2018年 12月 5日 (水曜日)

給食室: WEBランチャーム1205

今日の給食は、
食パン、牛乳、とり肉と豆のトマト煮こみ、
コールスローサラダ、りんごジャムです。

トマト煮こみの油は、
今日はオリーブ油を使用しました。
オリーブオイルとトマトの相性は、
栄養的にも良いと言われています。

 
掲示者: | 2018年 12月 5日 (水曜日) 14時00分

2018年 12月 4日 (火曜日)

給食室: WEBランチャーム1204

今日の給食は、
茶飯、牛乳、おでん、ごまあえです。

おでんは、7種類の具材が入っています。
揚げボール、つみれ、ちくわ、こんにゃく、
大根、こんぶ、がんもどきで、とても食べごたえの
あるおでんになりました。


 
掲示者: | 2018年 12月 4日 (火曜日) 13時58分

2018年 12月 3日 (月曜日)

給食室: WEBランチャーム1203

今日の給食は、
ごはん、牛乳、いわしのこはく揚げ、
けんちん汁、おひたしです。

けんちん汁は、神奈川県の鎌倉の郷土料理です。
けんちん汁は、数少ない神奈川県の郷土料理です。


 
掲示者: | 2018年 12月 3日 (月曜日) 13時56分

2018年 11月 29日 (木曜日)

給食室: WEBランチャーム1129

今日の給食は、
ごはん、牛乳、
生揚げと野菜のそぼろ煮、切り干し大根のサラダです。

切り干し大根のサラダには、
切り昆布も入っています。

 
掲示者: | 2018年 11月 29日 (木曜日) 20時23分

2018年 11月 28日 (水曜日)

給食室: WEBランチャーム1128


今日の給食は、
バターコッペ、マカロニグラタン、
フレンチサラダ、プルーン発酵乳です。

バターコッペは、久しぶりに登場したパンです。
バターを使うことで、
いつもよりやわらかい仕上がりのパンでした。

 
掲示者: | 2018年 11月 28日 (水曜日) 20時22分

2018年 11月 27日 (火曜日)

給食室: WEBランチャーム1127

今日の給食は、
しらすおこわ、牛乳、
とりたま煮、ゆずポン酢あえ、ぶどうゼリーです。

しらすは、牛乳と同じく、カルシウムが多い食べ物です。
 
掲示者: | 2018年 11月 27日 (火曜日) 12時28分

2018年 11月 26日 (月曜日)

給食室: WEBランチャーム1126

今日の給食は、
大豆とひじきのごはん、牛乳、
肉団子の甘酢あんかけ、塩だれキャベツです。

大豆とひじきが苦手な人でも食べやすいように、かつおだしでしっかり似てから、ごはんと一緒に炊きました。
 
掲示者: | 2018年 11月 26日 (月曜日) 12時26分

2018年 11月 22日 (木曜日)

給食室: WEBランチャーム1122

今日の給食は、
チャーハン、牛乳、
揚げギョウザ、みそドレッシングサラダ、りんごゼリーです。

献立全体の写真を撮り忘れてしまいました。
チャーハンと揚げギョウザの献立写真を載せます。

  
掲示者: | 2018年 11月 22日 (木曜日) 12時24分

2018年 11月 21日 (水曜日)

給食室: WEBランチャーム1121

今日の給食は、
ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、
呉汁、しょうがあえです。

呉汁は、九州の鹿児島県の郷土料理、
大豆をすりつぶしたものを加えたみそ汁です。

また、今日は池上中学校の先生が給食体験に来ました。

 
掲示者: | 2018年 11月 21日 (水曜日) 12時22分

2018年 11月 20日 (火曜日)

給食室: WEBランチャーム1120

今日の給食は、
ごはん、牛乳、とり肉の南部焼き、
沢煮わん、味付けおかかです。

11月24日は、和食の日です。
その日が近いので、和食給食を作りました。
沢煮わんは、かつおだしと昆布の合わせだしで
作りました。

また、和食に関するプリントを配りました。

  
掲示者: | 2018年 11月 20日 (火曜日) 12時19分

2018年 11月 19日 (月曜日)

給食室: WEBランチャーム1119


今日の給食は、
ぶどう入り黒パン、牛乳、
さつまいもときのこのシチュー、キャベツのサラダです。

今日のシチューは、さつまいもときのこが入った秋にぴったりのシチューです。


 
掲示者: | 2018年 11月 19日 (月曜日) 12時15分

2018年 11月 16日 (金曜日)

給食室: WEBランチャーム1116

今日の給食は、
きのこごはん、牛乳、
かつおとじゃがいもの揚げ煮、おひたしです。

きのこごはんは、秋らしいごはんとなりました。
かつおは、初めて使用しました。
赤身魚で、他の魚よりも少し噛みごたえのある仕上がりになりました。かつおは鉄分などの栄養素が豊富な魚です。


 
掲示者: | 2018年 11月 16日 (金曜日) 13時42分

2018年 11月 15日 (木曜日)

給食室: WEBランチャーム1115

今日の給食は、
食パン、牛乳、ポトフ、大根サラダ、いちごジャムです。

ポトフは、フランスの家庭料理の1つです。
寒くなってきた今の季節にぴったりな料理です。

 
掲示者: | 2018年 11月 15日 (木曜日) 13時40分

2018年 11月 14日 (水曜日)

.学校: 1・2年生 「秋まつり」

秋まつり「お店屋さんごっこ」

お客さんに楽しんでもらったり、喜んでもらったりするために活動のチームごとにみんなで協力して活動していました。

たくさんのお客さんとお家の方々が来たことで、子どもたちもいつも以上に進んで取り組むことができました。

今後も様々な場面で活躍していってもらいたいと思います。
  
掲示者: | 2018年 11月 14日 (水曜日) 16時23分

2018年 11月 14日 (水曜日)

給食室: WEBランチャーム1114

今日の給食は、
ビーフカレー、牛乳、浅漬けです。

今日のビーフカレーに使われている牛肉は、
国産の牛肉です。
なかなか給食では使用できない牛肉、
おいしいカレーになりました。


 
掲示者: | 2018年 11月 14日 (水曜日) 13時38分

2018年 11月 13日 (火曜日)

給食室: WEBランチャーム1113

今日の給食は、
中華丼、牛乳、きなこいもです。

きなこいもは、
さつまいもを素揚げし、しょうゆやさとうで作った
大学いものタレに絡めた後、きなこをまぶして仕上げた
ものです。
食物繊維等、不足しがちな栄養素を補えるデザートです。




 
掲示者: | 2018年 11月 13日 (火曜日) 13時34分