2021年 5月 21日 (金曜日)

.学校: 風の強い一日です

今日は非常に強い南風が吹いています。湿度も高く、梅雨入りも近い天気です。
いこいの広場には、サツキの赤紫色の花がよく咲いています。4月頃に咲くサツキとよく似た大型の花はツツジですが、どちらも「ツツジ科ツツジ属」で、サツキもツツジの仲間です。
5月も下旬となります。来週は1・2年生の校外行事があります。1年生は田浦梅の里、2年生はソレイユの丘です。天気が良いといいですね。
  
掲示者: | 2021年 5月 21日 (金曜日) 7時40分

2021年 5月 12日 (水曜日)

.学校: 防災訓練

震度6強の地震が発生した想定による避難訓練を行いました。三浦半島近海で地震が発生し、それにより大津波警報が発令したとの想定での訓練でした。
今年度初めての避難訓練でしたが、地震発生時の対応やその後の避難の様子では落ち着いて行動できていました。日頃の訓練がいざという時の役に立ちます。
  
掲示者: | 2021年 5月 12日 (水曜日) 15時33分

2021年 4月 5日 (月曜日)

.学校: 令和3年度スタート

令和3年度がスタートしました。午前中の着任式・始業式は各教室のテレビ放送で行いました。
午後は、体育館に新入生・保護者が入り、入学式を行いました。中学校生活への期待もあり、不安もある中、今日がスタートです。これからの様々な活動を頑張っていきましょう。
  
掲示者: | 2021年 4月 5日 (月曜日) 11時12分

2021年 3月 17日 (水曜日)

.学校: 1年生球技大会

今日は1年生の球技大会です。ソフトボール大会では、三振してもどんまいルールでもう一回、また、もう一回打てるという苦手な人にも優しいレクです。そして、全員リレーです。どのクラスも走る姿に大きな声援を送り、とても盛り上がりました。


  
掲示者: | 2021年 3月 17日 (水曜日) 16時25分

2021年 3月 16日 (火曜日)

.学校: 2年生球技大会

非常に強い風で砂埃が舞い上がる中、2年生の球技大会が行われました。
昨年3月は休校で中止となった球技大会ですが、2年生最後のグランドでのレクはとても盛り上がりました。クラス対抗のドッジボールでは、どのクラスも応援の声がグランドに響きました。

  
掲示者: | 2021年 3月 16日 (火曜日) 16時24分

2021年 3月 11日 (木曜日)

.学校: 第74回卒業証書授与式

良く晴れて穏やかな日差しの中、本日、第74回卒業証書授与式を行いました。
合唱や群読は事前に収録・編集した映像で流しましたが、3年生の想いがよく伝わり、胸が熱くなる卒業式となりました。
3年生にとっては、様々な制限の中で日々を過ごしてきました。その中で、つねに前を向き、何ができるかを考え、最上級生としてのプライドを持ち続けて田浦中を引っ張ってきました。3年生が築き上げたこれまでの多くの活動の痕跡は、必ずや田浦中の財産として下級生に伝っていくことでしょう。卒業おめでとうございます。

3年生の保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。この3年間本校の教育へのご理解・ご支援に感謝申し上げます。皆様には本当にお世話になりました。お子様は4月から新しい進路を歩むことになりますが、今後とも、地域の学校として田浦中の生徒を暖かく見守っていただきますようお願い申しあげます。ありがとうございました。

  
掲示者: | 2021年 3月 11日 (木曜日) 17時07分

2021年 3月 8日 (月曜日)

.学校: 3年生校外行事

 今日3年生は猿島めぐりの校外行事を行いました。これまで修学旅行、スキー学習などすべての校外行事が中止となりましたが、それに代わる行事として昼食後に学校からバスで移動し、横須賀港から猿島へ渡りました。
 猿島ではグループごとのガイドツアーを行い、史跡や自然についてより深く学ぶ機会となりました。あいにくの小雨の降る中でしたが、3年生としては始めての校外活動に皆満足した様子で、笑顔が絶えない半日でした。

  
掲示者: | 2021年 3月 8日 (月曜日) 19時00分

2021年 2月 26日 (金曜日)

.学校: 救命救急講習

3年生の卒業期の学習の一環として、「命をたすける」救命救急について学びました。
心肺蘇生法、AEDの取扱等の応急手当についての実技や救命救急の重要性、横須賀市の救急活動など、とてもわかりやすく進めていただきました。北消防署、横須賀市消防団の方が講師となり、お話と実技をしていただき、講義の終わりに生徒代表から「授業では救命救急について学びましたが、実際に近い形での実技をおこなうことで、自分たちの友達や周りの人を助けることにつながる貴重な経験となりました」とお礼の言葉を述べました。
  
掲示者: | 2021年 2月 26日 (金曜日) 17時35分

2021年 2月 24日 (水曜日)

.学校: 3年生冬季スポーツフェスタ

3年生は卒業期を学年全体で乗り切る活動の場として、冬季スポーツフェスタを行いました。入場行進、選手宣誓、準備運動など、9月のスポーツフェスタと同じようにプログラムを組み、学級対抗の競技やレクを行いました。笑顔が絶えず、そして真剣に取り組む姿が良く見られました。互いに協力し合い、全員で一つのものを作り上げる大切さを学び、大いに盛り上がりました。


 
掲示者: | 2021年 2月 24日 (水曜日) 16時24分

2021年 2月 17日 (水曜日)

.学校: 後期期末試験

天気の変化が激しい毎日が続いています。今日は晴れていても非常に強い南風が吹いています。
3年生は2月15日(月曜日)からの公立高校の入学試験も今日、明日で終わります。1・2年生は今日から3日間、9教科の後期期末試験です。体調には十分に注意して頑張ってください。

 
掲示者: | 2021年 2月 17日 (水曜日) 10時19分

2021年 2月 9日 (火曜日)

.学校: 「新型コロナウイルス感染症予防対策に関する市立学校の教育活動について」

横須賀市教育委員会ホームページに、『国における緊急事態宣言延長に伴う、新型コロナウイルス感染症予防対策にかかる、市立学校の教育活動について』が掲載されています。

教育委員会ホームページのURL
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8115/yokosukasikyouikuiinkai.html
掲示者: | 2021年 2月 9日 (火曜日) 9時27分

2021年 2月 5日 (金曜日)

.学校: 飛行機雲

昨日は「春一番」が吹きました。「春一番」とは、立春から春分までの間に最初に吹く強い南寄りの風で、今年はこれまででもっとも早い2月4日となりました。横須賀では最大瞬間風速が21mを超え、台風並みの強風となりました。今日は穏やかな晴天です。風があまりないので、午後からは暖かく感じます。空には飛行機雲がいくつも見られました。飛行機雲が現れると、1〜2日後には天気が悪くなると言われていますが、どうでしょうか?
いよいよ受験生にとっては山場を迎えます。来週は私立高校の入試、さらに次の週は公立高校の受検です。また、1・2年生は後期期末テストまであと10日となりました。しっかりと取り組み、試験に臨みましょう。

  
掲示者: | 2021年 2月 5日 (金曜日) 15時39分

2021年 2月 3日 (水曜日)

.学校: 新入生保護者説明会

本日、体育館にて新入生保護者説明会を実施しました。
感染予防のための消毒・換気、座席表の記入のご協力ありがとうございました。短い時間の中で、4月からの中学校での学習や生活、入学に向けての各種手続きなど必要な確認をさせていただきました。
何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。寒い中、ありがとうございました。
お子様のご入学を楽しみにお待ちしております。

 
掲示者: | 2021年 2月 3日 (水曜日) 17時42分

2021年 2月 2日 (火曜日)

.学校: 今日は節分

朝方は風が非常に強く、気温の変化も激しい一日でした。今日は「節分」、明日は二十四節気の「立春」で、暦の上では明日から春となります。「立春」はこの36年間、ずっと2月4日だったのですが、太陽の位置と暦の関係から、今年は時間にしてたったの「1分差」で2月3日になっています。昼間の時間も長くなり、日の入りの時刻も遅くなってきます。少しずつ春の訪れが近づいています。
 
掲示者: | 2021年 2月 2日 (火曜日) 17時18分

2021年 1月 29日 (金曜日)

.学校: 1月が終わります

1月も終わりに近づき、来週からは2月になります。緊急事態宣言が発令されていますが、3年生にとってはもっとも大切な時期となり、進路決定に向かって学習面ではスパートをかけて、生活面でもしっかりと毎日の生活を送っていきましょう。2年生は1年後、1年生は2年後の自分の姿を思い浮かべ、今やるべきことを着実に行い、身につけるべきことをしっかりと身につけて欲しいと思います。
  
掲示者: | 2021年 1月 29日 (金曜日) 15時42分

2021年 1月 20日 (水曜日)

.学校: スイセンの花

冬も本番となり朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。1月20日(水)は二十四節気のひとつの「大寒」です。これから立春までの約2週間は一年中でもっとも寒い季節です。憩いの広場には、今、スイセンの花が咲いています。寒い中でも植物はしっかりと成長して花を咲かせています。
  
掲示者: | 2021年 1月 20日 (水曜日) 15時23分