2014年 8月 13日 (水曜日)

.学校: 池メンさといもの会(おやじの会)作業

5年生が育てている稲の学習に、池メンさといもの会のお父さんたちがずっとかかわってくださっています。
今日は、稲穂がでてきた三角の田んぼに、支柱を立てて、網を掛ける作業をしてもらいました。
稲は8月の日差しを浴びてすくすく育ち、白い小さな花を咲さかせています。これから実が充実していき、おいしいお米になります。すずめたちに食べられないように、オレンジ色の網が守ってくれます。秋の収穫が楽しみです。
  
掲示者: | 2014年 8月 13日 (水曜日) 11時56分

2014年 4月 26日 (土曜日)

.学校: 池メンさといもの会(おやじの会)始動!5年生の学習へのたのもしい協力

今年度もさっそく、たのもしい「池メンさといもの会」のお父さんたちが、作業を開始してくださいました。
今回は、5年生が総合的な学習の時間で育てる稲の栽培場所について、池メンの会に相談して動いていただきました。
お父さんたちも、子どもたちの学習に直接かかわり、役に立てると喜んで引き受けてくださいました。
今日は土曜日、休日を返上しての作業です。いつもありがとうございます。

先週、5年生がみんなで協力して、土を外に出した中庭の三角花だん。そこに、今日はお父さんの手で大きな石を出したり、底を平らにして基礎の工事をしたり、最後はコンクリートを流すところまでやってもらいました。
  
掲示者: | 2014年 4月 26日 (土曜日) 14時47分

2013年 9月 28日 (土曜日)

.学校: 池メンさといもの会による池の底上げ作業

秋の高い青空の下、池メンさといもの会(おやじの会)による、池の底上げ作業が行われました。
大量の石、砂利、セメント、プロの道具を使って、段取りよく、午前中には完成しました。
池上小シンボルの中庭の池は、深くて心配でしたが、適当な深さになりました。これで安心です。池メンお父さんたち、ありがとうございました。
  
掲示者: | 2013年 9月 28日 (土曜日) 13時44分

2014年 2月 22日 (土曜日)

.学校: 池メンさといもの会のお父さん、ありがとうございます。

今日の作業は、前回の池の作業で水のたまり具合をみての補修作業です。
池上小のシンボルである中庭の池に、元気に魚を泳がせたいと、セメントで池の側面の防水加工をしてくださいました。

また、先日の2回の大雪で、雪の重みに耐えかねて折れてしまった木の枝の処理、ついでに中庭と給食室前の樹木のトリミングもしていただきました。

学校のために、休日返上で力を分けて下さる池メンさといもの会のお父さんたち。感謝の気持ちで一杯です。
  
掲示者: | 2014年 2月 22日 (土曜日) 17時30分

2013年 6月 22日 (土曜日)

.学校: 池メンさといもおやじの会&PTA校外委員会

池メンさといもの会(おやじの会)のお父さんたちに、「通学路」の看板の貼り替え作業、図書館の書架運びを手伝っていただきました。おかげで大変助かりました。
今日は土曜日、たまのお休みには、ゆっくりさせてあげたいお父さんたちですが、貴重な時間を学校のために返上し、力を貸してくださいました。

お父さんたち、ありがとうございました。
校外委員会の役員のお母さんたちも、本当にありがとうございました。


  
掲示者: | 2013年 6月 22日 (土曜日) 14時45分

2011年 9月 17日 (土曜日)

.学校: 池小ギャラリー 2年生

今、池小ギャラリーは2年生の作品が展示されています。
7月に作成した「おしゃれなたまごから○○が」という作品です。
きれいなたまごからかわいい赤ちゃんが産まれる姿を想像し、表現しています。
学校にいらした折には是非ご覧ください。
  
掲示者: | 2011年 9月 17日 (土曜日) 12時02分

2013年 7月 9日 (火曜日)

.学校: 着衣泳を行いました〜3・4年〜

例年になく早く梅雨が明けたとたんに猛暑日が続いていますが、子どもたちは元気です。
今日は通常の水泳指導に加えて着衣泳を行いました。
通常の服装(長そで、長ズボン)にくつをはいている状態で万が一水に落ちた場面を想定し、どのくらい泳ぎにくいかを体験しました。
ふだん泳ぎが得意な子どもたちも、服やくつが水にぬれると重くなること、何倍も泳ぎにくくなることがわかりました。
  
掲示者: | 2013年 7月 9日 (火曜日) 16時26分

2013年 10月 25日 (金曜日)

.学校: 台風接近のため、運動会は明日の開催を見送ります

二つの台風が接近しています。ここのところ、数時間おきに台風の動きや天気予報を気にして、明日の運動会開催について検討してきましたが、今日の時点で明日の開催を見送る決定をしました。詳しいことは児童に便りを配付しましたので、便りをご確認ください。本日以降順延となります。

子どもたちはどの学年も、運動会に向けて一生懸命練習を重ねてきました。今日も体育館で最後の仕上げをしています。

天気予報によると、27日の日曜日には、太陽の日差しが戻ってきそうです。さわやかな空の下、子どもたちの元気な姿、今までの学習の成果を見ていただきたいと思います。
 
掲示者: | 2013年 10月 25日 (金曜日) 11時40分

2013年 6月 20日 (木曜日)

.学校: 台風に備えて、大切な鉢を避難させました。〜1・2年生〜

1・2年生が大切に育てている鉢植えの植物ですが、台風の風で飛ばされないように、中庭から校舎の裏側、新校舎の壁側に避難させました。
大事そうに鉢を抱え、きちんと列になって移動するその様子が、ありの行列のようで、大変かわいらしく見えました。
  
掲示者: | 2013年 6月 20日 (木曜日) 16時48分

2017年 8月 25日 (金曜日)

.学校: 中庭の池の生き物

登校してきた子どもたちが、よく池の中の生き物を観察しています。ホテイアオイやキンギョモが増えて、魚の格好の隠れ場所になっています。アメンボが水面を滑るように泳いでいたり、メダカ、ドジョウ、キンギョ等が見られます。
  
掲示者: | 2017年 8月 25日 (金曜日) 12時23分

2014年 5月 15日 (木曜日)

.学校: 中庭のエノキの葉に毛虫?!〜ヒオドシチョウの幼虫〜

「校長先生、教頭先生、来て下さい、大変です!毛虫がたくさんいます!」
子どもたちに呼ばれて中庭に駆けつけると、毛虫のような、とげのような突起がある黒い虫がたくさんいました。
調べてみると、中庭のエノキの葉を食性とするヒオドシチョウという蝶の幼虫でした。幼虫の時期も終齢になり、さなぎになる場所を探して地面に下りてきたところを子どもたちに見つかってしまったようでした。
毒がないことがわかり、危うく殺処分を免れた幼虫たちは、無事に逃げ延びて、子どもたちが届かず、雨風もしのげる体育館の屋根の下でさなぎになりました。今月下旬ごろでしょうか。オレンジ色のきれいな蝶が中庭を舞う日が楽しみです。
  
掲示者: | 2014年 5月 15日 (木曜日) 17時35分

2012年 7月 2日 (月曜日)

給食室: 中華風おひたし

きょうの献立:えだ豆ひじきごはん・魚の南部焼き・中華風おひたし・牛乳
 中華風おひたしは、キャベツ・もやしを茹でて、流水で冷却、水切りし、からし粉(0.1)ごま油(0.2)しょうゆ(3)酢(0.5)の調味料で味付けしました。( )は、1人当たりのgです。子どもたちは、とても美味しいと食べていました。枝豆ひじきごはんは、豚肉・にんじん・芽ひじき・枝豆を砂糖・しょうゆ・塩・酒を加えて炊きました。食缶をカラにしているクラスが、5クラスでした。ひじきや枝豆、味が薄かったためでしょうか、残量があって残念でした。きょうは、3校時4校時に中学生と1年生の交流授業がありました。終了後、1年生は各クラスで、中学生と一緒に給食を楽しそうに食べていました。
 
掲示者: | 2012年 7月 2日 (月曜日) 19時27分

2012年 4月 23日 (月曜日)

給食室: 中華おこわ

きょうの献立;中華おこわ・牛乳・とりたま煮・ナムル
 中華おこわは、しょうが・豚肉・たけのこ・にんじん・砂糖・塩・しょうゆ・グリンピースを煮て、精白米・もち米・ごま油を加えて湯炊きしました。
  
掲示者: | 2012年 4月 23日 (月曜日) 20時11分

2012年 6月 25日 (月曜日)

給食室: 中華おこわ

きょうの献立;中華おこわ・牛乳・春巻き・ナムル・りんごゼリー
 中華おこわは、みじん切りのしょうがをごま油で炒め、豚肉・にんじん・たけのこを炒め、塩・しょうゆ・砂糖・酒を加えて煮てから定量の湯・グリンピースを加え沸騰したら、同量の米ともち米・酒を加えて炊きました。
  
掲示者: | 2012年 6月 25日 (月曜日) 9時52分

2011年 6月 22日 (水曜日)

.学校: 中学生との授業

6月17日(金)横須賀市の先生方の研修会で、5年生が家庭科で研究授業を行いました。中学生が小学生を教えるという小中連携の授業でした。普段と違う授業で5年生の感想は。
「わたしが針に糸を通せなかったときに、「あとちょっと。」「がんばれ」といってくれたのでうれしかったです。それと私の手伝いもしてくれたのでうれしかったです。優しく教えてくれたのでよかったです。また中学生と一緒に家庭科の授業がしたいです。」
「中学生と授業ができてうれしかったです。中1になったらこんなことやるんだなと思いました。中1が楽しみです。」
  
掲示者: | 2011年 6月 22日 (水曜日) 10時27分

2014年 7月 9日 (水曜日)

.学校: 中学3年生との交流〜1年生〜

1年生が、池上中学3年生に、池上小に来てもらって交流をしました。、図書室で、算数や漢字の勉強をみてもらったり、体育館でボール遊びをしてもらったりしました。1年生は、中学生に○をつけてもらったり、一緒に遊んでもらったりして、大変うれしそうでした。
  
掲示者: | 2014年 7月 9日 (水曜日) 13時20分