.学校: スポフェス2

 昨年度は競技数を減らし、午前開催で行いましたが、本年度は競技数をいくつかもとに戻し、午後までの開催としました。さわやかリレー、学年種目、大繩については全員が参加する種目です。そして、その他にクラスの中で個人種目を選び、決めていきます。
 応援は笑顔ですが、競技の中ではどの生徒も本当に真剣に取り組んでおり、どんなに差がついてしまっても力を抜いたりすることなく、全力を出していました。真剣な表情は見る者を引き込みます。そして、その人に力を与えます。生徒たちの取り組む姿をみて、本当に久しぶりに心が「血湧き肉躍る」感覚となりました。
 勝ったときの晴れ晴れとした顔、負けたときの悔しそうな顔、そして相手を讃えたり、労ったりする優しい顔、すべてが輝いていました。 つづく
  
掲示者: | 2022年 10月 13日 (木曜日) 10時59分

.学校: スポフェス3

 スポフェスは生徒たちが主役ですが、それを支えるのが田浦中学校教職員です。生徒たちが自主的に活動することができるよう、陰に日向に支えてくれていました。時には鼓舞し、時には価値づけ、取組の過程からその当日まで、スポフェスが生徒たちにとってかけがえのない取組になるよう指導・支援をしてくれていました。
 学校行事の取組はその場だけではなく、実に長い期間継続して取り組んでいく必要があります。様々なことを教職員同士で話し合いながら、時にはぶつかることもあります。しかし、当日は、教職員が生徒とともに楽しむ姿を見て、改めて感謝の気持ちが湧いてきました。
 また、PTA運営の方にも受付をはじめとして、写真撮影など、たくさんのご協力をいただきました。そして、保護者の皆様が応援に来ていただくことも、生徒たちにとっては大きな励みとなっています。生徒・教職員・保護者の皆様、みんなで創り上げたスポーツフェスタです。 つづく
  
掲示者: | 2022年 10月 13日 (木曜日) 11時26分

.学校: スポフェス4

 すべての競技が終了し、本年度は青が優勝、白が準優勝、黄がさわやか賞を受賞しました。閉会式が終わると、各ブロックごとに解団式が行われます。解団式の中で、ブロック長が声をかけ、全員でグランドに丸くなり、全体で応援の声を出しました。
 田浦中学校のスポーツフェスタは何度もお伝えしていますが、みんなが楽しめるスポーツフェスタを目標としています。ブロック長もそのことを意識して取り組んでくれていました。それがこの最後の結団式にしっかりと表れています。競い合ったあとにはお互いにそれを讃え、みんなで心を一つにする、そんな様子が表れているようで、大人の私も胸が熱くなりました。
 本当に素晴らしいスポーツフェスタでした。みなさんお疲れさまでした。
  
掲示者: | 2022年 10月 14日 (金曜日) 13時14分

.学校: 駅伝大会

 10月15日(土)に馬堀海岸にて、横須賀市中学校駅伝大会が開かれました。2年間は馬堀海岸のコースでの開催ができなかったので、実に3年ぶりとなります。
 スポーツフェスタの取り組みと同時進行で選抜、練習が行われる中、田浦中学校の選手は本当に頑張りました。市内のすべての学校が集結しての大会ですので、緊張もあったと思います。それでもこれまで頑張ってきたことをもとに、襷をつなぎ、すべての生徒が完走することができました。また、選手をサポートする生徒たちもしっかりと選手を支えてくれていました。
 沿道での応援が制限されてしまったこと、また、声を出さないでの応援だったことは、応援する側としては残念でした。新型コロナ感染防止の配慮ですから仕方のないことですが、一生懸命に走っている選手にはやはり大きな声で声をかけたくなります。
 選手、サポートを含めた駅伝チームのみなさん、それを支えてくれた先生方、また、当日役員として大会運営に携わった先生方、本当にありがとうございました。
  
掲示者: | 2022年 10月 17日 (月曜日) 19時14分

.学校: 通知表

 先週の13日(木)に本校の前期通知表を渡しました。通知表の配布時期については、学校ごとに異なりますが、本校では学校行事の取組の中で配るのではなく、落ち着いた状況で生徒たちに渡したいとの考えから、後期の始まったこの日に配っています。一年生にとっては中学校になって初めての通知表となります。結果はどうだったでしょうか。各クラスの先生方はそれぞれの方法(写真のように廊下に呼んで渡すなど)で一人一人に話しかけながら渡してくれていました。渡される生徒はいつもと違う緊張感の中、神妙に受け取ります。そのやり取りが新鮮です。
 もちろん結果が気になるところではありますが、前期を通して学習に向かう自分の姿勢や過程を振り返り、後期に向けて自分なりの目標を持ってもらうことが大切です。
  
掲示者: | 2022年 10月 18日 (火曜日) 11時15分

.学校: プラタナス

 管理棟の前に大きなプラタナスの木があります。葉っぱや実に特徴があり、タイワンリスなどもたまに見かける大きな木です。夏場は生徒たちの日陰を作ってくれていました。
 今回、剪定が行われました。あんなにうっそうと茂っていた枝葉をきれいに切っていただき、どこか寒そうな見栄えになりました。こうした様子を見ていると最近の涼しさも加え、秋の訪れを感じます。
 3年生は来週行われる合唱コンクールに向けて頑張っています。
  
掲示者: | 2022年 10月 19日 (水曜日) 12時01分

.学校: 音楽部発表

 先週の木曜日に本校の音楽部の発表がありました。本校の音楽部は箏(琴)に取り組んでいます。これまで練習してきたものを体育館にて3年生に披露しました。演奏は4月から部活に入った1年生のグループと2、3年グループ、そして3年生だけでの演奏もありました。挨拶から演奏までの所作もきびきびとしており、複数の箏がパートごとに息を合わせて奏でる音は、とても聞きごたえがありました。
 昨日日曜日には、文化会館で三曲演奏会に2、3年生が出場しました。ステージの上で一般のお客さんに向けて演奏する機会はとても貴重なものだったと思います。毎日練習を重ねたことがしっかりと発揮され、身内びいきかもしれませんが、本当に素晴らしい演奏でした。
 コロナによって、現3年生は音楽部の発表の機会が本当に少なかったと聞いています。しかし、この数少ない機会を大切にし、見事に自分たちの力を発揮した音楽部のみなさん、本当にありがとうございました。
  
掲示者: | 2022年 10月 24日 (月曜日) 12時55分

3年: 3年生合唱コンクール

 10月25日(火)の5,6校時に3年生の合唱コンクールが行われました。コロナ禍によって、一昨年は中止、昨年は生徒のみでの開催でしたが、本年度、保護者の方にも参観(各ご家庭1名の制限がありましたが)いただき、開催することができました。
 各学級課題曲と自由曲の2曲を練習し、披露してくれました。2週間という短い時間でしたが、生徒の文化福祉委員が中心となって集中して取り組み、本番では本当に素敵なハーモニーを聴かせてくれました。同じ課題曲でもテノールが力強いクラス、人数は少ないけれどソプラノが頑張っているクラスなど、学級ごとに特徴が出ているのも興味深く、素敵でした。写真は4組、3組です。
  
掲示者: | 2022年 10月 26日 (水曜日) 9時05分

3年: 3年合唱コンクール2

 4クラスの発表が終わった後に、学年合唱として、全員で課題曲を歌いました。各クラスでの特徴が出ていた課題曲ですが、全員で歌うと本当に各パートのバランスが一致し、迫力のある歌声が体育館に響きます。歌声を聴いて鳥肌がたつほどの感動でした。
 合唱コンクールは本当に昔から中学校で取り組まれてきたものです。一定の期間の中で学級で心を合わせて歌声に向き合う取組はクラスの団結や生徒たちの人間関係を育みます。コロナ禍においては飛沫の恐れがあることから真っ先に中止となったものですが、こうして改めて取り組むことができたことは何よりもの喜びです。
写真は2組、1組です。
 
  
掲示者: | 2022年 10月 26日 (水曜日) 9時26分

部活動: 美術部

 現在、田浦中学校の職員玄関の前には、美術部の生徒が作成した作品が展示してあります。3年生が部活動を引退するにあたり、これまでの作品を皆さんに見ていただこうと展示してくれています。写真はスポーツフェスタの時に正門と裏門に設置した立て看板です。立体的なペガサスが今にも飛び出してきそうな作品です。スポーツフェスタの時には保護者の皆様にも見ていただき、お褒めの言葉をいただいています。
 本来であればたくさんの方に見ていただきたいのですが、コロナ禍の中でなかなか難しく、学校に来ていただくお客様に見ていただくことが中心となっています。
 美術部はアクティブな活動もしており、夏季休業中にはアーティスト村に行って、土器づくりも体験しています。
 部活動はすべて3年生が引退をしました。これから3年生は受験に向けた取り組みが中心となります。いよいよ2年生が学校の中心となって活動していきます。3年生の背中を見て、しっかりと引き継いでいってください。パワフルな2年生なら必ずできます!
  
掲示者: | 2022年 10月 27日 (木曜日) 8時47分