.学校: 地区懇談会

 本日は、田浦地区懇談会が田浦中学校で行われました。船越小学校、田浦小学校、長浦小学校からも管理職や児童指導を担当する先生に来ていただき、各地区ごとに分科会を開き、情報交換を行いました。中学校の様子、小学校の様子、地域や保護者の方から見た子どもたちの様子を話し合っていただき、この地区での課題が見えてきました。SNSの話題や地域の危険個所の話、最近の子どもたちの遊びの状況など短い時間でしたが、たくさんの話題が上がり、田浦の子どもたちのことを考える充実した時間でした。そして何よりも対面で行えたことで、顔のわかる関係性をつくる第一歩を踏み出せたと感じています。ご参加の皆様、本当に雨風の強い中でしたが、ありがとうございました。
  
掲示者: | 2022年 7月 19日 (火曜日) 18時11分

.学校: GIGA全校集会

 本日は、夏季休業前の最終登校日でした。
 本来ならば体育館に一同が会して集会を開くところですが、新型コロナウィルスの感染拡大防止から、オンラインでの集会となります。機器については、教師側もサポートしますが、生徒たちが運営を担ってくれています。
 生徒集会が最初に行われ、生徒会長からの話がありました。夏休み明けにはスポーツフェスタの取組が始まるので、そのことを話してくれました。
 次に教師側からの伝達となります。校長の私は、思いやりのことを伝えたく「恕」と「仁」について話をしました。その後、夏季休業中の過ごし方や生活面で気を付けることを高橋先生、学習の仕方について立花先生から話がありました。
 40日近い休みとなります。元気に楽しく過ごしてほしいと思うとともに、部活も学習も遊びも充実した休みにしてほしいと思っています。
  
掲示者: | 2022年 7月 20日 (水曜日) 14時21分

.学校: 青少年育成活動地域連絡会定例会

 7月21日に青少年育成活動地域連絡会の定例会が田浦コミュニティセンターで開かれました。田浦地区の学校及び関係機関、そして各連合町内会から推薦された青少年育成推進委員のみなさん、町内会から推薦された青少年育成担当者のみなさんが参加し、各学校の様子についてお伝えいたしました。田浦地区の子どもたちを組織的に、こんなにもたくさんの方が気にかけ、見守っていただいていること、本当に感謝です。学校が地域に支えていただいていることを実感する会でした。
  
掲示者: | 2022年 7月 25日 (月曜日) 9時32分

生徒会: 夏季休業期間

 田浦中学校は夏季休業期間に入りましたが、生徒たちは部活動もあり、学校に来ています。夏季休業前にスポーツフェスタの取組の一環で花壇にひまわりを植えましたが、部活帰りに気が付いた生徒が水やりをしてくれていました。ありがとう!!こうしたやさしさが田浦中学校の生徒のよさです。
  
掲示者: | 2022年 7月 27日 (水曜日) 11時24分

部活動: 部活動1

 今日も暑いですが、生徒たちは部活動を頑張っています。
 6月下旬から県大会に向けた横須賀ブロックの大会がはじまり、昨日県大会が行われました。田浦中学校の生徒たちは本当によく頑張りました。新型コロナウィルスの感染が広がっており、厳しい決断をしなくてはならない場面もありました。
 また、「頑張りました」という表現では到底表しきれないほどのドラマがあり、悔しさがあり、感動がある一か月間でした。私も休日を返上してでも応援しに行きたくなる、それが田浦中学校の部活動です。それがどうしてなのか、この夏季休業の間に少しずつお伝えしていきます。
 ※陸上部は8月後半に試合が控えています。
  
掲示者: | 2022年 7月 29日 (金曜日) 10時17分

.学校: 部活動2

 田浦中学校では、部活動全体として、「さわやかさ」をスローガンに掲げ、取り組んでいます。その「さわやかさ」を実践する取組の一つとして、部活動の道具を大切に扱い、整理整頓をしっかりとするということがあります。どの部活でも、写真のようにその部活で使う道具を日常の練習から大切にしています。それは、対外試合の時にも見事に発揮されています。使うユニホーム、自分の水筒、一人一人が意識し、いつもしっかりと整理され、試合に臨んでいるのです。そこには、運動をする上での「感謝」が表れています。
  
掲示者: | 2022年 8月 1日 (月曜日) 11時12分

部活動: 部活動3

 田浦中学校の部活動のスローガン、「さわやかさ」を実現する取組のもう一つは、「あいさつ」です。部活動のはじまりとおわり、試合の始まりとおわり、節目の部分で必ずあいさつをします。「おねがいします」「ありがとうございました」昨日の部分と重なりますが、そこには「感謝」の気持ちが込められています。
 自分たちが部活動を行う上では、たくさんの方々が支えてくれています。顧問の先生はもちろん、家族の支え、試合の時には審判をはじめ、環境を整備していただいている方々。大きな声であいさつをするということはその支えてくれている方への感謝に他なりません。
 部活動にはその競技を楽しむということばかりでなく、本当に多くの学びがあります。その学びに一生懸命に取り組む姿は、見ているものを感動させますし、何より応援をしたくなります。
 今日も田浦中学校では、生徒たちの元気な声が聞こえています。
  
掲示者: | 2022年 8月 2日 (火曜日) 11時15分

生徒会: ひまわり

 夏休み前に生徒会が中心になってひまわりの種を植えました。夏休み中も気にかけ、水やりをしてくれていたのですが、どうも、種自体があまりよくなかったのか、芽が出てきませんでした。そこで、改めて別の種を植えました。すると・・・・・。
 やっと芽を出してくれました。花壇にはいくつもの新芽が出てきています。今日は少し涼しいですが、暑さに負けず、しっかりと成長してほしいです。
  
掲示者: | 2022年 8月 5日 (金曜日) 13時14分

.学校: 学校閉庁日

 8月9日から15日までは学校閉庁日でした。これは、学校の働き方改革から来ているもので、この期間については、基本的に学校は閉庁し、教職員もお休みになります。普段本当に遅くまで教育活動に取り組んでますから、この一週間でしっかり休んでほしいと思っています。(一部の部活動は練習試合等を取り組んでいます)
 16日からは部活動や補習が再開しました。夏季休業も残りわずかです。
 そんな中、閉庁日前に心配していたひまわりが、大きくなっています。

  
掲示者: | 2022年 8月 17日 (水曜日) 16時44分

部活動: アーティスト村での土器づくり

 少し前になりますが、8月19日(金)に美術部が田浦のアーティスト村(HIRAKU)を訪れ、土器づくりを体験してきました。7月30日に土をこねて作ったものを当日は野焼きする日でした。写真のように真ん中に火を焚き、周りに作成した土器を並べて焼いていきます。生徒たちは自分の作品を焼くために、薪を運ぶなど、取り組んでいました。
 土器づくりには、アーティスト村(HIRAKU)の一番最初の居住者である陶芸家の薬王寺太一さんに教えていただきました。アトリエには、薬王寺さんがつくられた作品がいくつも飾られ、本当に素敵な空間でした。薬王寺さんからはこれからも地域の学校といろいろな場面で関わりを持てればとお話しいただいています。
 アーティスト村(HIRAKU)には、様々な分野のアーティストの方がいらっしゃり、体験的なワークショップを開かれているそうです。田浦には魅力的な学びの場がたくさんあります。
  
掲示者: | 2022年 8月 25日 (木曜日) 10時20分