検索条件
カテゴリー
全カテゴリー表示
.学校
生徒会
部活動
PTA
1年
2年
3年
こもれび
件名
日時
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
以降の記事
にかかる記事
以前の記事
日付指定無効
並び替え: 日時 (
) 件名 (
)
日時 降順
31-40/122
«
1
2
3
(4)
5
6
7
8
9
10
11
12
13
»
.学校:
1週間でこの状態になりました
学校の前に置いてあった「朝顔の種」。
用務員さんが「幸せのおすそ分け」と、
たくさん準備して置いてくれました。
あんなにたくさんあったのに、
ちょうど1週間ですべてなくなりました。
いろんな場所でこの夏「青い朝顔」が
咲くことでしょう。
 
 
掲示者: | 2023年 7月 6日 (木曜日) 9時43分
.学校:
もうすぐ七夕
1年のある教室にいったら、
こんな素敵な掲示物が
貼ってありました。
中身は
「お金持ちになりたい」
が圧倒的に多かったのですが。
「推し」の幸せを願う
短冊があるのも
中学生らしいですね。
 
掲示者: | 2023年 7月 5日 (水曜日) 9時02分
.学校:
3年の進路説明会を
3日(月)に生徒と保護者の皆様一緒に
体育館で行いました。
暑い午後でしたが、
大勢の保護者の皆様にご参加いただき、
進路に関する考え方や
これからの日程などを
確認することができました。
進路関係の提出物は締め切り厳守です。
生徒達には特にその意識をきちんと
持たせたい、と学校では考えています。
 
掲示者: | 2023年 7月 4日 (火曜日) 9時09分
.学校:
30日(金)の地域連携防災DAYは
地域の皆様のおかげで、
無事に終えることができました。
今朝のHRでは、
「消火器の使い方をマスターしました!」
等の報告を受けました。
この活動の目的
「中学生ができることを地域から学ぶ」
をみんな達成できたでしょうか。
 
 
掲示者: | 2023年 7月 3日 (月曜日) 9時06分
.学校:
1年生にとっては
なかなか苦しいスローガンづくり。
今週は全学年で10月に行われる体育祭や
9月に行われる3年生の文化活動発表会の
ために、朝のHRで話し合ったり、
一人ひとりが考えていたりする姿を
見かけました。
1年生も辞書やchromebookを使って
語句を調べ、よりよいものを考えようと
頑張っていました。
経験したことのない行事の
スローガンを作るのって
大変だよね。
 
 
掲示者: | 2023年 6月 30日 (金曜日) 9時15分
.学校:
一緒に走っているのは
昨日の放課後、
駅伝の選考会が行われました。
神明中では運動部の所属している生徒は全員
選考会に出場することになります。
昨日は200名程度の生徒が1000mを走りました。
この中から10月14日(土)に行われる
横須賀市の駅伝競走大会に参加する
駅伝部員が選ばれます。
よーく見ると一緒に走った
先生も写っていますね。
 
 
掲示者: | 2023年 6月 29日 (木曜日) 9時13分
.学校:
今日はピンクシャツデー
横須賀市のピンクシャツDAYは、
偶数月の最終水曜日です。
今回も生徒会のみんなが
「いじめSTOP!」の投げかけとともに
挨拶運動「see and greet」をおこなって
います。
先生方もピンクコーディネートで
意思表示をしています。
校長先生はストラップをピンクにされていました。
さりげないピンクコーデ、
生徒たちは気が付いてくれているのでしょうか?
 
 
掲示者: | 2023年 6月 28日 (水曜日) 9時17分
.学校:
今年度1回目の
校内授業研究会が、
26日(火)に行われました。
この日は1年2組が国語、
2年4組が社会の授業を行い、
その授業を校内の先生方で見て
勉強しました。
どのクラスも日頃の授業で学んだきたことを
100%以上発揮しようと頑張ってくれました。
おかげで先生方もたくさん学ぶことができました。
2クラスのみんなに感謝です。
 
 
掲示者: | 2023年 6月 27日 (火曜日) 10時38分
.学校:
テストも終わり、今日から
教科面談の予約が開始となりました。
職員室前に「教科面談表」が
掲示されています。
23日(金)にすでに「お知らせ」が
配布されましたが、
学習に関するアドバイスなど、
直接教科担任よりは話ができる
チャンスです。
積極的に申し込んでくれると
うれしいです。
 
掲示者: | 2023年 6月 26日 (月曜日) 8時51分
.学校:
朝の教室の黒板には
「テスト前だから授業を頑張ろう!」
など、担任の先生がメッセージを書いている
クラスが多いです。
この教室には
「昨日3週間ぶりにジムに行きました。
その分おかしをたべました。」
というメッセージが。
??と思っていると、
生徒達はこの朝のメッセージを
楽しみにしているとか。
いい関係か築けている
ということですね。
 
掲示者: | 2023年 6月 21日 (水曜日) 7時56分