2016年 6月 27日 (月曜日)

給食室: 今日の給食0627


今日の給食は
ごはん、牛乳、酢豚、おひたしでした。

主菜の酢豚は、中華の定番のおかずの1つです。
野菜を多く使用した献立で、切り物も多い日でした。
給食では、基本的に野菜はすべて手切りで行っています。

 
掲示者: | 2016年 6月 27日 (月曜日) 21時00分

2017年 6月 28日 (水曜日)

給食室: 今日の給食0628

今日の給食は、
バンズパン、牛乳、キャベツメンチ、
野菜スープ、ジャーマンポテトです。

メンチは「細かくきざむ」という意味があります。
ジャーマンポテトは、ドイツ料理の1つです。
  
掲示者: | 2017年 6月 28日 (水曜日) 20時02分

2016年 6月 28日 (火曜日)

給食室: 今日の給食0628

今日の給食は
たきこみごはん、牛乳、さわらの南部焼き、ゆずポン酢あえでした。

肉や魚にごまをまぶして焼いたものを、南部焼きと言います。岩手県と青森県にまたがる南部地方がごまの名産であることが、南部焼きの名前の由来となっています。
 
掲示者: | 2016年 6月 28日 (火曜日) 21時13分

2017年 6月 29日 (木曜日)

給食室: 今日の給食0629

今日の給食は、
シーフードカレー、牛乳、
ごまドレッシングサラダです。

きょうのシーフードカレーには、
イカとエビが入っています。

ごはんは、芽ひじきを少し加えて炊いています。
 
掲示者: | 2017年 6月 29日 (木曜日) 20時07分

2016年 6月 29日 (水曜日)

給食室: 今日の給食0629

今日の給食はコッペパン、牛乳、はやし煮、春雨サラダ、マーマレードでした。

今日のはやし煮は、豚肉やじゃがいも、玉ねぎ、にんじんをケチャップや中濃ソース、赤ワインなどの調味料で煮込んだものです。
とろみをつけるためのルウも、給食室の回転釜で手作りしています。

パンにも合うメニューで、パンの残量が今年度で一番少ない日となりました。
 
掲示者: | 2016年 6月 29日 (水曜日) 21時13分

2017年 6月 30日 (金曜日)

給食室: 今日の給食0630

今日の給食は、
ごはん、牛乳、
とり肉のつけ焼き、ゆずポン酢和え、味のりです。

6月下旬から7月上旬まで、
市内産のきゅうりを使用しています。

 
掲示者: | 2017年 6月 30日 (金曜日) 20時13分

2016年 6月 30日 (木曜日)

給食室: 今日の給食0630

今日の給食は
チャンポンめん、牛乳、しいらとじゃがいもの揚げ煮、ももゼリーでした。

チャンポンめんは、長崎の名物料理です。
今日のチャンポンめんは、うどんで作りました。
 
掲示者: | 2016年 6月 30日 (木曜日) 22時04分

2016年 7月 1日 (金曜日)

給食室: 今日の給食0701

今日の給食は、
カレーピラフ、牛乳、ボイルウィンナー、フレンチサラダでした。

カレーピラフは、少しスパイシーなごはんで、
食欲がなくなりがちな夏の時期でも、
食べやすいメニューです。

昨年の7月は、一番残量が多い月でした。
しかし、今日はよく食べられていて、
7月の良いスタートをきれました。
  
掲示者: | 2016年 7月 1日 (金曜日) 22時11分

2017年 7月 3日 (月曜日)

給食室: 今日の給食0703


今日の給食は、
ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、
すましそうめん、いそあえです。

もうすぐ七夕です。
日本では、千年も前から、
七夕にはそうめんを食べる風習があったそうです。
七夕にそうめんを食べると、
大病にかからないという言い伝えがあります。

 
掲示者: | 2017年 7月 3日 (月曜日) 20時22分

2017年 7月 4日 (火曜日)

給食室: 今日の給食0704

今日の給食は、
シナガック、チキン・アドボ、ナムル、牛乳です。

シナガックとチキンアドボは、フィリピン料理です。
にんにくが効いたガーリックライスのシナガックに、
しょうゆと酢でさっぱり煮たチキン・アドボを、
汁ごと混ぜて一緒に食べます。



 
掲示者: | 2017年 7月 4日 (火曜日) 7時01分

2016年 7月 4日 (月曜日)

給食室: 今日の給食0704


今日の給食は
ごはん、牛乳、すましそうめん、さんまのかば焼き、いそあえでした。

今日は、もうすぐ七夕ということで、すましそうめんを提供しました。

〜七夕にそうめんを食べること由来は?〜
古代中国で、そうめんの原型とされる「索餅」という唐菓子を食べると、1年間無病息災で過ごせるという伝説があった。奈良時代に索餅が日本に伝えられると、平安時代の宮中の七夕の儀式で、取り入れられるようになり、一般にも広がっていた。やがて、索餅はそうめんへと変化し、七夕にそうめんを食べるようになりました。
※一説であり、様々な説があります。

今日のすましそうめんのにんじんは、花形のにんじんだけでなく、星型にんじんも調理員さんが飾り切りして、提供しました。
  
掲示者: | 2016年 7月 4日 (月曜日) 22時25分

2017年 7月 5日 (水曜日)

給食室: 今日の給食0705

今日の給食は、
カレーピラフ、ボイルウィンナー、
コロコロサラダ、牛乳です。

えだ豆は、大豆の若い状態で収穫した野菜です。
えだ豆は、夏が旬の野菜で、大豆には含まれない
ビタミンCが豊富です。

 
掲示者: | 2017年 7月 5日 (水曜日) 7時04分

2016年 7月 5日 (火曜日)

給食室: 今日の給食0705

今日の給食は、シナガック、牛乳、チキン・アドボ、ナムルでした。

シナガックとチキン・アドボは、フィリピン料理です。
シナガックはガーリックライス、チキン・アドボはとり肉を酢としょうゆで煮込んだものです。

チキン・アドボの汁をシナガックに混ぜながら食べます。

 
掲示者: | 2016年 7月 5日 (火曜日) 19時19分

2017年 7月 6日 (木曜日)

給食室: 今日の給食0706

今日の給食は、
はいがパン、牛乳、
トマトシチュー、フレンチサラダです。

トマトシチューには、夏が旬のナスやズッキーニが
入っています。

ズッキーニは、見た目はナスやきゅうりの仲間に
見えますが、実はかぼちゃの仲間の1つです。


 
掲示者: | 2017年 7月 6日 (木曜日) 7時06分

2016年 7月 6日 (水曜日)

給食室: 今日の給食0706

今日の給食は、はいがパン、牛乳、トマトシチュー、キャベツのサラダでした。

トマトシチューは、
今が旬のズッキーニやナスが入っています。
トマトの味がよく染みるように、よく煮込んで作りました。

ナスなど、子どもが苦手とする野菜も入っていましたが、とてもよく食べていました。


  
掲示者: | 2016年 7月 6日 (水曜日) 19時26分

2017年 7月 7日 (金曜日)

給食室: 今日の給食0707

今日の給食は、
黒パン、とり肉のから揚げ、おひたし、
フルーツポンチ、牛乳です。

今日のフルーツポンチは、
七夕仕様で、星形の米粉マカロニが入っています。


 
掲示者: | 2017年 7月 7日 (金曜日) 7時09分