全カテゴリー表示
.学校
生徒会
部活動
1年
2年
3年
全カテゴリー表示
--記事--
並び替え:日時 (
) 件名 (
)
現在の並び方: 日時 降順
225-240/277
«
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
(15)
16
17
18
»
2020年 10月 17日 (土曜日)
.学校:
駅伝競走大会
横須賀市中学校駅伝競走大会(男子71回、女子37回)が、不入斗競技場において開催されました。今年はコロナウイルス感染防止のため、これまでの馬堀海岸コースではなく、競技場内のトラックを各区走者ごとにレースを行い、合計タイムで競う形となりました。朝から冷たい雨の降る中の競技大会でしたが、選手一人ひとりは熱い思いで走り、精一杯の力を発揮してくれました。
<結果>
女子・・・22位
男子・・・11位
 
 
掲示者: | 2020年 10月 17日 (土曜日) 14時42分
2020年 10月 6日 (火曜日)
.学校:
大根の栽培
日当たりのよい校舎前に、1年生技術科の栽培用の袋が並んでいます。栽培しているのは大根です。少しずつ葉も大きくなっています。これからの成長が楽しみです。
 
 
掲示者: | 2020年 10月 6日 (火曜日) 10時01分
2020年 10月 2日 (金曜日)
.学校:
全校各種委員会
各種委員会を放課後に行い、それぞれの委員会ごとに前期の反省を行いました。前期は6月からの活動でしたが、どの委員会も中身の濃い活動を行うことができました。反省や課題を後期へ活かしていきましょう。
 
 
掲示者: | 2020年 10月 2日 (金曜日) 9時22分
2020年 10月 1日 (木曜日)
.学校:
10月になりました
校舎脇の花壇に植えた、カボチャがすくすく育ち、黄色い大きな花が咲きました。
日当たりの良い場所のため、葉がどんどん成長し、茎も長くなりました。無農薬です。栄養たっぷりの葉っぱには、テントウ虫やウリハムシなどが飛んできて勢いよく食べています。
 
 
掲示者: | 2020年 10月 1日 (木曜日) 17時12分
2020年 9月 19日 (土曜日)
.学校:
スポーツフェスタ2020終了
スポーツフェスタ2020が行われました。今年度は練習から天候にも恵まれ、当日も予定通りに開会できました。午前中は曇り空で気温も低めでしたが、午後からは日差しが強く暑くなりました。「みんなが主役になるスポーツフェスタ」のスローガンのもと、競技、応援、そして係活動に熱い思いで取り組み、まさしく、みんなが主役のスポーツフェスタとなりました。各ブロックとも、互いをたたえあい、声援を送ることが自然にできる場面が本当によく見られました。
今回は3年生保護者の方のみの参観とさせていただきましたが、朝早くから応援していただきました。また、閉会式後はテントなどの片付けにも多くの皆さまにお手伝いいただきました。ありがとうございました。
競技優勝 ・青ブロック
準優勝・黄ブロック
さわやか賞・白ブロック
 
 
掲示者: | 2020年 9月 19日 (土曜日) 15時52分
2020年 9月 16日 (水曜日)
.学校:
予行練習
午前中は予行練習を行いました。湿度は高いですが、風もあり、曇っているので暑さも少し和らいでいます。ほぼ予定した時間通りに進行していました。係や種目の動きなど予行で確認したことをスポフェス当日に向けて活かしていきましょう。
 
 
掲示者: | 2020年 9月 16日 (水曜日) 15時05分
2020年 9月 15日 (火曜日)
.学校:
明日は予行練習
明日はスポーツフェスタの予行練習です。放課後すぐに各係、部活動がグランドに集まり、用具の準備や設備の確認を行いました。委員会や生徒会事務局は予行に備えてリハーサルや準備に大忙しです。
日中の毎日の練習もこれまでのところ予定通りに進行し、徹底的な時間前行動など、気合も十分です。
 
 
掲示者: | 2020年 9月 15日 (火曜日) 18時57分
2020年 9月 14日 (月曜日)
.学校:
生徒全員がテントに入ります
今年は熱中症対策のため、生徒全員がテントに入れるように準備しました。
内訳はPTAより2張寄贈して頂きました。近隣町内会(ガーデン船越町内会)より7張、近隣中学校より6張お借りしました。すべて大事に使わせていただきます。
ガーデン船越町内会には先週11日に町内会倉庫前でブロック3役からテント借用のお礼の言葉を述べ、トラックでテントを搬入しました。ありがとうございました。
 
 
掲示者: | 2020年 9月 14日 (月曜日) 15時03分
2020年 9月 11日 (金曜日)
.学校:
スポーツフェスタの取り組み
期末テストが終わり、午後からは、スポーツフェスタの全体練習を行いました。
リーダーシップをとる3年生がまずグランドに整列し、1・2年生を誘導します。さすが3年生は動きも素早いです。スポフェスにかける意気込みを感じさせます。暑い中でしたが、全体の動きがきびきびとして、想定していた練習時間よりも早く終わりました。この調子で来週も取り組んでいきましょう。
 
 
掲示者: | 2020年 9月 11日 (金曜日) 18時11分
2020年 9月 9日 (水曜日)
.学校:
期末試験
本日から3日間の日程で期末試験が行われます。
今朝も8時には30℃を超える暑さですが、朝HR前からテスト対策をする様子も見られました。取り組みの成果を出せるよう時間いっぱい持てる力を出して頑張りましょう。
 
 
掲示者: | 2020年 9月 9日 (水曜日) 17時41分
2020年 9月 4日 (金曜日)
.学校:
期末試験に向けて
暑いですね。今日の午前中には気温は30℃を超えて真夏日となりました。風はありますが熱風です。
休み明けの学校再開から3週間が過ぎました。来週の水曜日から前期期末試験が行われます。9教科の試験です。学習は進んでいるでしょうか。試験まではまだ数日間もあります。今は試験勉強に集中するときです。中間試験の反省を活かして、学習に取り組んでいきましょう。
 
 
掲示者: | 2020年 9月 4日 (金曜日) 15時42分
2020年 9月 3日 (木曜日)
.学校:
体調には気をつけて
今日は雨が急に降りだしたり、かと思えばいきなり晴れ間がでて蒸し暑くなったり・・・、大気の状態がとても不安定な一日です。南の海上にある台風10号の動きも気になるところです。今週は朝晩は少し涼しく感じられますが、やはり、日中は太陽が照りつけて真夏の暑さです。気温の変化で体調を崩さないように気をつけて過ごしていきましょう。
来週には期末試験があります。試験前で放課後の部活動も試合前の部活以外はありません。試験の準備をしっかりとしていきましょう。
 
 
掲示者: | 2020年 9月 3日 (木曜日) 16時54分
2020年 9月 1日 (火曜日)
.学校:
図書室は秋の装いです
学校司書の服部さんは、毎週火曜日と隔週水曜日が本校の担当の日で、管理棟4階の図書室でいつもお仕事をしています。少しでも図書室が利用しやすくなるよう、新刊本を見やすく置いたり、生徒が関心を惹きそうな本を並べたりするなど、図書室を使いやすくするための工夫や手作りの小物の制作をしています。
9月からは暦の上では秋なので、図書室も秋の装いの準備を服部さんがしていて、すっかり、落ち着いた雰囲気の秋の気配が感じられます。さあ、生徒の皆さん、図書室へ足を運んでみましょう。
 
 
掲示者: | 2020年 9月 1日 (火曜日) 17時57分
2020年 8月 31日 (月曜日)
.学校:
ひまわりプロジェクト
生徒会のフラワープロジェクトとして、スポーツフェスタのブロックと同じ色の4色のペチュニアを育てています。今年も多くのボランティアの活動できれいな色の花が育ちました。
さらに、ひまわりプロジェクトとして、昨年度に引き続き、憩いの広場にひまわりを植える活動を行っています。皆さんの力で大切に育てていきましょう。
 
 
掲示者: | 2020年 8月 31日 (月曜日) 17時48分
2020年 8月 28日 (金曜日)
.学校:
スポーツフェスタ全校生徒会議
今日は昼過ぎには35℃を超え、猛暑日です。風も吹いていますが、日なたでは熱風のように感じます。
スポーツフェスタの全校生徒会議が放課後行われました。会場の視聴覚室はクーラーがないので、窓を全開にして、大型扇風機で風を送っています。この暑い中でも、集中して会議に臨む姿がとても印象的です。会議の開始時間よりも前に集合することができ、代表としての意識の高さを感じました。スポフェスに向けて頑張りましょう。
 
 
掲示者: | 2020年 8月 28日 (金曜日) 18時07分
2020年 8月 27日 (木曜日)
.学校:
横須賀市学習状況調査
残暑厳しく蒸し暑い一日です。今日は横須賀市学習状況調査を実施しました。1年生4教科(国社数理)、2年生5教科(国社数理英)、3年生3教科(社理英)で、さらに1・2年生は生活や学習についての質問紙調査があります。学校の成績に関わるものではありませんが、昨年度までの学習状況をはかるもので、どの学年の生徒も真剣に取り組んでいました。
 
 
掲示者: | 2020年 8月 27日 (木曜日) 17時17分
並び替え:日時 (
) 件名 (
)
現在の並び方: 日時 降順
225-240/277
«
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
(15)
16
17
18
»