全カテゴリー表示
.学校
給食室
全カテゴリー表示
--記事--
並び替え:日時 (
) 件名 (
)
現在の並び方: 日時 昇順
1153-1168/1350
«
1
...
64
65
66
67
68
69
70
71
72
(73)
74
75
76
77
78
79
80
81
82
...
85
»
2020年 2月 10日 (月曜日)
給食室:
WEBランチャーム0210
今日の給食は、
麦ごはん、牛乳、
タッカルビ、塩ナムルです。
タッカルビは韓国料理の1つです。
トックというもちが入った炒めものです。
 
掲示者: | 2020年 2月 10日 (月曜日) 18時45分
2020年 2月 12日 (水曜日)
.学校:
(4年)2分の1成人式
4年生は、10歳またはもうすぐ10歳という年齢となり、20歳すなわち成人の【2分の1の年齢】ということで、2分の1成人式を行いました。
歌やリコーダー、呼びかけ、群読などを保護者の方々に披露しました。
子どもの誕生から約10年経ち、子どもたちの成長した姿が見せられたことかと思います。
日頃より、学校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。今後とも、ご支援、フォローなどしていただければ幸いです。どうぞ、よろしくお願い致します。
 
 
掲示者: | 2020年 2月 12日 (水曜日) 16時54分
2020年 2月 12日 (水曜日)
給食室:
WEBランチャーム0212
今日の給食は、
ごはん、牛乳、あじのたつた揚げ、
𠮷野汁、五目豆です。
𠮷野汁は、新メニューです。
奈良県の郷土料理です。
本来は吉野葛を使ってとろみをつけますが、
𠮷野くずは貴重でなかなか手に入らないため、
かたくり粉でとろみをつけています。
 
掲示者: | 2020年 2月 12日 (水曜日) 18時56分
2020年 2月 13日 (木曜日)
給食室:
WEBランチャーム0213
今日の給食は、
スパゲッティーミートソース、牛乳、
もやしのサラダ、りんごのタルトです。
今日のスパゲッティーのひき肉は、
豚肉と牛肉の合いびき肉を使用しています。
 
掲示者: | 2020年 2月 13日 (木曜日) 18時56分
2020年 2月 14日 (金曜日)
給食室:
WEBランチャーム0214
今日の給食は、
赤飯、牛乳、
さわらのゆうあん焼き、いそあえ、
ぶどうゼリーです。
明日は市政記念日のため、赤飯を作りました。
 
掲示者: | 2020年 2月 14日 (金曜日) 18時58分
2020年 2月 17日 (月曜日)
給食室:
WEBランチャーム0217
今日の給食は、
くろパン、牛乳、
とり肉とじゃがいものケチャップあえ、
フレンチサラダ、チーズです。
とり肉とじゃがいもは油で揚げてから、
ケチャップソースで和えています。
 
掲示者: | 2020年 2月 17日 (月曜日) 17時54分
2020年 2月 18日 (火曜日)
.学校:
WEbランチャーム0218
今日の給食は、
コッペパン、プルーン発酵乳、
ホキのカリカリフライ、ABCスープ、
ボイルキャベツです。
ABCスープは、人気メニューの1つです。
味は塩、こしょうとシンプルですが、
アルファベット型のマカロニに興味を持って
食べています。
 
掲示者: | 2020年 2月 18日 (火曜日) 17時54分
2020年 2月 19日 (水曜日)
.学校:
WEBランチャーム0219
今日の給食は、
ひよこ豆のカレー、牛乳、
わかめサラダです。
ごはんは、ターメリックを加えて炊いているので、
ほんのり黄色のごはんになっています。
今日はたてわり班で給食を食べました。
 
掲示者: | 2020年 2月 19日 (水曜日) 17時55分
2020年 2月 20日 (木曜日)
給食室:
WEBランチャーム0220
今日の給食は、
ごはん、牛乳、てり焼きハンバーグ、
みそ汁、味付け小魚です。
てり焼きハンバーグは、
手ごねハンバーグです。
給食室で1つ1つ成型して、
オーブンで焼いて作っています。
 
掲示者: | 2020年 2月 20日 (木曜日) 17時55分
2020年 2月 21日 (金曜日)
給食室:
WEBランチャーム0221
今日の給食は、
かた焼きそば、牛乳、フルーツのヨーグルトあえです。
かた焼きそばに入っているもやしは、
英語で言うと「ビーン スプラウト」と言います。
食べ物の英語に関するクイズも、
たまに教室用のランチャームを通して出しています。
 
掲示者: | 2020年 2月 21日 (金曜日) 19時18分
2020年 2月 25日 (火曜日)
給食室:
WEBランチャーム0225
今日の給食は、
チーズパン、牛乳、
ボルシチ、大豆のスパイシー揚げです。
ボルシチは、ロシア料理の1つです。
 
掲示者: | 2020年 2月 25日 (火曜日) 19時22分
2020年 2月 26日 (水曜日)
給食室:
WEbランチャーム0226
今日の給食は、
こぎつねごはん、牛乳、
ゆずポン酢あえ、しいらのこはく揚げです。
こぎつねごはんは、
たっぷり油揚げが入ったたきこみご飯です。
 
掲示者: | 2020年 2月 26日 (水曜日) 19時23分
2020年 2月 27日 (木曜日)
給食室:
WEBランチャーム0227
今日の給食は、
麦ごはん、牛乳、
肉じゃが、からしあえです。
肉じゃがのじゃがいもは荷崩れ防止のために、
油で炒めず、後半に加え、煮ています。
 
掲示者: | 2020年 2月 27日 (木曜日) 19時24分
2020年 2月 28日 (金曜日)
給食室:
WEBランチャーム0228・・・今年度最後の給食に
今日の給食は
そぼろごはん、牛乳、
せんべい汁、ヨーグルトです。
せんべい汁は、東北地方の郷土料理です。
写真にはありませんが、新型コロナウィルス対策として、3月2日からの給食が急遽中止になったため、3月3日に出そうとしていた納品済のひなあられを急遽つけました。
3月は6年生が考えた自校献立等、様々な献立が登場予定でしたが、今日で今年度の給食が最後となりました。
来年度も給食室一同、心をこめて安心安全でおいしい給食を作っていけるように精進いたします。
 
 
掲示者: | 2020年 2月 28日 (金曜日) 19時30分
2020年 3月 18日 (水曜日)
.学校:
3月18日(水)卒業式を行いました。
コロナウイルス感染症の影響で、3月3日から休校していました。
このような状況なので、卒業生と教職員だけの卒業式を行いました。
ほとんど卒業式の練習ができませんでしたが、校長先生からひとりひとり卒業証書をもらい、「校歌」「絆」「旅立ちの日に」を歌い、137名が卒業しました。
 
 
掲示者: | 2020年 3月 18日 (水曜日) 12時48分
2020年 5月 18日 (月曜日)
.学校:
2年生 夏野菜を植えました!
休校中、みなさんはどのようにお過ごしですか。
2年生の生活科では、
「大きくなあれ わたしの野さい」という学習で
夏野菜の学習をします。
いつもであれば、1年生の時にあさがおを育てた
自分の植木鉢で夏野菜を育てますが、
今年は、体育館の裏にある2年生の畑で、
学年みんなで育てます。
先生たちの方で、様々な野菜を植えたので、
野菜の成長を楽しみにしていてください。
 
 
掲示者: | 2020年 5月 18日 (月曜日) 15時28分
並び替え:日時 (
) 件名 (
)
現在の並び方: 日時 昇順
1153-1168/1350
«
1
...
64
65
66
67
68
69
70
71
72
(73)
74
75
76
77
78
79
80
81
82
...
85
»