2017年 5月 9日 (火曜日)

給食室: 今日の給食0509

今日の給食は、
とりごぼうのピラフ、牛乳、
いわしのこはく揚げ、野菜スープ、
すだちゼリーです。

とりごぼうのピラフは、
白ワインで臭みを消したとりひき肉と、
小さく切ったごぼう等の野菜を炒めて、
米と一緒に炊きこんだ洋風のピラフです。
  
掲示者: | 2017年 5月 9日 (火曜日) 14時19分

2017年 5月 8日 (月曜日)

給食室: 今日の給食0508

今日の給食は、
ごはん、牛乳、生揚げのそぼろ煮、みそ汁です。

生揚げのそぼろ煮は、
生揚げをしょうゆとさとうで甘辛く煮た後、
そぼろあんと絡めて仕上げます。

使用した生揚げの量は、
約50kgで、食べやすい大きさに切って作りました。
  
掲示者: | 2017年 5月 8日 (月曜日) 14時16分

2017年 5月 2日 (火曜日)

給食室: 今日の給食0502

今日の給食は、
ツイストパン、牛乳、
マカロニグラタン、キャベツのサラダです。

写真は検食用のグラタンで、1人分で焼いていますが、
子どもたちは、
クラスごとのバットに人数分配食して、
チーズとパン粉をのせて、
オーブンで焦げ目をつけて完成させています。


 
掲示者: | 2017年 5月 2日 (火曜日) 15時03分

2017年 5月 1日 (月曜日)

給食室: 今日の給食0501

今日の給食は、
ひじきごはん、牛乳、
とり肉のつけ焼き、からしあえです。

ひじきごはんは、
甘辛く煮たひじきがたっぷり入った
ごはんです。
豚肉やにんじん、油揚げも入っていて、
具だくさんな炊き込みごはんになりました。
 
掲示者: | 2017年 5月 1日 (月曜日) 14時57分

2017年 4月 28日 (金曜日)

給食室: 今日の給食0428

今日の給食は、
ソース焼きそば、牛乳、
じゃがいもの和風揚げ、あまなつです。

あまなつは、さわやかな甘さと、
ほんのり苦みのある、みかんの仲間の果物です。

糖度計で測定した所、約12%あり、
甘くてジューシーなおいしい甘夏でした。
  
掲示者: | 2017年 4月 28日 (金曜日) 19時28分

2017年 4月 27日 (木曜日)

給食室: 今日の給食0427

今日の給食は、
カレーライス、牛乳、わかめサラダです。

カレールウから、給食室で丁寧に作っています。
辛さと甘さのバランスを考えて、
水分たっぷりの春の新玉ねぎをよく炒めて、
野菜の甘味を生かして作りました。

とても良く食べていました。
 
掲示者: | 2017年 4月 27日 (木曜日) 19時22分

2017年 4月 26日 (水曜日)

給食室: 今日の給食0426

今日の給食は、
中華おこわ、牛乳、とりたま煮、ナムルです。

おこわは、
精白米(うるち米)ともち米を同量で、
炊いています。そのため、水分量も、
普段よりも少なめに炊いています。

とりたま煮は、
落とし蓋も用いりながら、
味が染みるように煮て作りました。
  
掲示者: | 2017年 4月 26日 (水曜日) 19時18分

2017年 4月 25日 (火曜日)

給食室: 今日の給食0425

今日の給食は、
ご飯、牛乳、みそ汁、
さんまのかば焼き、しょうがあえです。

さんまのかば焼きは、
魚のメニューの中でも、
人気のメニューです。
「かば焼き」という名前ですが、
給食では一度小麦粉をまぶしてから、
油で揚げて、甘辛のタレに絡めて作っています。
 
掲示者: | 2017年 4月 25日 (火曜日) 19時15分

2017年 4月 24日 (月曜日)

給食室: 今日の給食0424

今日の給食は、
黒パン、牛乳、
ミートソースグラタン、コールスローサラダです。

ミートソースグラタンに入っているマカロニは、
リボン型のマカロニを使用しています。
ミートソースは、細かく刻んだセロリなども入っており、野菜もたくさん使用しました。

仕上げは、各クラスごとの食缶にチーズをのせ、
オーブンでこんがり焼き目をつけて仕上げました。


  
掲示者: | 2017年 4月 24日 (月曜日) 21時55分

2017年 4月 21日 (金曜日)

給食室: 今日の給食0421

今日の給食は、
ツイストパン、牛乳、
ワンタンスープ、リヨネーズポテトです。

リヨネーズポテトは、
薄く切ったじゃがいもと玉ねぎを炒めた、
フランスのリヨン地方という地方の料理です。
今日は、栄養価のことも考慮し、
白花豆のペーストも加えて作っています。
 
掲示者: | 2017年 4月 21日 (金曜日) 21時50分

2017年 4月 20日 (木曜日)

給食室: 今日の給食0420

今日の給食は、
こぎつねごはん、牛乳、
ししゃものから揚げ、いそあえです。

きつねが好きな油揚げが入っていることから、
今日のご飯は、こぎつねごはんという
名前が付いています。

 
掲示者: | 2017年 4月 20日 (木曜日) 21時48分

2017年 4月 19日 (水曜日)

給食室: 今日の給食0419

今日の給食は、
チキンピラフ、牛乳、
サーモンソテー、春雨サラダです。

1年生にとっては、はじめての切り身魚で、
食べ方について説明しに行きました。


 
掲示者: | 2017年 4月 19日 (水曜日) 21時46分

2017年 4月 18日 (火曜日)

給食室: 今日の給食0418

今日の給食は、
マーボー丼、牛乳、
白菜スープです。

給食のマーボー豆腐は、
にんじんなどの野菜の甘味を生かしながら、
辛さを加減して作っています。

 
掲示者: | 2017年 4月 18日 (火曜日) 21時46分

2017年 4月 17日 (月曜日)

給食室: 今日の給食0417

今日の給食は、
スパゲッティーイタリアン、牛乳、
とり肉とじゃがいものから揚げ、
キャベツのサラダです。

スパゲッティーイタリアンは、
イタリアにはないスパゲッティーです。

にんじんやたまねぎ、ハム等の具材を炒め、
トマトピューレ、ケチャップで煮込み、
茹でたスパゲッティーを絡めました。



 
掲示者: | 2017年 4月 17日 (月曜日) 21時29分

2017年 4月 14日 (金曜日)

給食室: 今日の給食0414

今日の給食は、
コッペパン、牛乳、
ホワイトシチュー、フレンチサラダ、
いちごジャムです。

給食室のシチューのルウは、
給食室内で焦がさないように、
丁寧に調理員さんが作っています。


 
掲示者: | 2017年 4月 14日 (金曜日) 20時05分

2017年 4月 13日 (木曜日)

給食室: 今日の給食0413

今日の給食は、
ツナそぼろごはん、牛乳、
中華スープです。

ツナそぼろは、
ツナをしょうゆ・砂糖・酒・みりんで
甘辛く煮たものです。

ごはんがよく進んでいました。

 
掲示者: | 2017年 4月 13日 (木曜日) 19時58分