.学校: ブロック交流会(写真)

この写真は黄ブロック(3組)と青ブロック(2組)です。
  
掲示者: | 2023年 10月 20日 (金曜日) 15時53分

.学校: 健民運動会

 田浦中学校区では、10月1日(日)に長浦地区、8日(日)に田浦地区、15日(日)に船越地区でそれぞれ健民運動会が開催されました。4年ぶりの開催ということでしたが、地域の楽しいイベントが復活しました。昨日は、会場が田浦中学校でした。田浦中学校の生徒も参加し、綱引きにリレーにムカデ競争に活躍していました。大人も子どもも一緒に楽しむ機会はなかなか他にはありません。時に真剣に走る大人の姿は、子どもたちにとってもまぶしく見えたと思います。それぞれの地域の皆様、そして、中心で運営にあたられた体育振興会のみなさま、本当にありがとうございました。
  
掲示者: | 2023年 10月 23日 (月曜日) 15時38分

3年: 合唱コンクール

 10月24日(火)に3年生の合唱コンクールがありました。3年生は進路のこともあり、他学年とは違って、早い時期の開催になります。スポーツフェスタが終わったばかりですが、すぐに取り組み、当日をむかえました。
 歌声のきれいさ、音の重なり、迫力、本当に素晴らしかったです。しかし、何よりも感動したのは、どのクラスも気持ちを合わせよう、全力を尽くそう、みんなで歌おうというその姿です。クラスで取り組み、ぶつかり合うこともあったと紹介にはありました。でも、本番では本当にどのクラスもお互いを信じ、支え、一つのことに全力を尽くす、その姿に本当に心が震えました。見ていて、聞いていてそれがわかるのです。
 保護者の方が感想で、「涙が出そうになりました」といってらっしゃいました。本当にそうなのです。人の心に響かせるということは、口で言うほど簡単なことではありません。それでも、どのクラスの姿を見ても私自身生徒たちの真摯な姿から、その思いが感じ取れ、本当に響いてきました。
 緑学年、本当に素晴らしいです。素晴らしい合唱をありがとう!心から感謝します!
  
掲示者: | 2023年 10月 25日 (水曜日) 13時12分

1年: 陶磁器づくり

 1年生は総合的な学習の時間で、地域についての学習を進めています。夏休み前に地域にあるアーティスト村を訪れ、お話をお聞きする機会がありました。今日は、その学びの続きとして、実際にアーティスト村に住んでいらっしゃる薬王寺さんにお願いして、陶磁器づくりに取り組みました。土器と陶磁器の違いについてレクチャーを受けた後、薬王寺さんの説明やアドバイスをもとに、作り始めます。最初は粘土におっかなびっくりさわる姿が見られましたが、みんな一生懸命に自分の作品に取り組んでいました。1年生の担任の先生方も挑戦し、今日作った作品を今度は窯で焼いていただきます。どんな作品が出来上がるか、楽しみです!
  
掲示者: | 2023年 10月 26日 (木曜日) 10時20分

.学校: 美術部作品展2(写真)

作品の写真です。
  
掲示者: | 2023年 10月 31日 (火曜日) 9時01分

部活動: 美術部作品展

 現在、美術部の作品が本校の管理棟二階に展示されています。これまでに作成したものが一同に並んでいます。美術部は、中総合の大会の始まる4月やスポーツフェスタの時にも立て看板を作成し、応援をしてくれているのです。スポーツフェスタの看板は正門と裏門に飾られました。どの作品もかわいらしく、学校内だけでの展示では、もったいないくらいです。今後、展示の場について、開拓していきたいと思っています。
  
掲示者: | 2023年 10月 31日 (火曜日) 9時01分

.学校: 芸術鑑賞会

 11月7日(火)にPTA主催の芸術鑑賞会が開かれました。生徒たちにプロフェッショナルの芸術に触れてもらいたいというお話から、オペラ歌手の松永知史さんと田浦地区出身ピアニストの古野七央佳さんをお招きして、オペラと歌曲をご披露いただきました。体育館中に響き渡る歌声の迫力に圧倒され、また、その歌声に合わせたきれいなピアノの音色に癒される素敵な芸術鑑賞会でした。合唱コンクールを来週に控え、1,2年生には刺激になったのではないでしょうか。また、アンコールでは、3年2組が自由曲で歌った「手紙」を歌っていただきました。素敵な機会をいただきましたPTAの皆様に改めて感謝いたします。
  
掲示者: | 2023年 11月 9日 (木曜日) 11時52分

.学校: 落ち葉拾い

 急に冷え込みが厳しくなり、一気に季節が進みました。先週から本校では、落ち葉拾いが始まりました。敷地内にたくさんの落葉樹があるので、秋から冬にかけて落ち葉が一面に広がってしまいます。用務員さんだけでは、とても手が足りないことから、ずいぶん以前から、クラスごとに日にちを決めて落ち葉拾いをしているのです。それが代々引き継がれています。
 先週は3年生が、今週は今日、2年生が朝の時間で拾ってくれました。短時間であるため、集中して取り組んでいますが、段々とちりとりなど使っていると時間のロスになると言って、最後は手で落ち葉を一生懸命に袋の中に入れてくれていました。
 自分たちの学校だからこそ、自分たちできれいにしていく、些細なことですが、こうしたことも学校の学びの一つです。
  
掲示者: | 2023年 11月 14日 (火曜日) 10時43分

2年: 2年生合唱コンクール

 昨日、2年生の合唱コンクールが開催されました。2年生は昨年度、合唱コンクールの取組の際に、声がなかなかでないと言われていました。小学校時代をコロナ禍で過ごし、歌を歌えない時期がずっと続いていたからです。しかし、今年度は練習の時から声がしっかりと出せていました。視聴覚室での練習が同じフロアの遠い位置にある校長室までよく聞こえていたのです。
 2年生は歌うのが好きな生徒が多いのもわかりました。廊下で口ずさむ様子もよく見ていましたし、何より、練習の中で本当に楽しそうに声を出している生徒が多かったです。
 当日は、どのクラスも本当に甲乙つけがたい素晴らしい歌声でした。自由曲もそのクラスの雰囲気に合ったものが選ばれ、クラスの色がしっかりと出ていました。最後の学年合唱は、昨年声が出ていなかったなどとは微塵も感じさせない、迫力ある本当に素晴らしい歌声でした。2年生はこれから田浦中学校の中心です。しっかりと3年生のバトンを受け継いでいることが感じられ、うれしく思いました。
  
掲示者: | 2023年 11月 17日 (金曜日) 9時56分

1年: 1年生合唱コンクール

 17日(金)には一年生の合唱コンクールがありました。中学生になって初めての合唱コンクールです。小学校では、運動会はありますが、こうした芸術分野で、クラスで取り組んで発表するということは、あまりありません。(昔は学芸会といった形で行われていた時代もありましたが)それだけに、どう取り組んでいくのか、そしてどのように気持ちを作っていくのかということが大切になります。各クラスが課題曲、自由曲の二曲を披露し、最後は学年合唱を行いました。一人一人一生懸命に歌っている生徒が多く、学年合唱では体育館中に歌声がしっかりと響きわたりました。合唱はもちろん、歌唱の技術も大切ですが、クラスでの取組の過程や一人一人がどれだけ真剣に向き合えるのか等、歌唱以外の部分でも大きな学びになる取組です。本当に素晴らしいひと時でした。
  
掲示者: | 2023年 11月 20日 (月曜日) 15時03分