スパゲッティーミートソースは、めんとたれを別配食をしました。スパゲッティ−を茹でて油をまぶしてバットにいれました。ソースは、豚ひき肉にナツメグを加え炒め、塩・こしょう少々、みじん切りにしたにんじん・たまねぎ・キャベツを炒め、小麦粉をふってさらに炒め、湯を加えトマトケチャップ・トマトピューレ・中濃ソース・砂糖・塩・こしょう・ベイリーフを加えて煮込みました。できあがりにグリンピース・粉チーズを加えてさらに煮込みました。
2012年 12月 19日 (水曜日)
給食室: スパゲッティーミートソースきょうの献立:スパゲッティーミートソース・もやしのサラダ・牛乳・りんごのタルト
スパゲッティーミートソースは、めんとたれを別配食をしました。スパゲッティ−を茹でて油をまぶしてバットにいれました。ソースは、豚ひき肉にナツメグを加え炒め、塩・こしょう少々、みじん切りにしたにんじん・たまねぎ・キャベツを炒め、小麦粉をふってさらに炒め、湯を加えトマトケチャップ・トマトピューレ・中濃ソース・砂糖・塩・こしょう・ベイリーフを加えて煮込みました。できあがりにグリンピース・粉チーズを加えてさらに煮込みました。 掲示者: | 2012年 12月 19日 (水曜日) 8時59分
|
2012年 12月 18日 (火曜日)
給食室: 大豆とじゃこの揚げ煮きょうの献立:チャーハン・大豆とじゃこの揚げ煮・いそナムル・牛乳
大豆とじゃこの揚げ煮は、さつまいも(30)〔皮を剥いて小さい角切り〕冷凍煮干し(2)を素揚げにして、冷凍大豆(10)にでんぷん(2)をまぶして油で揚げ、別に砂糖(3)しょうゆ(2)水(1)を煮てたれをつくり、揚げたものをあわせ、煎った白ごま(1)をふりました。( )は、ひとり当たりのgです。 掲示者: | 2012年 12月 18日 (火曜日) 14時38分
|
2012年 12月 14日 (金曜日)
給食室: えびクリームライスきょうの献立:えびクリームライス・牛乳・ボイルウインナー・コールスローサラダ
えびクリームライスは、バターライスを炊き、ごはんの上にえびクリームソースをかけました。えびクリームソースは、たまねぎ・にんじん・マッシュルーム・白ワインにつけたむきえびを炒め、塩・こしょう・湯を加え煮て、別に小麦粉・油・バターで作ったルーを加え、牛乳・脱脂粉乳を加え煮込み、生クリーム・粉チーズ・ パセリ(みじん切り)を加えて作りました。 掲示者: | 2012年 12月 14日 (金曜日) 9時46分
|
2012年 12月 13日 (木曜日)
給食室: 魚のこはく揚げきょうの献立;カレーうどん・牛乳・魚のこはく揚げ・おひたし
魚のこはく揚げは、かじき(角切り)をしょうゆ・赤みそ・しょうが(すりおろす)につけて、でんぷんをつけ、油で揚げました。 カレーうどんのうどんは、乾麺を二つに割ってから大きな釜で茹でました。 掲示者: | 2012年 12月 13日 (木曜日) 17時46分
|
2012年 12月 12日 (水曜日)
給食室: ハンバーグきのこソースきょうの献立:ソフトフランス・牛乳・ハンバーグきのこソース・フレンチサラダ・ぶどうゼリー
ハンバーグきのこソースは、豚ひき肉(60)たまねぎのみじん切り(15)たまご(8)パン粉(6)牛乳(10)塩(0.5)こしょう(0.03)ナツメグ(0.01)をこねて、一つずつ鉄板に並べ、オーブンで焼き、バットに一クラスずつ数えてからきのこソースをかけました。きのこソースは、たまねぎ(11)を油(0.2)でよく炒め、マッシュルーム(5)きのこミックス(16)を加え、ドミグラスソース(4)トマトケチャップ(6)ウスターソース(1.2)しょうゆ(0.4)水(5)を加えて煮込みました。子どもたちは、きのこが苦手なのかと思いましたが、調理員さんがよく煮込んでくれたので、きれいに食べていました。美味しいという声が多く聞かれました。 掲示者: | 2012年 12月 12日 (水曜日) 18時38分
|
2012年 12月 11日 (火曜日)
給食室: ごま塩(青のり)きょうの献立:ごはん・牛乳・肉じゃが・中華風おひたし・ごま塩(青のり)・みかん
ごま塩(青のり)は、ボールに白ごま(1)塩(0.3)をあわせて水を加えてしばらくおいてから釜で煎り、青のり(0.1)を合わせました。( )は、1人当たりのgです。 掲示者: | 2012年 12月 11日 (火曜日) 18時18分
|
2012年 12月 10日 (月曜日)
給食室: とり肉とじゃがいものケチャップあえきょうの献立;黒パン・牛乳・とり肉とじゃがいものケチャップあえ・ごまじゅうゆサラダ・ヨーグルト
とり肉とじゃがいものケチャップあえは、とり肉(角切り)に塩・こしょうをしてでんぷんをつけ油で揚げ、じゃがいも(角切り)も油で揚げます。別にたまねぎを油で炒め、トマトケチャップ・中濃ソース・砂糖を加えて煮込み、揚げたとり肉とじゃがいもを加えてあえました。 掲示者: | 2012年 12月 10日 (月曜日) 18時17分
|
2012年 12月 7日 (金曜日)
給食室: からしあえきょうの献立:ひじきごはん・牛乳・ちくわの二色揚げ・からしあえ
からしあえは、白菜(60)・ほうれん草(20)を茹でて、流水で冷却、水切りし、しょうゆ(3)と溶いたからし粉(0.1)を混ぜて和えました。( )は、ひとり当たりのgです。 兼務校勤務日のため、写真はありません。 掲示者: | 2012年 12月 7日 (金曜日) 18時15分
|
2012年 12月 6日 (木曜日)
給食室: 大根サラダきょうの献立:コッペパン・牛乳・カレーシチュー・大根サラダ・マーマレード
大根サラダは、大根(25)きゅうり(10)を茹でて温度確認、流水で冷却、温度確認、水切りして、ホールコーン(8)を加え、白ごま(1)酢(2)しょうゆ(1.5)砂糖(0.8)サラダ油(1)をミキサーで混ぜたドレッシングで和えました。( )は、ひとり当たりのgです。 掲示者: | 2012年 12月 6日 (木曜日) 17時03分
|
2012年 12月 5日 (水曜日)
給食室: ハムフライきょうの献立:バンズパン・牛乳・わかめスープ・ハムフライ・ボイルキャベツ
ハムフライのハムは、ロースハム(50g)に小麦粉とパン粉をつけて、油で揚げました。 教室では、バンズパンにハムフライとボイルキャベツをはさんで食べている様子が見られました。 掲示者: | 2012年 12月 5日 (水曜日) 17時04分
|
2012年 12月 4日 (火曜日)
給食室: さつま汁きょうの献立:豚丼・さつま汁・牛乳・みかん
さつま汁の具は、鶏肉・ごぼう・にんじん・大根・里芋・長ねぎ・油揚げです。かつお出汁で煮て、白みそで味付けました。 豚丼の具は、豚肉・たまねぎ・しらたき・たけのこです。砂糖・しょうゆ・酒で煮ました。 野菜の種類が多く、下処理が大変な献立でした。 掲示者: | 2012年 12月 4日 (火曜日) 13時21分
|
2012年 12月 3日 (月曜日)
給食室: ごまマヨネーズサラダきょうの献立:チキンライス・サーモンソテー・ごまマヨネーズサラダ・牛乳
ごまマヨネーズサラダは、キャベツ・にんじん・きゅうりを茹でて温度確認し、流水で冷却、温度確認をし、水切りをしてから、しょうゆ(3)マヨネーズ(1.5)からし粉(0.1)砂糖(1)酢(1)白ごま(1)をあわせたドレッシングであえました。白ごまは、煎ってよくすり下ろしました。( )は、1人当たりのgです。 掲示者: | 2012年 12月 3日 (月曜日) 18時07分
|
2012年 11月 30日 (金曜日)
給食室: マーボードーフきょうの給食;マーボー丼・中華スープ・牛乳・みかん
マーボー丼のマーボードーフは、豚ひき肉(30)しょうが(1.3)長ねぎ(6)にんじん(12)いため油(0.5)を炒め、湯(20)を加え、砂糖(2.5)しょうゆ(7)赤みそ(2.5)豆板醤(0.3)で味付けし、水溶きかたくり粉(1.3)を加え、ごま油(0.5)と温めた木綿豆腐(120)を加えて作りました。※( )は、1人当たりのgです。 掲示者: | 2012年 11月 30日 (金曜日) 18時06分
|
2012年 11月 29日 (木曜日)
給食室: いかのから揚げきょうの献立:わかめごはん・いかのから揚げ・春雨サラダ・手巻きのり・牛乳
いかのから揚げは、いか(60)を塩(0.1)しょうゆ(2.5)で味付けし、かたくり粉をつけて油で揚げました。 子どもたちは、手巻きのりでわかめごはんを巻いたり、いかや野菜を巻いて楽しそうに食べていました。 掲示者: | 2012年 11月 29日 (木曜日) 18時06分
|
2012年 11月 28日 (水曜日)
給食室: かきたまうどんきょうの献立;かきたまうどん・魚とじゃがいもの揚げ煮・牛乳・さつまいもと栗のタルト
かきたまうどんは、豚肉・にんじん・たまねぎ・長ねぎをかつお出汁で煮て、しょうゆ・塩・砂糖で味を調え、たまごを溶いて加え、茹でた乾麺を加えました。 掲示者: | 2012年 11月 28日 (水曜日) 18時02分
|
2012年 11月 27日 (火曜日)
給食室: おひたしきょうの献立:きのこごはん・五目煮・おひたし・牛乳
おひたしは、白菜を茹でて温度確認、流水で冷却温度確認し、水切りをしてしょうゆで味付けました。 五目煮は、豚肉・さつま揚げ・ごぼう・にんじん・じゃがいも・たけのこ・こんにゃく・グリンピースを砂糖・しょうゆ・みりんで煮ました。 掲示者: | 2012年 11月 27日 (火曜日) 18時01分
|