2017年 3月 2日 (木曜日)

.学校: 自校献立

3月1日(水)の給食は、自校献立でした。

鶏のからあげに、みそラーメンがありました!!

そして、デザートもありました!!
雪見大福とシューアイス(チョコ)のどちらか選べました!

6年生が選んだ献立、すごくおいしかったです!!
 
掲示者: | 2017年 3月 2日 (木曜日) 17時18分

2017年 3月 2日 (木曜日)

.学校: 卒業式練習始まり! jcomさん

今日から卒業式の練習が本格的に始まりました。5・6年生は真剣な姿勢で取り組んでいます。式から大きなものを受け取ることが出来、心の成長があります。練習から本番までしっかりと取り組んでほしいと思います。また、1年生の取材ということで、JCOMさんが来校しました。将来の夢を語るという内容で、カメラの前で夢を語ります。撮影されたものは、5月に放映される予定だそうです。考えたことを一生懸命自分の言葉にして表現していました。放映が楽しみですね。
  
掲示者: | 2017年 3月 2日 (木曜日) 14時05分

2017年 2月 24日 (金曜日)

.学校: お別れ会!

今日の1時間目のお別れ会の様子です。各学年の出し物があり、6年生への感謝の気持ちを込めてダンスや歌、言葉がありました。それに答えるように6年生が6年間の行事の振り返りをコント仕立てで表してくれました。お互いに心温まる楽しい時間でした。
  
掲示者: | 2017年 2月 24日 (金曜日) 16時12分

2017年 2月 23日 (木曜日)

.学校: 体育館の飾り!

今日は、各学年が作った卒業式の飾りを体育館に設置しました。それぞれ個性があり、一気に体育館が華やかになり、お別れ会〜卒業式への気持ちも盛り上がって来そうです。明日の子どもたちの驚く顔が目に浮かびます。明日は1・2時間目に卒業を祝う会〜お別れ会が予定されています。
  
掲示者: | 2017年 2月 23日 (木曜日) 17時46分

2017年 2月 22日 (水曜日)

.学校: 明日の天気が心配です!

明日23日(木)の登校時に風速が強まりそうな予報が出ています。先日のような暴風警報までではないようですが、お気を付けて登校してください。雨まじりの天候になりそうです。
掲示者: | 2017年 2月 22日 (水曜日) 14時23分

2017年 2月 22日 (水曜日)

.学校: クラブ活動がありました。

馬堀中学校の校庭をお借りして、テニスクラブが活動しています。コーチも今年度は最後になりました。いつも子どもたちに一生懸命指導をしていただき、感謝申し上げます。技能が上がることで、テニスの楽しさを味わえたことと思います。
 
掲示者: | 2017年 2月 22日 (水曜日) 12時54分

2017年 2月 16日 (木曜日)

.学校: マラソン!

今週の中休みはマラソン大会が行われています。全員が参加して、自分のペースで走っています。寒い中、運動不足解消にはとてもいいようです。”先生11周走ったよ”などという会話が聞こえてきました。すごいですね。元気いっぱいです。
 
掲示者: | 2017年 2月 16日 (木曜日) 12時40分

2017年 2月 9日 (木曜日)

.学校: お別れ会準備&教育実習

縦割り班のお別れ会の準備がありました。いままで先導してくれた6年生に感謝とお別れの気持ちを込めてメッセージを作っています。また、各班で工夫した遊びを考えているようです。当日まで時間がありませんが、しっかり準備し、6年生を楽しませてください。また、今日は、教育実習の先生の授業がありました。手洗いを身に付けるということで、2年生でおこないました。みんなしっかりと授業へ取り組み、学習が出来ました。手の洗い方の歌もあり、いい生活習慣が身に付きます。
  
掲示者: | 2017年 2月 9日 (木曜日) 14時24分

2017年 2月 7日 (火曜日)

.学校: (件名なし)

今日の朝会では表彰者がたくさんいました。美術展や書写展・チームジャンプなど昨年末から今年初めにかけての成果でした。チームジャンプはトロフィー付きです。みんないい顔をしています。頑張りました。また、なか休みには避難訓練がありました。今回は予告なしのものでしたので、その場でどう自分で判断していけるかということが問われましたが、どうだったでしょうか。教室では自分自身で振り返ってどう動くべきだったかを反省していました。自己判断をしっかりできるようにしたいですね。回数を重ねることが被害を最小限にしてくれます。
 
掲示者: | 2017年 2月 7日 (火曜日) 18時24分

2017年 2月 7日 (火曜日)

.学校: チームジャンプ

1/28(土)に、横須賀アリーナで、チームジャンプ大会がありました。チームジャンプとは、大縄飛びのことです。馬堀小は、4年、5年、6年の3チームに分かれて出場しました。
5年6年のチームは、予選を通過し、準決勝進出。4年はおしくも予選敗退となってしまいました。5年は準決勝で野比東小に10回の差で負け、決勝進出はできませんでした。6年は決勝に進出し、野比東小に6回差で負け、準優勝でした。馬堀小は応えん特別賞をもらいました。ぼくたちはチームジャンプは、一人の努力だけではできない、チームプレイが大切だから、クラスや学年でまとまって何かをするいい機会だと思います。
掲示者: | 2017年 2月 7日 (火曜日) 12時37分

2017年 2月 6日 (月曜日)

.学校: ユニセフ募金!

今日からユニセフ募金の活動が始まりました。今日だけで随分の額が募金されました。担当の児童が朝の登校時間に昇降口に立っています。ぜひご協力をお願いします。低学年の子どもが「おこずかいから1円持ってきました。」など温かい気持ちがうかがえます。10日まで行う予定です。
 
掲示者: | 2017年 2月 6日 (月曜日) 17時42分

2017年 2月 2日 (木曜日)

.学校: たこあげ!(1年生)

1年生が馬堀中学校の校庭をお借りして、たこあげをやりました。広い校庭を思いっきり走り回る事が出来、みんな楽しそうに笑顔いっぱいに活動できました。途中タコ糸がからまったり、テープが取れて粉々になったり、ハプニング続出でした。始めに校長先生のお話を聞いて、最後は校庭で馬堀中の皆さんに向けて”ありがとうございました”と大きな声であいさつが出来ました。

  
掲示者: | 2017年 2月 2日 (木曜日) 14時33分

2017年 1月 29日 (日曜日)

.学校: チームジャンプ&昔遊び

28日土曜日にチームジャンプの大会が開催され、本校の6年生がみごと準優勝に輝きました。予選では500回以上跳んで、1位通過しての決勝戦進出でした。優勝は野比東小学校でしたが、あと少しの所まで迫ることが出来、素晴らしい結果を残してくれました。また、会場に来たみんなが力いっぱい応援して盛り上げてくれたおかげで、特別賞(応援賞?)もいただくことが出来ました。参加者全員が一つになって気持ちを傾けることが出来て、会場にいらした保護者や関係した方全員で子どもたちを称えることが出来ました。また、29日日曜日には昔遊びが行われました。地域の方をはじめ体育振興会の方々や防災組織のメンバーの方々の主催によるものです。たくさんの子どもが参加してくれ、コマ回しやけん玉・羽子板やヒコーキ飛ばしなどいろいろな遊びで楽しむことができました。最後には体育振興会の方々によるトン汁と地域防災の方々からの炊き出しごはんをご馳走になりました。
  
掲示者: | 2017年 1月 29日 (日曜日) 14時02分

2017年 1月 26日 (木曜日)

.学校: 3年生  昔の道具!

今日は3年生の授業で、”昔の道具を使ってみよう”ということで七輪でお餅を焼きました。始めはなかなか炭に火が着かずに苦労しましたが、火が着いたらあっという間にお餅が焼けました。少し焼すぎのものもありましたが、お醤油と海苔で試食?をしていました。初めて使った子どもがほとんどでしたので、興味津々です。みんな楽しそうにしていて、いい経験ができました。(甘くておもちのような?違うようなもの?も焼いていました。)
  
掲示者: | 2017年 1月 26日 (木曜日) 10時38分

2017年 1月 24日 (火曜日)

.学校: チームジャンプ!

チームジャンプの練習に気合が入ってきました。朝・昼と練習を重ね、先日は5年生が300回を超える回数を、今日は6年生も達成していました。本番は28日(土)になります。準備はいいようです。力を合わせて頑張る貴重な経験を得ることができます。友達のことを励ます気持ちや、失敗してもドンマイドンマイと声を掛け合える仲間がいます。
 
掲示者: | 2017年 1月 24日 (火曜日) 11時47分

2017年 1月 24日 (火曜日)

.学校: 高学年朝会&見守り

今日は高学年朝会で、校長先生から最近の公園での話がありました。近隣の方からの電話で「小学生が公園で遊んでいて、食べ物の袋などを散らかして・・・・でもその中の一人が、ごみ拾っていけ・・・」という内容でした。馬堀小学校の子どもはとてもいい子ですね。とお褒めの言葉をいただいたということです。”銀波かがやく”にも載せましたということでした。また、昨日小学生が下校中に何者かに殴られるという事件があり、校外委員会の方やPTAの方々が登校の見守りをしてくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。子どもたちも安心して登校できます。
 
掲示者: | 2017年 1月 24日 (火曜日) 9時17分