.学校: 書初め

 本日、1,2年生は書初めがありました。1,2時間目は2年生が、3,4時間目は1年生が、それぞれ体育館で一斉に集まって行いました。2年生は行書、1年生は楷書でそれぞれいくつか提示された言葉を選び、2時間かけて書いていきます。
 お互いに書いた半紙を見合ったり、批評し合ったり、真剣ながらもコミュニケーションをとっておだやかな雰囲気で行われていました。体育館に学年全員が入っているのですが、その場の空気がどこか和やかであり、それが田浦中学校のよさでもあるとつくづく感じました。書いた書初めは教室前に掲示されます。
 このページの写真は2年生、次のページの写真が1年生です。
  
掲示者: | 2023年 1月 12日 (木曜日) 16時40分

.学校: 田浦中へようこそ

 本日午後、船越小学校と長浦小学校の6年生が田浦中学校に見学に来てくれました。これは、6年生のうちから中学校の生活や雰囲気を知ってもらおうと、小学校と中学校の先生方が協力をして機会を設定してくれています。当日の運営は生徒会が中心となって学校紹介について進めてくれました。ただ説明をするだけでなく、クイズ等も入れて楽しく話を聞くことができました。
 説明の後はグループに分かれて部活動見学です。部活動見学では、見るだけでなく各部の部長が簡単に自分たちの部活動を紹介します。
 生徒会も部活動も2年生が中心です。この前3年生から引継ぎをしたばかりですが、しっかりと田浦中学校の中心として活躍してくれています。
 6年生が見学に来るということで、いつもより練習にも熱が入っているように見えました。見学している6年生が、たくさん部活に入部してくれるとよいのですが・・・。6年生のみなさん、4月に待っています!
  
掲示者: | 2023年 1月 13日 (金曜日) 15時34分

.学校: 造形作品展

 現在、横須賀美術館で横須賀市児童生徒造形作品展が開催されています。市内の小学校中学校高等学校の図工・美術の作品が一堂に展示され、とても見ごたえのある展覧会です。土曜日に見に行ってきました。
 田浦中学校の作品は、美術の時間に作成されたものです。1,3年生が平面作品、2年生が立体作品です。どの作品も丁寧に仕上げられており、目を楽しませてくれました。特に、2年生の立体作品は自分で考えたキャラクターで、一つ一つの作品にそのキャラクターを生み出した経緯が書かれており、かわいらしいものでした。全体的に緑が多いのは、2年生が緑学年であるからで、作品の説明の中にも緑学年を意識したといったことが書かれていました。
 1月30日(月)まで開催されています。造形作品展は無料で鑑賞することができます。
  
掲示者: | 2023年 1月 16日 (月曜日) 13時17分

.学校: 校長室の窓から

 寒い日が続いていますが、生徒たちは元気に学校生活を送っています。田浦中学校の校長室はグランドに面しており、そこから生徒の様子がよく見えます。寒い中ですが、元気に体育に取り組む姿が見られました。ハンドボールですが、男女混合のチームでみんなでパスを回しながら楽しむ姿が見られました。誰かが一人で点を取るのではなく、一人一人がボールを取り、パスをして、チームで協力しているのがよくわかります。その様子を見ているのも面白く、思わず仕事の手が止まります。
 実際に友だち同士で関わり、たくさんの体験をする、それが学校の意義です。コロナ禍で失われかけた景色がまた、復活してきています。
  
掲示者: | 2023年 1月 19日 (木曜日) 15時32分

3年: 面接練習

 昨年12月から、3年生は高校入試に向けて面接練習を行っています。何回か学年の先生と練習してから、校長、教頭とも面接練習を行います。事前に面接シートを見ると、生徒たちがどうしてその高校に入りたいと思っているのか、中学校生活ではどんなことを頑張ってきたのか、しっかりと書かれており、とても楽しく読んでいます。そして、実際の面接では、緊張をかかえながら一生懸命に自分の考えを表現する姿に感心しつつ、面接官としてアドバイスを送っています。一人一人の生徒とじっくりと話すという機会は管理職にはなかなかないので、とても貴重な時間です。
 いよいよ本格的な入試の期間に入ってきました。田浦中学校の3年生のみなさん、自信をもって頑張ってください。
 
掲示者: | 2023年 1月 20日 (金曜日) 13時44分

.学校: U15全日本代表

 本校3年生在籍のマクアリスター アイリーンさんがバレーボールのU15全日本代表に選ばれました。神奈川県の代表として、年末に大阪で開かれた全国の大会に出場したのですが、そこでのプレーが認められ、U15の代表に選ばれたのです。本当にすごいことだと思います。
 アイリーンさんと話す機会があったので、いろいろ聞いてみたのですが、全日本の代表の中では背の高さが8番目とのことでした。また、自分よりも技術の高いものを持っている人がたくさんいて、面白いといった話もしていました。たくさんの人と知り合い、そしていろいろなことを経験しているのがよくわかります。
 これから代表としてイタリア遠征もあるそうです。自分の力をしっかり発揮してほしいと思います。がんばれ!アイリーンさん!!
  
掲示者: | 2023年 1月 23日 (月曜日) 16時53分

1年: 総合的な学習の時間の発表

 昨日の5,6校時は、1,2年生が本年度総合的な学習の時間で学んだことを発表する時間でした。1年生は地域をテーマに学習を進め、各グループごとに地域の様々なところに行って、フィールドワークを行いました。田浦のアーティスト村や行政センター、地域の公園など、自分たちでテーマを設定して、学びを進めてきています。
 そこで学んだことを含め、これから自分たちは地域に対してどう行動していくかといったことを論点として発表が行われます。限られた時間の中で、発表しなくてはならないのですが、今の生徒たちはグループで協力して本当に上手にスライドにまとめることができていました。今後は、学年を超えての発表会が開かれます。
 明日は2年生の発表を紹介します。
  
掲示者: | 2023年 1月 24日 (火曜日) 12時03分

2年: 2年 総合的な学習の時間の発表

 月曜日に2年生も総合的な学習の時間の発表がありました。2年生のテーマはキャリアです。6月に職場体験を行い、11月には商工会議所のMTTの講師の方に来ていただき、様々な職業の方に働くことやそのやりがいについてお聞きしました。これまで学習してきたことを通して、「働くこと」をテーマとしたプレゼンが行われました。
 『働くということは「大変」「つらい」といったマイナスのイメージだったけれども、職場体験では、働いている人がいつも笑顔で生き生きしていた』といったことや、『お金を稼ぐためだけでなく、誰かのためにということが大切』という気付きを多くのグループが持ち、資料を基に発表をしてくれていました。
 情報過多の時代において、ネットやメディアの情報だけでは、偏った価値観になる恐れがあります。「働く」ということ一つとっても収入に重きが置かれ、勝ち組負け組といった言葉で表現される風潮に危惧を覚えます。その意味で本校で行っているキャリア教育は今後ますます重要な意味を持つと思っています。
  
掲示者: | 2023年 1月 26日 (木曜日) 11時00分

.学校: 巡回掲示

 今日まで横須賀市内の中学校の生徒会を中心とした、自校紹介の巡回掲示が展示されています。各中学校が自校の取組について、模造紙一枚の範囲で紹介をしてくれています。田浦中学校も新聞形式にして紹介の資料を作成してくれています。隣の学校はどんなことをしているのか、生徒たちは部活動での交流こそありますが、実際に学校でどのような取組を行っているのかはなかなかわかりません。その意味でも、こうした巡回掲示の機会があると、他校が面白い取組や参考になる取組をしていることがわかります。
 中学校では、その学校の伝統や大切にしていることがそれぞれの学校で違い、生徒会組織こそ同じですが、その取組は学校ごとに特色があります。とても興味深く見ることができました。
  
掲示者: | 2023年 1月 31日 (火曜日) 10時50分

2年: 美術の作品(キャラクター)

 現在、田浦中学校の玄関前には、美術で制作した「見守って 新たなキャラクター」と題して2年生の作品が展示されています。ただかわいいキャラクターを作るのではなく、そこにメッセージ性を持たせ、どんなことを意図して作ったかが作品と一緒に掲示してあります。2年生は緑学年ですので、その2年生の緑を強調して2年生が一致団結するようにという願いや田浦中学校のあいさつをテーマとして、あいさつをみんなができるようにという意図を込めてキャラクターにするなど、個性的な作品も多く、目を楽しませてくれます。
 明日は新入生説明会です。お時間があれば、ぜひ生徒たちの作品も見ていただければと思います。
  
掲示者: | 2023年 2月 1日 (水曜日) 10時33分