.学校: 体育祭の作戦も

朝のHRで作戦団から伝えられ、
どの教室も本番に向けて
「絶対勝つぞ!」という雰囲気に
となっています。

今年は一人1台端末を活用し、
作戦団が作っている「カラー紙」も
データで各自確認し、
ペーパレスを目指しています。

綱引きの並び順も画面で確認していましたが、
あえて紙で配って持ち歩けるようにするカラーも
ありました。

それぞれいろんな工夫をしています。


  
掲示者: | 2023年 9月 27日 (水曜日) 7時35分

.学校: 「指は洗えばいいんです」

昨日のデコ団の作業中、
よく見ると指を使って色塗りを
している生徒に声をかけた時の一言です。

結局指が一番自分の表現ができる道具
ということなんでしょう。

そこまでしてまでも、
クラスのためにいい「学級旗」を
作ろうとする姿に感激しました。

体育祭当日のお披露目が楽しみです。


  
掲示者: | 2023年 9月 28日 (木曜日) 7時37分

.学校: 神明小学校にも

ご協力いただき、
今年度はテントを準備しています。

先生たちだと4人がかりになるこの作業も、
体育祭実行委員は2人ずつで運んでしまいました。
頼もしいです!

小学校の校長先生も砂まみれになって
倉庫からテントを出してくださいました。

久しぶりに来賓や保護者の
人数の制限のない体育祭を
迎えることができます。


  
掲示者: | 2023年 9月 29日 (金曜日) 7時40分

.学校: 体育祭に備えて

この1か月以上の間、
学校内やグラウンド周辺の
木の伐採や除草作業を
用務員さんが行ってくれています。

この2週間で袋60個以上のごみになり、
2回も収集に来ていただきました。

とても暑い毎日、
本当に大変な作業です。

いろいろな方の支えで
行事が行われています。

感謝の気持ちを忘れずに
生徒達とともに取り組んでいきたいです。

  
掲示者: | 2023年 10月 2日 (月曜日) 8時30分

.学校: 体育祭に備えて

この1か月以上の間、
学校内やグラウンド周辺の
木の伐採や除草作業を
用務員さんが行ってくれています。

この2週間で袋60個以上のごみになり、
2回も収集に来ていただきました。

とても暑い毎日、
本当に大変な作業です。

いろいろな方の支えで
行事が行われています。

感謝の気持ちを忘れずに
生徒達とともに取り組んでいきたいです。

  
掲示者: | 2023年 10月 2日 (月曜日) 8時30分

.学校: 体育祭当日の朝は

教室にメッセージカードが置かれています。

これは作戦団が昨日作ったものです。

一人一人にこれまでの取り組みの感謝の気持ちと、
今日の勝利に向けての思いが書かれているようです。

受け取ったみんなの顔を思い浮かべながら、
一生懸命考えて書いていました。

今日は体育祭当日。

「仲間とは」の答えを一人一人が
導き出してほしいです。

  
掲示者: | 2023年 10月 3日 (火曜日) 7時16分

.学校: みんなのために最後まで

「きちんと役割を果たせる人こそ
 幸せに生きることができる」

昨日の体育祭後に残って片付けを行ってくれた
団員や係生徒達に、体育祭小委員長の先生が
投げかけた言葉です。

疲れ切った体で最後まで頑張ってくれたメンバー、
自分の仕事が終わっても「なにかありますか?」
「手伝おうか?」と声を掛け合っていました。

最後にみんなであいさつをした後ろ姿も立派でした。
  
掲示者: | 2023年 10月 4日 (水曜日) 7時45分

.学校: 体育祭の取り組みの振り返りを

昨日の1時間目のHRで
行いました。

プリント左側が体育祭の取り組むが始まる前に
記入した「体育祭を成功させるために」
という、個人の取り組みの「めあて」。

それを見ながら右側の「振り返り」を
記入しています。

「仲間がいるって最強!」
「仲間を認めるってことを活かしたい!」
「日頃から感謝を伝えるようになりたい」

それぞれが今年の問い「仲間とは?」
の答えを見つけてくれたようです。


  
掲示者: | 2023年 10月 5日 (木曜日) 8時33分

.学校: 見えますか?校舎の窓に

飾られた旗が。

体育祭でデコ団が作成した学級旗を
今年は道路側の窓に貼ってみました。

2週間限定ですが、
近隣小学校6年生対象の
「部活見学会」まで飾る予定です。

多くの方に作品に気づいていただけると
うれしいです。


  
掲示者: | 2023年 10月 6日 (金曜日) 7時36分

.学校: 7日(土)に行われた

「主張の会兼スマイルウェーブ地域フォーラム」。
本校からは3名の生徒会役員が参加しました。

2名の他校の中学生が「本当の生徒会の在り方とは」
「一体感のある学校を作るために」の主張を行い、
そのあとそれぞれの討論を行いました。

本校でも今年度の生徒会スローガン
「Palette(パレット)」を取り上げながら、
「一体感のある学校を作るために、
一人一台端末を活用してみんなの意見を募る」
等の活動を行っていることを伝えていました。

市内の高校生も参加しており、
様々なアドバイスも受けました。

今後の生徒会活動に活かしていってほしいです。
  
掲示者: | 2023年 10月 10日 (火曜日) 7時42分