全カテゴリー表示
.学校
給食室
全カテゴリー表示
--記事--
並び替え:日時 (
) 件名 (
)
現在の並び方: 件名 降順
1345-1350/1350
«
1
...
76
77
78
79
80
81
82
83
84
(85)
2014年 5月 29日 (木曜日)
.学校:
1年生を迎える会
体育館で、1年生を迎える会を行いました。
ずいぶん前から、それぞれの児童委員会が企画、準備、練習を重ね、今日に臨みました。
その成果が出て、大変温かく、楽しい会になりました。
特に、集会委員の全員参加の学校クイズは、なかなかよくできていました。適度に難しく、でも学校のことがよくわかるように工夫を凝らしてあり、大変盛り上がりました。
1年生もそれに応え、学年全員で、かわいい歌と踊りを披露してくれました。入学式と比べると、見違えるほど成長した姿を見せてくれました。
 
 
掲示者: | 2014年 5月 29日 (木曜日) 18時28分
2018年 5月 1日 (火曜日)
.学校:
1年生 春の遠足
4月27日(金)1年生は、しょうぶ園に遠足に行きました。天気は快晴、さわやかな風が肌に心地よく、最高の遠足日和でした。しょうぶ園では「ふじ祭り」が開催され、お店のテントが並んでいました。子どもたちは、ゆったりとした時間の中、お弁当やおやつ、遊びもたっぷりと満喫することができました。
 
 
掲示者: | 2018年 5月 1日 (火曜日) 16時30分
2022年 5月 2日 (月曜日)
.学校:
1年生 春の遠足
5月2日(月)しょうぶ園に行ってきました。
お弁当が食べられず、ちょっぴり残念でしたが、みな楽しんでいました。ふじの花がとても綺麗でした。
 
 
掲示者: | 2022年 5月 2日 (月曜日) 18時09分
2023年 5月 15日 (月曜日)
.学校:
1年生 春の遠足
5月12日(金)、1年生は「衣笠しょうぶ園」に行ってきました。
しょうぶ園では、しょうぶの花を探したり、生き物を観察したりと自然と触れ合うことができました。
お弁当の時間には、友だちと話しながら楽しく食べることができました。
 
 
掲示者: | 2023年 5月 15日 (月曜日) 15時47分
2020年 1月 20日 (月曜日)
.学校:
1年生 凧あげをしました!
1年生は生活科「ふゆだいすき」の学習で凧あげをしました。自分たちで絵を描いた凧が、風に吹かれながら空にあがると、子どもたちはとても嬉しそうでした。他にも、かるたやこまなどいろんな冬のあそびに親しんでいきたいです。
 
 
掲示者: | 2020年 1月 20日 (月曜日) 16時56分
2017年 12月 12日 (火曜日)
.学校:
11月28日 1.2年合同で中庭に絵を描きました
1年生と2年生が協力して、チョークで中庭に「冬」をテーマに絵を描きました。普段は描けない中庭に大きく上手に絵を描くことができました。
 
 
掲示者: | 2017年 12月 12日 (火曜日) 17時13分
並び替え:日時 (
) 件名 (
)
現在の並び方: 件名 降順
1345-1350/1350
«
1
...
76
77
78
79
80
81
82
83
84
(85)