2019年 7月 31日 (水曜日)

.学校: 馬堀中学校部活動体験

 7月の最終日、馬堀中学校の「部活動体験」に参加させていただきました。梅雨明け直後の猛暑のもとでしたが,近隣小学校からも児童の皆さんが多数参加。運動部、文化部を取り混ぜて、前後半で二つの部活動を体験させていただきました。
 中学校のジャージ姿や各部のユニフォーム姿の‟元”まぼりっ子の皆さんは立派な中学生になっていました。さっと帽子をとって,とても礼儀正しく挨拶する姿を見て,そういう振る舞いが,部活動を通してきちんと身に付いているんだな,ということがよくわかりました。
 顧問の先生方、部員の皆さん,全体の企画運営に携わってくださった生徒会役員の皆さん,たいへんお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。
 
掲示者: | 2019年 7月 31日 (水曜日) 10時57分

2018年 8月 26日 (日曜日)

.学校: 馬堀3町お囃子の競演

 夏休み最終日は「平成最後の夏休み!」と言わんばかりの行楽日和になりました。終わってしまう夏を名残惜しむように,東海岸の海水浴場はたいへんな賑わいでしたが,こちらも負けてはいませんでした。西に傾く日差しが照りつける中でしたが,最後まで見入って(聴き入って)しまいました。
 まぼりっ子たちも稚児を務めたり,半纏や鯉口&腹掛を粋に着こなしたり(実にカッコよかったです!)して巡行に参加していました。

 
掲示者: | 2018年 8月 26日 (日曜日) 13時14分

2016年 7月 1日 (金曜日)

.学校: 馬堀っ子まつり!

 6月28日火曜日馬堀っ子祭りがありました。
1班から10班まで様々なお店を出していました。
ボウリング 射的 魚つりなどなど・・・楽しい遊びができました。とても楽しかったですね。
掲示者: | 2016年 7月 1日 (金曜日) 13時28分

2014年 2月 4日 (火曜日)

.学校: 馬堀っ子遠足

11月1日金曜日に、全校で遠足がありました。行き先は、観音崎公園まで行きます。たてわり班(11班)に別れて、高学年が、中学年や低学年をサポート
掲示者: | 2014年 2月 4日 (火曜日) 16時24分

2016年 11月 8日 (火曜日)

.学校: 馬堀っ子遠足

10月28日金曜日に馬堀っ子遠足がありました。たてわり班で、それぞれ3つのコースにわかれて、歩きました。馬堀っ子遠足では、たてわり班で動くので、班の人たちで協力し、いろんな人たちと遊んだりできるので、班のたくさんの友達と仲良くできたと思います。それぞれ大変だったと思うけど、楽しい馬堀っ子遠足になったと思います。

掲示者: | 2016年 11月 8日 (火曜日) 13時33分

2018年 10月 16日 (火曜日)

情報委員会: 馬堀っ子遠足

10月3日[水]に馬堀っ子遠足に行きました。1年生は、初めての遠足でしたが、一生懸命坂を歩いていました。海の子とりででは、高学年が、下学年を引っ張って、楽しく遊んでいました。花の広場での、5年生の遊びでは、5年生が考えた、遊びやルールを、1〜4年生は、しっかり聞いていました。6年生も、5年生に最終確認をして、万全な状態にしました。みんながそれぞれ、けんかなく楽しめました。最後の森のロッジでは、下学年にとっては「遊ぶのも疲れてしまったのかな?」と思いきや、みんなそれぞれ、最後まで元気よくあそんでいました。
掲示者: | 2018年 10月 16日 (火曜日) 10時04分

2016年 10月 31日 (月曜日)

.学校: 馬堀っ子遠足様子!

馬堀っ子遠足は気温の低い中、元気に過ごしてきました。とっても楽しかった様子が帰ってきた子どもたちの様子からうかがえました。上級生はリーダーシップを取り、下級生は上級生の指示に従って支え合っていました。帰りには小雨が降ってきて早めの帰校になり、残り時間で、縦割り班別に分かれて反省やお楽しみ会を行っていました。
  
掲示者: | 2016年 10月 31日 (月曜日) 10時18分

2016年 10月 28日 (金曜日)

.学校: 馬堀っ子遠足 予定通り行います。

 馬堀っ子遠足、天気が心配ですが予定通り行います。みんな朝早くから集まって、やる気満々です。楽しんできてほしいですね。
掲示者: | 2016年 10月 28日 (金曜日) 8時23分

2016年 6月 28日 (火曜日)

.学校: 馬堀っ子祭り!

 今日は馬堀っ子祭りがありました。縦割り班での活動で、上級生と下級生がペアになって回ります。輪投げやボーリング・的あて・ゴム鉄砲・魚釣り・ゴルフ?迷路などとても楽しめる内容のものばかりでした。自分たちで計画し、企画・立案・実施まで、さまざまな意見を出し合いながら時間内でできるように工夫して進めていました。楽しむことだけでなく、どうしたらうまくできるか・どう協力できるかなど個人個人が責任持って活動が出来ています。また、保護者の皆様にもお越しいただき、見守っていただきました。
  
掲示者: | 2016年 6月 28日 (火曜日) 10時51分

2014年 11月 4日 (火曜日)

.学校: 馬堀小に芝ができたよ

今年初めて、芝を植えました。
夏休み前に、芝を植えて今は、立派に強く、緑に育っています。これから冬芝にするための工事が始まります。

馬堀小にきた人は馬堀っ子広場に行ってみてください。
とてもきれいですよ。
掲示者: | 2014年 11月 4日 (火曜日) 15時33分

2024年 2月 5日 (月曜日)

.学校: 馬堀小サポーターズクラブ主催イベント

 2月4日日曜日に、馬堀小サポーターズクラブ主催、地域づくり協議会共催で「たき火を囲む会」のイベントが開催されました。あいにくの雨天で、たき火を囲みながらの焼き芋づくりはできませんでしたが、屋根のある渡り廊下や校舎内のスペースを利用して実施しました。児童、保護者、地域の方々200名近くが参加し、おいしいお芋や燻製を食べたり、手作りゲームで遊んだりして楽しいひと時を過ごすことができました。
掲示者: | 2024年 2月 5日 (月曜日) 11時32分

2018年 5月 23日 (水曜日)

.学校: 馬堀小学区 地域づくり協議会〜平成30年度総会・第1回定例会〜

 「地域づくり協議会」の総会と定例会が本校で開かれました。各町内会長、子供会長、民生委員、体育振興会、PTA、学校関係者等で構成されるこの会の皆様には、地域の活性化のための行事の企画や、登下校時の見守り活動等を通して日ごろから大変お世話になっています。
 児童の皆さんにいちばん身近なところでは、「まぼりっ子広場」の芝生の養生をしていただいています。子どもたちが安心して走り回り、転がりまわれるような“遊び場”が失われつつある中で、この広場はとても貴重なものになっています。
 また、今回の会合では連休明けから続いている不審者対応についても協議を行いました。見守り活動をして下さるポイントの見直しや時間帯、頻度などについて具体の確認を行い、今後の活動につなげていただけることになりました。
 
掲示者: | 2018年 5月 23日 (水曜日) 14時29分

2019年 5月 29日 (水曜日)

.学校: 馬堀小学区 地域づくり協議会〜令和元年度総会・第1回定例会〜

 今年度も標記の会が開催されました。
 地域づくり協議会の皆様には日ごろから本校児童の見守りや、「まぼりっ子広場」の芝生管理等で大変お世話になっております。
 総会に続いて行われた定例会の情報交換の中では、昨日、川崎市で発生した事件のことも話題になり、日常的な見守り活動の進め方について協議を行いました。
 また、学校からはこのサイトでも取り上げた「社会に開かれた教育課程」について概要をお話しし、今後のご協力をお願いしました。これまで積み上げてきた成果を大切にしながら、地域の皆様と手を携えて日々の教育活動に当たってまいります。
 
掲示者: | 2019年 5月 29日 (水曜日) 12時44分

2010年 5月 20日 (木曜日)

.学校: 馬堀小学校では・・・

うさぎを飼っています。
かわいいですよね〜。

(この記事は5年2組が担当しました)
  
掲示者: | 2010年 5月 20日 (木曜日) 17時02分

2010年 6月 3日 (木曜日)

.学校: 馬堀小学校からの景色

晴れの日に
馬堀小学校からみる景色は最高です。

写真は屋上からの風景です。

(この記事は5年2組が担当しました。)

  
掲示者: | 2010年 6月 3日 (木曜日) 15時13分

2020年 11月 27日 (金曜日)

.学校: 廃タイヤで苔庭〜地域づくり協議会

「馬堀小学校区地域づくり協議会」の皆様が中庭に苔庭を作ってくださいました。楓の樹がある一角に出来上がった小宇宙……。季節ごと,天候ごとの様ざまな移ろいを楽しむことができそうです。

↓『タウンニュース』紙でも紹介していただきました
●掲載記事
タウンニュース 横須賀
(2020年11月27日号)
馬堀小 廃タイヤで「苔庭」 地域づくり協議会が制作
https://www.townnews.co.jp/0501/2020/11/27/552790.html
 
掲示者: | 2020年 11月 27日 (金曜日) 11時33分