示者: | 2023年 2月 7日 (火曜日) 16時01分

.学校: 田浦中へようこそ

 本日午後、船越小学校と長浦小学校の6年生が田浦中学校に見学に来てくれました。これは、6年生のうちから中学校の生活や雰囲気を知ってもらおうと、小学校と中学校の先生方が協力をして機会を設定してくれています。当日の運営は生徒会が中心となって学校紹介について進めてくれました。ただ説明をするだけでなく、クイズ等も入れて楽しく話を聞くことができました。
 説明の後はグループに分かれて部活動見学です。部活動見学では、見るだけでなく各部の部長が簡単に自分たちの部活動を紹介します。
 生徒会も部活動も2年生が中心です。この前3年生から引継ぎをしたばかりですが、しっかりと田浦中学校の中心として活躍してくれています。
 6年生が見学に来るということで、いつもより練習にも熱が入っているように見えました。見学している6年生が、たくさん部活に入部してくれるとよいのですが・・・。6年生のみなさん、4月に待っています!
  
掲示者: | 2023年 1月 13日 (金曜日) 15時34分

.学校: 通知表

 先週の13日(木)に本校の前期通知表を渡しました。通知表の配布時期については、学校ごとに異なりますが、本校では学校行事の取組の中で配るのではなく、落ち着いた状況で生徒たちに渡したいとの考えから、後期の始まったこの日に配っています。一年生にとっては中学校になって初めての通知表となります。結果はどうだったでしょうか。各クラスの先生方はそれぞれの方法(写真のように廊下に呼んで渡すなど)で一人一人に話しかけながら渡してくれていました。渡される生徒はいつもと違う緊張感の中、神妙に受け取ります。そのやり取りが新鮮です。
 もちろん結果が気になるところではありますが、前期を通して学習に向かう自分の姿勢や過程を振り返り、後期に向けて自分なりの目標を持ってもらうことが大切です。
  
掲示者: | 2022年 10月 18日 (火曜日) 11時15分

.学校: 朝のSHR

 今日は朝のSHR(ショートホームルーム)を覗きに行きました。3年生のある教室にあった黒板のメッセージです。ちょっとしたことなのかもしれません。でも、黒板のメッセージを読んで、気持ちがほんわかしました。田浦中学校に来て感じるのは、先生たちが生徒たちにしっかりと気持ちを伝えてくれているということです。学級通信で伝える先生、直接言葉で伝える先生、伝え方はそれぞれですが、先生方の気持ち、思い、そうしたことを感じる場面がたくさんあります。そして、その思いや気持ちをしっかりと受け止めてくれているのが、田浦中学校の生徒たちです。そうしたことを感じながら実はいつも元気をもらっています。
 温かいメッセージのもとで、生徒のみなさんは、期末試験に向けてミニテストを頑張っていました。
  
掲示者: | 2022年 9月 2日 (金曜日) 15時58分

1年: 陶磁器づくり

 1年生は総合的な学習の時間で、地域についての学習を進めています。夏休み前に地域にあるアーティスト村を訪れ、お話をお聞きする機会がありました。今日は、その学びの続きとして、実際にアーティスト村に住んでいらっしゃる薬王寺さんにお願いして、陶磁器づくりに取り組みました。土器と陶磁器の違いについてレクチャーを受けた後、薬王寺さんの説明やアドバイスをもとに、作り始めます。最初は粘土におっかなびっくりさわる姿が見られましたが、みんな一生懸命に自分の作品に取り組んでいました。1年生の担任の先生方も挑戦し、今日作った作品を今度は窯で焼いていただきます。どんな作品が出来上がるか、楽しみです!
  
掲示者: | 2023年 10月 26日 (木曜日) 10時20分

1年: 入学して

 一年生が入学してから3週間目に入りました。次々といろいろなことがある中で、ようやく中学校生活のペースが落ち着いてくる時期です。入学当初の1週間は、新たな環境のせいか、なんとなく生徒たち自身も気持ちが落ち着かない様子でしたが、2週間目の終わりごろから、集中する時には集中し、楽しむ時には楽しむという、メリハリがしっかりと生まれてきたように思います。今日の英語の授業では、カルタで学習をしていました。手を頭の上において準備し、先生の指示に従って札を楽しそうに取ります。技術の授業では、自分で学習したことをまとめる授業でしたが、真剣に取り組む姿が見られました。これは一週間目の様子とは全く違います。一年生、本当によく頑張っています。
  
掲示者: | 2023年 4月 25日 (火曜日) 11時38分

1年: 1年総合的な学習の時間

 現在、学校では総合的な学習の時間という授業があります。これは、教科書などはなく、各学校が生徒に探究的な学習を行うために、設けられた時間です。教科書がありませんから、学習内容は各学校で違います。田浦中学校では、1年生は身近な地域について掘り下げていきます。先日の校外学習では、田浦アーティスト村を訪れました。田浦の地域は魅力的な教材が豊富です。アーティスト村のような芸術に携わる方が創作活動している場所があり、また、自衛隊や消防署、警察などの官公庁が集まる場所があり、さらには自然も豊かです。生徒たちは自分たちでどんなことを掘り下げていくか今後考え、学習を進めていきます。
  
掲示者: | 2023年 6月 20日 (火曜日) 13時23分