2014年 5月 7日 (水曜日)

.学校: 今日の給食は、新メニューの「しらすおこわ」でした!

今日の給食は、新しい献立の、「しらすおこわ」でした。
しらす、にんじん、油揚げなどの具材をごま油で炒めておこわを炊きあげたそうです。大変おいしい新メニューです。
子どもたちの感想を聞くために2年生の教室に行くと、「おいしい!」「全部食べた!」と空の器を見せてくれました。
 
掲示者: | 2014年 5月 7日 (水曜日) 12時49分

2014年 5月 10日 (土曜日)

.学校: 横須賀市児童相撲大会

相撲大会に参加しました。
5年生1人と6年生4人が、男子の部の個人戦、団体戦に出場しました。
大勢の観客が取り巻く土俵上で、一人一人礼儀正しく、それぞれの力を発揮しました。
終始優勢で取り組みを進め、皆が勝ったと思ったら、まさかの勇み足で負けてしまった一番あり、自分よりも大きな選手に力業で勝った一番あり、悲喜こもごもでしたが、どれも貴重な経験でした。
 
掲示者: | 2014年 5月 10日 (土曜日) 16時52分

2014年 5月 15日 (木曜日)

.学校: 中庭のエノキの葉に毛虫?!〜ヒオドシチョウの幼虫〜

「校長先生、教頭先生、来て下さい、大変です!毛虫がたくさんいます!」
子どもたちに呼ばれて中庭に駆けつけると、毛虫のような、とげのような突起がある黒い虫がたくさんいました。
調べてみると、中庭のエノキの葉を食性とするヒオドシチョウという蝶の幼虫でした。幼虫の時期も終齢になり、さなぎになる場所を探して地面に下りてきたところを子どもたちに見つかってしまったようでした。
毒がないことがわかり、危うく殺処分を免れた幼虫たちは、無事に逃げ延びて、子どもたちが届かず、雨風もしのげる体育館の屋根の下でさなぎになりました。今月下旬ごろでしょうか。オレンジ色のきれいな蝶が中庭を舞う日が楽しみです。
  
掲示者: | 2014年 5月 15日 (木曜日) 17時35分

2014年 5月 16日 (金曜日)

.学校: 緑のカーテン〜4年理科ツルレイシの栽培〜

今年の4年生は、総合的な学習の時間で環境学習に取り組んでいます。図書室の前に、緑のカーテンを作ることになりました。
班で協力してプランターにツルレイシ(ゴーヤ)の苗を植えました。
夏の強烈な日差しを遮ってくれる緑のカーテンの下、さわやかな風を感じながら読書ができますように。ツルレイシの生長が楽しみです。
  
掲示者: | 2014年 5月 16日 (金曜日) 16時55分

2014年 5月 16日 (金曜日)

.学校: つづいての新献立は、「ネギ塩豚いため」です!

先週の新献立に続いて、今週も給食に新しいメニューが加わりました。
「ネギ塩豚いため」です。
少し胡椒がきいている大人の味付けかと思いましたが、子どもたちにも大変好評でした。「また出してもらいたい」、「おいしい」と感想を伝えてくれました。
 
掲示者: | 2014年 5月 16日 (金曜日) 17時05分

2014年 5月 27日 (火曜日)

.学校: ヒオドシチョウの羽化

先々週の朝、中庭で子どもたちが大さわぎしたあの「毛虫騒動」から11日が経ちました。
今朝、職員室の虫かごの中で、3匹のさなぎが羽化しているのを見つけました。
それから約3時間後、子どもたちに見送られて、無事飛び立ちました。
「あ、飛んだ!」「よい旅を!」子どもたちはとてもやさしい表情で、蝶が見えなくなるまで見送っていました。

2年1組の教室では、ちょうど登校してきた子どもたちの目の前で、さなぎの背中が割れるところから羽化の様子が観察できたそうです。感動的だったと担任から報告がありました。

大切なことを自然が教えてくれます。自然から学ぶことは、大変大きいことに気づいてほしいと願います。

  
掲示者: | 2014年 5月 27日 (火曜日) 19時07分

2014年 5月 29日 (木曜日)

.学校: 1年生を迎える会

体育館で、1年生を迎える会を行いました。
ずいぶん前から、それぞれの児童委員会が企画、準備、練習を重ね、今日に臨みました。
その成果が出て、大変温かく、楽しい会になりました。
特に、集会委員の全員参加の学校クイズは、なかなかよくできていました。適度に難しく、でも学校のことがよくわかるように工夫を凝らしてあり、大変盛り上がりました。
1年生もそれに応え、学年全員で、かわいい歌と踊りを披露してくれました。入学式と比べると、見違えるほど成長した姿を見せてくれました。
  
掲示者: | 2014年 5月 29日 (木曜日) 18時28分

2014年 6月 3日 (火曜日)

.学校: 新体力テスト

今日は3・4年生が新体力テストに取り組みました。
体育館では、反復横跳び、長座体前屈、校庭では、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、シャトルランを行いました。

シャトルランは、「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」の音に合わせて、一定の距離を走る持久力を測定します。繰り返し音が流れるので、近隣にお住まいの方々にご迷惑をおかけしたかもしれません。申し訳ありませんでした。次回は、音量を下げて取り組みますが、なにとぞ、子どもたちの学習に必要なものですので、ご理解いただけると幸いです。

今日も暑かったのですが、子どもたちはよくがんばりました。現代の子どもたちの体力の低下が心配されています。日常生活で、なるべく体を動かして、運動機能を高められるよう、ご家庭でもご協力をお願いします。
  
掲示者: | 2014年 6月 3日 (火曜日) 18時29分

2014年 6月 3日 (火曜日)

.学校: 5年生の田んぼに「ホウネンエビ」出現!

5年生が丹精を込めて稲を育てています。
池メンさといもの会(おやじの会)に手伝ってもらって完成した立派な「三角田んぼ」は、無事に田植えを終えました。
その田んぼに、なんと「ホウネンエビ」が出現しました。バケツ稲の中にも確認されています。ホウネンエビは、プランクトンの一種でエビの仲間ではありませんが、背泳ぎのようにかわいらしい動きをします。
ホウネンエビのいる田は豊作になるそうですから、さい先のよいスタートになりました。

最初に見つけたのは5年生の児童です。教頭先生から正真正銘のホウネンエビと教えていただき、大喜びでした。
これからの稲の生長が楽しみです。
  
掲示者: | 2014年 6月 3日 (火曜日) 18時31分

2014年 6月 4日 (水曜日)

.学校: 4年校外学習〜中央消防署、あんしんかん見学〜

今日は4年生の校外学習、1日日程で、消防署とあんしんかんの見学を行い、多くのことを学習しました。
米が浜の中央消防署では、消防隊、救急隊、救助隊の活動について、それぞれの隊員の方から丁寧に説明を受けました。それぞれ制服の色が違うこと(消防隊はブル−、救急隊はグレー、救助隊はオレンジ)、それぞれの装備について、出動の回数など、市民の安全を守るために機能的に活動してくださっていることがわかりました。
午後は「あんしんかん」を見学し、震度6の地震を体験して対応の仕方を学習したり、救急車や消防車の出動命令を出す中央司令室を見学したり、また、地下に行って、揺れを押さえる建物の工夫も見せてもらいました。


  
掲示者: | 2014年 6月 4日 (水曜日) 13時12分

2014年 6月 6日 (金曜日)

.学校: わくわく級の校内宿泊学習

今年のわくわく級の宿泊学習は、学校で行いました。
いつも学習をしている教室に泊まって、様々な活動を行いました。
しょうぶ園への散策は、あいにくの雨でしたが、カレー作り、キャンドルファイアー、和紙と石のペーパーウェイトづくり、大きなシャボン玉、花火など、盛りだくさんの活動をこなし、大きな学習成果が得られました。
  
掲示者: | 2014年 6月 6日 (金曜日) 12時59分

2014年 6月 11日 (水曜日)

.学校: 1年プールのやごとり

梅雨空野下、雨が落ちてこないタイミングを見計らって、1年生はプールのやごとりができました。
あまり数は多くはありませんでしたが、小さいやご、大きなやごがとれました。
大きなやごは、銀やんまの幼虫です。
一人一人用意したペットボトルの容器に入れて、大切そうに持ち帰りました。
  
掲示者: | 2014年 6月 11日 (水曜日) 12時51分

2014年 7月 1日 (火曜日)

.学校: 池めんさといもの会のお父さんに感謝!エアコンフィルターそうじ

今年も、池めんさといもの会のお父さんが、少しでもよい学習学習環境をと、各教室のエアコンのフィルターをそうじしてくださいました。
フィルターをかわかす間に、家庭科室前の排水溝の清そうもしてくださいました。
いつも、ありがとうございます。

  
掲示者: | 2014年 7月 1日 (火曜日) 13時05分

2014年 7月 8日 (火曜日)

.学校: 6年生 ケータイ教室

最近、携帯電話でのコミュニケーションで、トラブルになるケースが増えています。
携帯電話は、大変便利な反面、使い方をまちがえると、人の心を傷つけたり、巨額な請求を受けたり、大変なことになりかねません。
6年生が、KDDIから講師を招き、携帯電話の安全で快適な使い方、マナー、などを学びました。

 
掲示者: | 2014年 7月 8日 (火曜日) 13時10分

2014年 7月 8日 (火曜日)

.学校: 水泳

プールサイドの床、フェンスが新しくなり、きれいになった学校プールでは、連日水泳学習を行っています。

プールの学習が大好きな子どもたちが多いのですが、シャワーだけは、あまり好きではないようです。いつものように、かえるの歌を皆で歌いながら、冷たいシャワーをがまんしています。

  
掲示者: | 2014年 7月 8日 (火曜日) 13時27分

2014年 7月 9日 (水曜日)

.学校: 中学3年生との交流〜1年生〜

1年生が、池上中学3年生に、池上小に来てもらって交流をしました。、図書室で、算数や漢字の勉強をみてもらったり、体育館でボール遊びをしてもらったりしました。1年生は、中学生に○をつけてもらったり、一緒に遊んでもらったりして、大変うれしそうでした。
  
掲示者: | 2014年 7月 9日 (水曜日) 13時20分