2022年 9月 9日 (金曜日)

.学校: 新型コロナウィルス感染症の療養期間の見直しについて

横須賀市教育委員会より、次のとおり連絡がありましたのでお伝えします。

保護者の皆さま
 新型コロナウイルス感染症対策について、ご協力いただき感謝いたします。
 このたび、厚生労働省が陽性患者の療養期間の見直しをしました。これを受け、次のとおり対応をお願いいたします。

1.症状がある陽性患者の療養期間は、「発症日を0日として、7日間経過し、かつ、症状軽快後24時間経過した場合には8日目から療養解除(登校等が可能)となりますので、この期間は、出席は控えてください。(欠席扱いにはなりません。)
 ただし、発症後10 日間が経過するまでは、感染リスクが残存することから、検温など自身による健康状態の確認や、マスクを着用すること等、自主的な感染予防行動の徹底をお願いいたします。

2.無症状患者の場合は、検体採取日(検査日)から7日間を経過した場合には8日目に療養解除(登校等が可能)となります。この期間は、出席は控えてください。(欠席扱いにはなりません。)加えて、5日目の検査キットによる検査で陰性を確認した場合には、5日間経過後(6日目)に療養解除(登校等が可能)となります。

3.医師からの指示があった場合は、それに従ってご対応ください。 (自主療養の方は、原則、1の対応になります。)

4.療養期間が終了し登校を再開する場合、事前に学校にご連絡ください。また、療養期間が終了した場合でも、お子さまに体調不良等が見られる場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。

今後も、学校、横須賀市教育委員会、保健所が協力しながら感染拡大を防いでいくよう努めてまいります。ご協力をお願いいたします。

令和4年(2022年)9月8日 横須賀市教育委員会

【問い合わせ先】 
横須賀市教育委員会 学校教育部保健体育課
TEL.046-822-8489 FAX.046-822-6849
E-mail:ss-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp
掲示者: | 2022年 9月 9日 (金曜日) 7時45分

2021年 9月 27日 (月曜日)

.学校: 新しい花壇ができました

地域の方が、東門と道路の間のスペースに花壇を作ってくださいました。三ヶ月前の様子が思い出せないほど、素敵な空間になっています。ぜひ、ご覧になってみてください。
今日は、4組の子供たちがその花壇の整備を行いました。地域の方の力をおかりしながら、子供たちが様々な経験をすることができるようにしたいと考えています。
  
掲示者: | 2021年 9月 27日 (月曜日) 13時00分

2012年 6月 13日 (水曜日)

4年: 消防署見学

6月13日(水)に、4年生が社会科の見学で、森崎1丁目にある南消防署へ見学に行きました。救急車やポンプ車、救助工作車について詳しくお話を聞き、救急車に搭載されているオートパルス(自動心臓マッサージ機)を目の前で作動させていただいたときは、みな「あっ」と声をあげていました。隊員のみなさん、ありがとうございました。
  
掲示者: | 2012年 6月 13日 (水曜日) 16時06分

2022年 12月 2日 (金曜日)

.学校: 集団歯科指導

12月1日・2日に、歯科衛生士さんにご来校いただき歯科指導を行いました。永久歯は、一度失うと元に戻すことはできません。学んだことを自分の生活に生かすことができるよう、今後も継続して指導を行っていきます。

 
掲示者: | 2022年 12月 2日 (金曜日) 10時55分

2020年 7月 31日 (金曜日)

.学校: 修学旅行について

修学旅行についてです。横須賀市教育委員会と小学校校長会で検討を行ってきましたが、感染者数が増加している状況や三密への十分な対策が困難などの理由により、中止となりました。6年生の保護者の皆様には、本日、通知文を配付しました。楽しみにしている子供も多く、また、本行事を通して大きく成長する貴重な機会なだけに残念ですが、安全を第一に考えた判断であることをご理解いただけたらと思います。

※「夏到来」といった天気になりました。ふれあい広場のヒマワリは嬉しそうですが、熱中症が心配です。適宜、換気を行いながらエアコンを使用して授業を行っています。
  
掲示者: | 2020年 7月 31日 (金曜日) 14時02分

2012年 5月 23日 (水曜日)

5年: 春の遠足

5月17日(木)、5年生が大楠山へ遠足に出かけました。青空のもと、汗をかきながらの山道でしたが、木陰に入ると涼しく、新緑もきれいでした。山頂では爽やかな風が吹き、お弁当でエネルギーも補給したあと、みな往復約8キロの行程を歩き通しました。
  
掲示者: | 2012年 5月 23日 (水曜日) 17時56分

2020年 6月 12日 (金曜日)

.学校: 授業風景

学校が再会して、今日で2週間がたちました。新しい友達や先生にも少しずつ慣れ、互いに関わり合いながら学習が進んでいる姿も見られるようになってきました。
体育では、互いの間隔をとれるように配慮しつつのペア学習です。思いっきり体を動かしたり、友達との全身を使ったジャンケンで笑顔が見られたりと、楽しく主体的に学習に取り組む姿が見られました。
算数では、自分の考えを友達に説明したり、その考えをもとに自分の考えを深めたりする学び合いを大切にした学習です。
まだ、3密を避けるために本来の授業スタイルで学習を進めることは難しいです。しかし、安全を最優先しつつ、学校だからこそできる集団で学ぶよさをいかした教育活動に努めていきます。
  
掲示者: | 2020年 6月 12日 (金曜日) 10時24分

2023年 7月 6日 (木曜日)

.学校: 七夕の短冊に願いをこめて☆

明日は7月7日七夕です。
4組の廊下には子どもたちの願いが込められた短冊がかかっています。
折り紙で作った飾りもとってもステキです。
みんなの願いが叶いますように☆
  
掲示者: | 2023年 7月 6日 (木曜日) 10時00分

2019年 3月 8日 (金曜日)

.学校: 自然人文博物館へ

3年生の社会科で、昔の道具について学習するため、横須賀市自然人文博物館へ行ってきました。
実際に佐島にあった古民家を見たり、昔の道具を間近で見たりしてきました。古民家は、普段は畳の上には上がれませんが、今回は特別に中まで見学させていただきました。
 
掲示者: | 2019年 3月 8日 (金曜日) 17時58分

2021年 9月 3日 (金曜日)

.学校: 市立小学校における9月6日以降の新型コロナウイルス感染症対策の対応について

9月2日にメール配信をした内容を再掲します。

--- 以下、メール配信文 ----
保護者の皆さま
市立学校におきまして、8月30日(月)から始業しましたが、各学校における適切な感染予防対策のもと、円滑な教育活動が行われていることを踏まえ、9月6日(月)以降については、感染症対策の徹底を図る中で、通常日課とします。
ただし、小学校については、児童の発達段階を踏まえ、気持ちの面での不安感等を和らげるため、段階的に授業数を増やすこととし、9月10日(金)までは、6時間目の授業は行わず、5時間授業とします。
なお、これまで実施していた保護者等が不在の児童のための学校施設の開放は行いません。
また、お子さまおよび同居のご家族に発熱や呼吸器系の症状(咳・鼻水等)、夏風邪の症状(下痢、倦怠感等)がある場合は、登校を控え、自宅で休養するとともに、早期の受診を行うようお願いいたします。
今後の感染状況の変化によっては、内容を変更する場合があります。

令和3年(2021年)9月2日 
横須賀市教育委員会

掲示者: | 2021年 9月 3日 (金曜日) 13時59分

2023年 10月 23日 (月曜日)

.学校: 今週の土曜日は運動会!

いよいよ今週の土曜日は運動会です!

今日は初めての全体練習です。
自分の応援席と開会式・閉会式の場所を確認しました。

話の聞き方がとってもよかったです。
特に5・6年生は体も動かさず、しっかりと話をしている人の方を見て聞いていました。
とっても立派でした。

天気予報を見ると、今のところ28日(土)に開催できそうです。

保護者の皆さま、地域の皆さま、衣笠小学校150周年に相応しい、元気いっぱいでたくましい子どもたちの姿を楽しみにしていてください✨
 
掲示者: | 2023年 10月 23日 (月曜日) 11時18分

2020年 5月 12日 (火曜日)

.学校: 校庭開放再開

およそ一ヶ月ぶりに校庭開放が再開され、衣笠小に子どもの笑顔と声が戻ってきました。職員も、子どもの様子を見守りながら、適宜、水分補給を促したり密集状態が見られたら声をかけたりしています。今日は気温が高く、子どもたちは汗だくになっていました。帽子の着用や水筒の持参(ジュースはご遠慮ください)など、熱中症対策をお願いします。
  
掲示者: | 2020年 5月 12日 (火曜日) 14時22分

2020年 7月 7日 (火曜日)

.学校: 校庭でリコーダー

3年生が、はじめてのリコーダーの学習を行いました。感染症対策のため、校庭での活動です。先生の話をしっかりと聞きながら、リコーダーの持ち方や指の動かし方を練習しました。140年以上の歴史がある衣笠小でも、このような授業風景が見られたのは、はじめてではないでしょうか。
横須賀市教育委員会より「学校再開にかかる感染症予防対策等の実施について」が通知されています。その中の音楽科の指導の配慮すべき事項として、「リコーダーなど呼気を使用する楽器を使用する際は、換気を十分に行い(中略)短時間になるように配慮する」と示されています。制限された中ですが、知恵を絞りながら充実した教育活動を行うことができるようにしていきたいと考えています。
  
掲示者: | 2020年 7月 7日 (火曜日) 9時35分

2020年 6月 23日 (火曜日)

.学校: 校庭での活動が始まりました

昨日から5校時までの授業となり、中休みも復活しました。昨日は雨のため校庭で遊ぶことはできませんでしたが、今日は天気もよくなり、子供たちが元気に走り回る姿を見ることができました。全員が校庭に出てしまうと密になってしまうので、2学年ずつの割り当てで校庭を使用しています。今日は3・4年生でした。
暑いと感じたら友達との距離をとってマスクを外す、水分補給をするなど、熱中症を予防するための指導を行っています。また、日課表に新たに「手洗いタイム」を設定し、休み時間後はしっかりと手を洗えるようにしました。
※校庭での学習(3年生の体育:1年生の生活科でのアサガオの苗植え)の様子です。
  
掲示者: | 2020年 6月 23日 (火曜日) 11時19分

2020年 12月 16日 (水曜日)

.学校: 五泉市よりチューリップをいただきました

 新潟県五泉市と衣笠とは、忠犬タマ公の縁で交流が続いています。タマは、五泉市(旧川内村)の刈田吉太郎さんの猟犬です。昭和9年と11年に、雪崩にあったご主人を助け、猟犬として町の英雄になりました。横須賀市在住の新潟県出身の方が建てた「忠犬タマ公の碑」を縁に交流が始まったそうです。毎年、五泉市さんよりチューリップの球根をいただいています。五泉市の皆様、ありがとうございます。今日は、その球根を、1年生が植えました。春には、きれいな花を咲かせてくれると思います。

  
掲示者: | 2020年 12月 16日 (水曜日) 13時02分

2022年 5月 9日 (月曜日)

.学校: 交通事故防止に向けて

 衣笠病院から学校に向かう道の白線が引き直されました。今までは白線がほとんど消えており、すれ違う際に車が歩道に入ってくるなど、とても危ないと感じていた場所です。学校とPTAから関係機関に働きかけを続けていました。白線がしっかりと見えるので、子どもも車道にとび出さずに歩いていました。地域の方や衣笠病院の方々も、子どもの安全を守るために活動してくださっています(ありがとうございます)。
 学校では、4月の朝会で交通安全について話をしました。明日は、交通安全教室を行います。子どもの安全を守るための活動を、これからも進めていきます。

  
掲示者: | 2022年 5月 9日 (月曜日) 11時11分