2016年 11月 2日 (水曜日)

給食室: 今日の給食1102

今日の給食は、
食パン、牛乳、ポトフ、
もやしのサラダ、りんごジャムでした。

ポトフは、フランスの家庭料理の1つです。
ポトフの日本語に訳すると、
「火にかけたお鍋」という意味になるそうです。

寒い日にぴったりのメニューでした。


 
掲示者: | 2016年 11月 2日 (水曜日) 21時46分

2016年 11月 4日 (金曜日)

給食室: 今日の給食1104

今日の給食は、
チキンピラフ、牛乳、
白菜スープ、いかのから揚げでした。

いかは、北海道のスルメイカを使用しています。
固くならないように、切り目が入れてあります。
塩と醤油で下味をつけて、片栗粉をまぶして油で揚げて作りました。

  
掲示者: | 2016年 11月 4日 (金曜日) 21時49分

2016年 11月 7日 (月曜日)

.学校: 今日の給食1107

11月7日の給食は、
コッペパン、牛乳、カレーシチュー、コールスローサラダでした。

カレーシチューは、
カレーライスのカレーと材料はほぼ一緒ですが、
パンにつけて食べるために、
とろみが弱めの仕上がりになっています。
また、少しだけカレー粉の量が少なくし、
通常のカレーよりは、辛さを控えめに作っています。


 
掲示者: | 2016年 11月 7日 (月曜日) 15時38分

2016年 11月 7日 (月曜日)

.学校: 美しかった華厳の滝

 6年生は10月1日から2日にかけて日光修学旅行に行ってきました。
 ハイキングや二社一寺、お化け屋敷などに行き、たくさん歩き、たくさん笑い、たくさんの思い出ができた修学旅行になりました。
 
掲示者: | 2016年 11月 7日 (月曜日) 17時42分

2016年 11月 8日 (火曜日)

給食室: 今日の給食1108

今日の給食は、
マーボー丼、ぎゅうにゅう、春雨スープ、みかんです。

今日のみかんは、愛媛の早生(わせ)みかんです。
糖度計で果汁を計ると、12%の値が出ました。
一般的な、コーラやサイダーなどの炭酸飲料の糖度は6%〜11%なので、
きょうのみかんは炭酸飲料よりも甘みが強い果汁であるということを、子ども達にも伝えました。

自然の甘さが光る、甘くてとてもおいしいみかんでした。

  
掲示者: | 2016年 11月 8日 (火曜日) 16時09分

2016年 11月 9日 (水曜日)

給食室: 今日の給食1109

今日の給食は、
ごはん、くるみ入りふりかけ、牛乳、凍り豆腐の炒め煮、浅漬けでした。

昨日に引き続き、豆腐がメインの主菜でしたが、
今日は凍り豆腐を使った炒め煮でした。
凍り豆腐は、普通の豆腐よりも長持ちが良かったり、
骨を強くするカルシウムという栄養が多かったりします。

 
掲示者: | 2016年 11月 9日 (水曜日) 16時35分

2016年 11月 10日 (木曜日)

給食室: 今日の給食1110

今日の給食は、
こぎつねうどん、牛乳、
ちくわの二色揚げ、おひたしでした。

油揚げをのせたうどんを、きつねうどんと呼ぶのは、
きつねの好物が油揚げであるという説が由来だそうです。
給食では、油揚げを細かく切っているので、
こぎつねうどんと呼んでいます。
 
掲示者: | 2016年 11月 10日 (木曜日) 9時26分

2016年 11月 11日 (金曜日)

給食室: 今日の給食1111

今日の給食は、
たきこみごはん、牛乳、
しいらのたつた揚げ、中華風おひたしです。

11月から給食で使用するお米は、神奈川県で今年とれたばかりの新米です。
キヌヒカリという品種です。
新米も、秋の味覚を代表するひとつでもあります。
 
掲示者: | 2016年 11月 11日 (金曜日) 9時29分

2016年 11月 14日 (月曜日)

給食室: 今日の給食1114

今日の給食は、
黒パン、牛乳、
さつまいもときのこのシチュー、
キャベツのサラダでした。

旬のさつまいもときのこを使用した、
秋にぴったりな体温まるシチューでした。

 
掲示者: | 2016年 11月 14日 (月曜日) 10時14分

2016年 11月 15日 (火曜日)

給食室: 今日の給食1115

今日の給食は、
大豆とひじきのごはん、牛乳、
とり肉のおろしポン酢がけ、からしあえでした。

大豆もひじきも、筋肉などの身体を作るもとに
なってくれる赤色の食べ物です。
大豆もひじきも、他の食品に比べて
苦手な児童が多いですが、
苦手な人もおいしく食べられるように、
だし汁で煮てから、ごはんと一緒に炊きました。
 
掲示者: | 2016年 11月 15日 (火曜日) 10時17分

2016年 11月 16日 (水曜日)

給食室: 今日の給食1116

今日の給食は、
ごはん、牛乳、
ホイコーロー、大根サラダです。

ホイコーローは、中国の四川という地方の料理です。
ぶた肉やキャベツなどの野菜を、豆板醤という辛い調味料や、甜麺醤という甘いみそでいためた料理です。
ごはんがすすむ一品です。
 
掲示者: | 2016年 11月 16日 (水曜日) 10時24分

2016年 11月 17日 (木曜日)

給食室: 今日の給食1117

今日の給食は、
ごはん、牛乳、鮭の南部焼き、
豚汁、いそあえでした。

今日の給食一口メモでは、
豚汁を「とんじる」と呼んでいるか、
「ぶたじる」と呼んでいるかについて
取り上げました。

あるクラスでは、7割程がとん汁と呼んでいて、
ぶた汁よりも多く呼んでいる人が多かったです。

 
掲示者: | 2016年 11月 17日 (木曜日) 10時21分

2016年 11月 18日 (金曜日)

給食室: 今日の給食1118

今日の給食は、
ツイストパン、牛乳、
揚げじゃがいものそぼろ煮、塩ナムルでした。

じゃがいもの芽には、ソラニンという有害物質が
含まれており、人が食べると腹痛などの症状を起こしてしまう可能性があります。
そのため、730個近くあるじゃがいもを、
調理員さんが1個1個丁寧に芽取り器で芽をとっています。その作業は、1時間以上に及びます。
 
掲示者: | 2016年 11月 18日 (金曜日) 10時30分

2016年 11月 21日 (月曜日)

給食室: 今日の給食1121

今日の給食は、
バンズパン、かじきのカリカリフライ、
やさいスープ、ボイルキャベツ、ジョアです。

かじきのカリカリフライの衣は、
パン粉だけでなく、
大豆も細かく砕いて使用しています。
大豆を加えることで、
カリカリな衣に仕上がります。


 
掲示者: | 2016年 11月 21日 (月曜日) 9時42分

2016年 11月 22日 (火曜日)

給食室: 今日の給食1122

今日の給食は、
ごはん、牛乳、いりどり、ごまあえです。

感染性の胃腸炎が学校でも増えてきました。
現在給食室でも、ノロウィルス等の食中毒に
注意して給食を作っています。

給食室内で作る各料理は、
完成前の加熱中の料理に中心温度計を差し、
85℃〜90℃になったことを
確認し、その後90秒以上加熱しなければ、
給食を提供することができないルールがあります。

 
掲示者: | 2016年 11月 22日 (火曜日) 9時54分

2016年 11月 24日 (木曜日)

給食室: 今日の給食1124

今日の給食は、
きのこごはん、牛乳、とり肉のつけ焼き、
みそドレッシングサラダです。

11月24日の今日は、「いい日本食」と読み、
和食の日だそうです。

和食は、世界に自慢できる日本の食文化です。
日々の給食でも、和食の良さや文化について、
少しずつ伝えていけたらと思っています。

 
掲示者: | 2016年 11月 24日 (木曜日) 9時54分