全カテゴリー表示
.学校
給食室
全カテゴリー表示
--記事--
並び替え:日時 (
) 件名 (
)
現在の並び方: 日時 降順
465-480/1343
«
1
...
21
22
23
24
25
26
27
28
29
(30)
31
32
33
34
35
36
37
38
39
...
84
»
2018年 11月 12日 (月曜日)
給食室:
WEBランチャーム1112
今日の給食は、
こぎつねうどん、牛乳、
とり肉のから揚げ、からしあえ、
ヨーグルトです。
給食のうどんは、煮込みうどんになっています。
うどんは下茹で後、冷却した後、
仕上げたつゆと一緒に再加熱し、仕上げます。
 
掲示者: | 2018年 11月 12日 (月曜日) 13時31分
2018年 11月 11日 (日曜日)
.学校:
11月8日(木)に音楽鑑賞会がありました。
池上小学校では、演劇鑑賞会と音楽鑑賞会を交互に行っています。
今年は音楽鑑賞会の年だったので、プロの吹奏楽団のハーツ・ウインドオーケストラを招いて吹奏楽に親しみました。
行進曲のワシントンポスト、トランペット吹きの休日などの聞きなれた曲や、校歌などの曲を身近に聴くことができました。
また、楽器紹介では、木管楽器、金管楽器、打楽器などを1つ1つ紹介してもらいました。
 
 
掲示者: | 2018年 11月 11日 (日曜日) 15時44分
2018年 11月 9日 (金曜日)
給食室:
WEBランチャーム1109
今日の給食は、
そぼろごはん、牛乳、ごまマヨネーズサラダです。
そぼろごはんは、新メニューです。
切り干し大根がたっぷり入った肉そぼろです。
 
掲示者: | 2018年 11月 9日 (金曜日) 13時29分
2018年 11月 8日 (木曜日)
給食室:
WEBランチャーム1108
今日の給食は、
スパゲッティーイタリアン、牛乳、
揚げ大豆、コールスローサラダ、
りんごのタルトです。
スパゲッティーーイタリアンは、
めんとソースを、
給食室の釜で和えています。
 
掲示者: | 2018年 11月 8日 (木曜日) 12時19分
2018年 11月 7日 (水曜日)
給食室:
WEBランチャーム1107
今日の給食は、
豚丼、牛乳、いそナムルです。
今日のランチャームは、しらたきに関する
クイズを出しました。
しらたきは、こんにゃくと同じ、
こんにゃくいもから作られています。
 
掲示者: | 2018年 11月 7日 (水曜日) 21時24分
2018年 11月 6日 (火曜日)
給食室:
WEBランチャーム1106
今日の給食は、
ごはん、牛乳、しいらの香味だれ、
中華スープ、味のりです。
しいらが多く取れるのは夏ですが、
次の卵を産む準備にそなえる秋から春先までが、おいしい季節と言われています。
 
掲示者: | 2018年 11月 6日 (火曜日) 21時22分
2018年 11月 5日 (月曜日)
給食室:
WEBランチャーム1105
今日の給食は、
黒パン、牛乳、バーベキューチキン、
白菜のクリームシチュー、みかんです。
みかんは、これからの寒い季節に旬になる果物です。
酸味と甘さのバランスが絶妙でした。
子どもたちもよく食べていました。
 
掲示者: | 2018年 11月 5日 (月曜日) 21時20分
2018年 11月 4日 (日曜日)
.学校:
校外学習(満昌寺見学)
10月初め、6年生の社会の学習で、三浦義明の菩提寺の満昌寺の見学に行きました。
満昌寺は源頼朝が三浦義明のために作った菩提寺で、墓所と三浦義明の木像があります。
義明の木像は、800年以上前に作られたもので、火事のたびに、住職の方が持ち出し難を逃れてきたそうです。
 
 
掲示者: | 2018年 11月 4日 (日曜日) 15時33分
2018年 11月 2日 (金曜日)
給食室:
WEBランチャーム1102
今日の給食は、
ぶどう入り黒パン、牛乳、
揚げじゃがいものそぼろ煮、春雨サラダです。
揚げじゃがいものそぼろ煮は、
池上小学校の大人気のメニューです。
調味料はしょうゆ、さとう、酒と、
とってもシンプルです。
 
掲示者: | 2018年 11月 2日 (金曜日) 21時19分
2018年 11月 1日 (木曜日)
給食室:
WEBランチャーム1101
今日の給食は、
ごはん、牛乳、タッカルビ、塩ナムルです。
タッカルビ、ナムルも両方とも韓国料理です。
タッカルビは、とり肉や野菜、さつまいも、トックという韓国のおもちなどを甘辛くいためた料理です。
 
掲示者: | 2018年 11月 1日 (木曜日) 21時10分
2018年 10月 31日 (水曜日)
給食室:
WEBランチャーム1031
今日の給食は、
こぎつねごはん、牛乳、
さわらのつけ焼き、しょうがあえです。
さわらは、しょうゆや赤みそで下味をつけて、
オーブンで焼いています。
味がしっかりさわらにしみていて、好評でした。
 
掲示者: | 2018年 10月 31日 (水曜日) 21時08分
2018年 10月 31日 (水曜日)
.学校:
買い物学習(わくわくルーム)
10月31日(水)の5校時、わくわくルームでは買い物学習の一環として、パン屋さん(たからや)に行きました。
買いたいパン2つを選んでトングでトレイに載せ、代金を払う学習です。
パンを2つ選んでからトレイに載せ、交換はしないという約束を守って全員が楽しい学習をすることができました。
 
 
掲示者: | 2018年 10月 31日 (水曜日) 17時04分
2018年 10月 30日 (火曜日)
給食室:
WEBランチャーム1030
今日の給食は、
ソフトフランス、カリカリカツ、ボイルキャベツ、
野菜スープ、プルーン発酵乳です。
カリカリカツは、パン粉に大豆フレークを混ぜて
入れて作っています。
冷めてもカリカリの食感になります。
(昨日は運動会の代休で、給食はありませんでした。)
 
掲示者: | 2018年 10月 30日 (火曜日) 10時54分
2018年 10月 26日 (金曜日)
給食室:
WEBランチャーム1026
今日の給食は、
とり肉ときのこのスパゲッティー、
牛乳、フレンチサラダ、かぼちゃマフィンです。
きのこはえのき、マッシュルーム、しめじの3種類を
使いました。秋にぴったりなクリームパスタでした。
 
掲示者: | 2018年 10月 26日 (金曜日) 10時50分
2018年 10月 25日 (木曜日)
給食室:
WEBランチャーム1025
今日の給食は、
すき焼き丼、牛乳、浅漬けです。
すき焼きは、
久々に牛肉を使って作りました。
 
掲示者: | 2018年 10月 25日 (木曜日) 10時48分
2018年 10月 24日 (水曜日)
給食室:
WEBランチャーム1024
今日の給食は、
ぶどうパン、牛乳、
ハンバーグ、いろどりスープ、
いよかんゼリーです。
ハンバーグは、種にとりレバーを少量加え、
鉄分をアップさせて作りました。
ハンバーグも1つ1つ手で形を整えて作っています。
 
掲示者: | 2018年 10月 24日 (水曜日) 10時47分
並び替え:日時 (
) 件名 (
)
現在の並び方: 日時 降順
465-480/1343
«
1
...
21
22
23
24
25
26
27
28
29
(30)
31
32
33
34
35
36
37
38
39
...
84
»