生揚げの炒め煮は、生揚げ、豚肉、にんじん、ほうれん草、たけのこ、しいたけを赤みそ、しょうゆ、さとう、酒、一味とうがらしで作ったタレで煮たおかずです。ごはんが進むおかずでした。
2021年 2月 22日 (月曜日)
給食室: WEBランチャーム2.22…生揚げの炒め煮! 今日の給食は「ごはん、牛乳、生揚げの炒め煮、おひたし」です。
生揚げの炒め煮は、生揚げ、豚肉、にんじん、ほうれん草、たけのこ、しいたけを赤みそ、しょうゆ、さとう、酒、一味とうがらしで作ったタレで煮たおかずです。ごはんが進むおかずでした。 掲示者: | 2021年 2月 22日 (月曜日) 14時44分
|
2021年 2月 24日 (水曜日)
.学校: WEBランチャーム2.24…人気のチャーハン、揚げギョウザの中華給食! 今日の給食は、「チャーハン、牛乳、揚げギョウザ、ナムル、ヨーグルト」です。
チャーハンと揚げギョウザは良く組み合わせられる献立です。両方とも人気の中華メニューです。 ヨーグルトもあったので、食べるボリュームを考えて、1、2年生はギョウザは1人2個、3〜6年生はギョウザは1人3個と、差をつけました。 掲示者: | 2021年 2月 24日 (水曜日) 14時45分
|
2021年 2月 25日 (木曜日)
給食室: WEBランチャーム2.25…ロシアの家庭料理!ボルシチ! 今日の給食は、「黒パン、牛乳、ボルシチ、大豆のスパイシー揚げ、ベビーチーズ」です。
ボルシチは、ロシアの家庭料理です。ビーツが使用できないため、代わりに大根を加えて作っています。仕上げに生クリームを加えることで、トマトの酸味も抑えられて、まろやかな仕上がりになります。 掲示者: | 2021年 2月 25日 (木曜日) 14時45分
|
2021年 2月 26日 (金曜日)
給食室: WEBランチャーム2.26…東北地方の郷土料理!せんべい汁&新メニューねぎ塩焼き! 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、せんべい汁、とり肉のねぎ塩焼き、味付けおかか」です。
せんべい汁は、東北地方の郷土料理で、「南部せんべい」と言われるせんべいを入れて煮て作っています。体温まるメニューです。 また、とり肉のねぎ塩焼きは、新メニューです。とり肉の切り身にみじん切りのしょうが、にんにく、ねぎ、ごま、しょうゆ、酒、ごま油、さとう、塩、こしょうで作ったタレを揉みこみ、オーブンで焼きました。ごはんが進む味付けになるように考えたメニューです。 掲示者: | 2021年 2月 26日 (金曜日) 14時46分
|
2021年 3月 4日 (木曜日)
給食室: WEBランチャーム3.4…タイ料理のガパオライス! 今日の給食は、「ガパオライス、牛乳、春雨サラダ」です。
ガパオライスは、タイ料理の1つです。バジルは、乾燥バジルを使いました。ナンプラーとかではなく、しょうゆ等の調味料を使って再現しています。いつもとはちょっと違う味付けですが、とても良く食べていました。 掲示者: | 2021年 3月 4日 (木曜日) 16時08分
|
2021年 3月 5日 (金曜日)
給食室: WEBランチャーム3.5…さっぱりのゆずポン酢あえ! 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、いりどり、ゆずポン酢あえ」です。
ゆずポン酢あえは、さっぱりとした和え物です。しょうゆ、酢、さとう、ゆず果汁でもやしと小松菜を和えました。 掲示者: | 2021年 3月 5日 (金曜日) 16時09分
|
2021年 3月 8日 (月曜日)
給食室: WEBランチャーム3.8…横須賀キャベツたっぷりのクリームスパゲッティー! 今日の給食は「春キャベツのクリームスパゲッティー、牛乳、大根サラダ」です。
今が旬の地場産のキャベツをたっぷり使ったクリームスパゲッティーでした。キャベツのおいしさを思いっきり楽しめるメニューです。クリーム系で、塩分控えめでも、おいしく作れています。 掲示者: | 2021年 3月 8日 (月曜日) 18時35分
|
2021年 3月 9日 (火曜日)
給食室: WEBランチャーム3.9…外サクサク、中ふわふわ!あじのたつた揚げ! 今日の給食は、「切り干し大根のたきこみごはん、牛乳、あじのたつた揚げ」です。
あじのたつた揚げは、あじをしょうゆ、しょうが、酒で下味を付け、片栗粉を付けて揚げました。魚が苦手な子どもも食べやすいメニューです。今日は、5、6年生のみ栄養価の調整で1人2枚付けました。 掲示者: | 2021年 3月 9日 (火曜日) 18時36分
|
2021年 3月 10日 (水曜日)
給食室: WEBランチャーム3.10…今年度最後の揚げじゃがいものそぼろ煮! 今日の給食は、「黒パン、牛乳、揚げじゃがいものそぼろ煮、野菜スープ、ベビーチーズ」です。
今日は今年度最後の揚げじゃがいもそぼろ煮でした。揚げたじゃがいもと、さとう、しょうゆ、酒で作った豚ひき肉のそぼろあんの組み合わせの相性がとても良く、不動の人気です。今日もとてもよく食べていました。 掲示者: | 2021年 3月 10日 (水曜日) 18時36分
|
2021年 3月 11日 (木曜日)
給食室: WEBランチャーム3.11…10年前の今日は… 今日の給食は、「チーズパン、牛乳、たまごスープ、とり肉と豆のトマト煮こみ」です。
今日は3月11日、10年前は東日本大震災でした。今日のランチャーム(今年度カレンダー形式になっています。)には、震災後の横須賀の給食についても紹介しました。震災後は計画停電の影響で、パンとジョア…ということもありました。日々当たり前に食事を食べられていることに感謝の気持ちを持ってほしいと思って、毎年給食時間でも伝えています。 掲示者: | 2021年 3月 11日 (木曜日) 18時37分
|
2021年 3月 12日 (金曜日)
給食室: WEBランチャーム3.12…ごはんは1人何粒食べている?主食もしっかり食べよう! 今日の給食は、「ごはん、牛乳、さわらのつけ焼き、呉汁、味付けおかか」です。
給食室からのお手紙「ランチャーム」は、今年度はカレンダー形式になって教室に配られていますが、月1回のみ、「食育デー」を設け、学年別の内容にあった給食クイズを作っています。 今日の食育デーのクイズは、「ごはん1人分の米何粒?」というクイズでした。給食では年齢、体格に合った量を提供しているため、低学年、中学年、高学年によって量が異なります。白ごはんは、低学年は約3200粒、中学年は約3600粒、高学年は約4000粒のお米の量になっています。 この内容は、給食時間に各クラスで学校栄養職員が話すミニ食育授業「ランチャーム+」の内容にも含まれていた復習内容でした。 掲示者: | 2021年 3月 12日 (金曜日) 18時38分
|
2021年 3月 15日 (月曜日)
給食室: WEBランチャーム3.15…ラスト3日!人気物勢ぞろいメニュー! 今日の給食は「あんかけうどん、牛乳、とり肉とじゃがいものから揚げ、りんごのタルト」です。
今年度の給食も、ラスト3日になりました。今年度は自校献立が全校でできなかったため、ラスト3日間は人気メニューを多く取り入れています。 初日はめん、から揚げ、デザートの人気献立の組み合わせでした。うどんにはたっぷりの野菜が入っています。 掲示者: | 2021年 3月 15日 (月曜日) 16時30分
|
2021年 3月 16日 (火曜日)
給食室: WEBランチャーム3.16…ラスト2日!もちもちの中華おこわ! 今日の給食は、「中華おこわ、牛乳、肉団子の甘酢あんかけ、わかめサラダ」です。
今日は人気のごはんメニュー「中華おこわ」を中心としたメニューです。もちもち感が人気のようです。肉団子もわかめサラダも人気メニューで、とてもよく食べていました。 掲示者: | 2021年 3月 16日 (火曜日) 16時31分
|
2021年 3月 17日 (水曜日)
給食室: WEBランチャーム3.17…今年度WEBランチャーム最終回!最後はカレー&春サラダ&ゼリー! 今日の給食は、「カレーライス、牛乳、菜の花サラダ、すだちゼリー」です。
最後は人気のカレーライスで終了しました。今日は星型、花型…最後まで楽しんでもらえるように、調理員さんが切り方を工夫してくれました。 菜の花サラダは、小松菜とコーンをたっぷり使った春らしい色合いのサラダです。 すだちゼリーは、進級・卒業を祝う「巣立ち」の意味も込めたデザートになっています。最後まで、子どもたちはよく食べてくれました。 給食室は、毎日「おいしい!」という声に励まされてみんなで力を合わせて作っています。来年度も安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。 今年度最終回のWEBランチャームになりました。見ていただき、ありがとうございました。 掲示者: | 2021年 3月 17日 (水曜日) 16時33分
|
2021年 7月 29日 (木曜日)
.学校: 夏休みのわくわくの畑です!皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
わくわく生活で植えた野菜は夏休み中も元気に成長しています。 ピーマンやトマトの実がたくさんできました。 夏休み明けのわくわくの畑も楽しみです。 掲示者: | 2021年 7月 29日 (木曜日) 8時50分
|
2021年 12月 1日 (水曜日)
.学校: 5年生キャンプ11月19日(金)に5年生はキャンプ代替行事として「こどもの国」に行きました。巻き割り体験をし、自分たちで火を起こして作ったカレーはとても美味しかったです。班のメンバーで協力し、ウオークラリーも楽しむことが出来ました。この思い出を胸に、残りの5年生の生活や学習も頑張っていきたいです。
掲示者: | 2021年 12月 1日 (水曜日) 16時46分
|