全カテゴリー表示
.学校
1年
2年
3年
4年
5年
6年
情報委員会
全カテゴリー表示
--記事--
並び替え:日時 (
) 件名 (
)
現在の並び方: 日時 昇順
1-16/868
(1)
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
55
»
2010年 5月 6日 (木曜日)
.学校:
いよいよ変わります!
ホームページがリニューアルされます。
これからはどんどん記事をアップしていく予定です。
馬堀小学校のホームページ、ぜひご覧ください。
写真は馬堀っ子広場です。
 
掲示者: | 2010年 5月 6日 (木曜日) 15時25分
2010年 5月 7日 (金曜日)
.学校:
3年生です
今日は3年生が校外学習で地域めぐりをしてきました。
学校近くの自然教育園や学校近くの旧水道トンネル。
天気は曇りでしたが、行ったことがない子もいて、とても楽しい学習になりました。
写真は自然教育園の入り口です。
 
掲示者: | 2010年 5月 7日 (金曜日) 14時30分
2010年 5月 7日 (金曜日)
.学校:
3年生です(2)
こちらは学校近くの旧給水トンネルです。
一方通行で走水方面からしか車は通れません。
 
掲示者: | 2010年 5月 7日 (金曜日) 14時34分
2010年 5月 10日 (月曜日)
.学校:
相撲大会
5月8日(土)に横須賀市不入斗アリーナで児童相撲大会が開かれました。
馬堀小学校からは5,6年生あわせて15名が出場。
天気に負けないあつい勝負をくり広げました。
結果は・・・ですが、練習にがんばってきた子どもたちは、満足そうな笑顔で帰路につきました。
当日はたくさんの応援、ありがとうございました。
掲示者: | 2010年 5月 10日 (月曜日) 15時11分
2010年 5月 11日 (火曜日)
.学校:
これから・・・
今日は委員会活動がありました。
これからこのページには、情報委員会の児童と
担当の先生が記入していくことになります。
期待してください(笑)
掲示者: | 2010年 5月 11日 (火曜日) 15時25分
2010年 5月 18日 (火曜日)
.学校:
運動会練習
昨日から、運動会の練習が本格的に始まりました。
難しいわざも、あきらめないでがんばろうと思います。
運動会まで10日間(休日ぬいて8日間)しかないので
気合いを入れて、練習にはげみましょう!
(この記事は6年2組が担当しました)
掲示者: | 2010年 5月 18日 (火曜日) 17時04分
2010年 5月 20日 (木曜日)
.学校:
馬堀小学校では・・・
うさぎを飼っています。
かわいいですよね〜。
(この記事は5年2組が担当しました)
 
 
掲示者: | 2010年 5月 20日 (木曜日) 17時02分
2010年 5月 26日 (水曜日)
.学校:
いよいよ
運動会が間近にせまってきました。
天候が不順で思うように練習できませんでしたが
本日は最後の全体練習を外で行うことができました。
子どもたちの元気な姿、勇ましい声。
当日が楽しみです。
 
掲示者: | 2010年 5月 26日 (水曜日) 16時46分
2010年 5月 26日 (水曜日)
.学校:
応援
運動会の応援練習です。
全体練習で撮影。
当日はどちらが勝つでしょうか!?
ちなみに馬堀小学校では帽子で色分けをします。
「赤VS白」ではなく、「赤VS緑」となっています。
 
 
掲示者: | 2010年 5月 26日 (水曜日) 16時48分
2010年 5月 28日 (金曜日)
.学校:
明日
明日はいよいよ運動会です。
一生けん命、練習した成果を本番で発揮しましょう!
2010年度運動会スローガン
「ガッツでもえろ 勝利まで!」
(この記事は6年2組が担当しました。)
掲示者: | 2010年 5月 28日 (金曜日) 16時48分
2010年 5月 29日 (土曜日)
.学校:
運動会終了!
天候が危ぶまれましたが、無事に運動会を終えることが
できました。
途中、雨がぱらつきましたが、やりきることができたのは、
馬堀小学校の子供たち、地域の方々、そして先生方の
日頃の行いの良さの賜でしょう。
朝早くから準備、遅くまでの片づけをしてくれた子供たち、そして地域の方々に感謝します。
ありがとうございました!
写真は、準備のために移動する子供たちと
馬堀小学校の運動会のプログラムです。
 
 
掲示者: | 2010年 5月 29日 (土曜日) 16時06分
2010年 6月 3日 (木曜日)
.学校:
馬堀小学校からの景色
晴れの日に
馬堀小学校からみる景色は最高です。
写真は屋上からの風景です。
(この記事は5年2組が担当しました。)
 
 
掲示者: | 2010年 6月 3日 (木曜日) 15時13分
2010年 7月 6日 (火曜日)
.学校:
学校紹介
馬堀小学校には
こんなに楽しいアスレチックがあります。
この記事は5年2組が担当しました。
 
掲示者: | 2010年 7月 6日 (火曜日) 15時55分
2010年 7月 16日 (金曜日)
.学校:
自校献立
今日は夏休み前、最後の給食でした。
最後の給食は、「自校献立」。
学校のオリジナルメニューです。
今日の献立は
・ジューシィご飯(沖縄風)のおにぎり
・桜エビとほうれん草の焼売
・かぼちゃの素揚げ(三温糖とバターで味付け)
・走水産のりを使った磯あえ(キャベツときゅうり)
です。
今日はこの献立を「仲良し班」で食べました。
班ごとに様々な場所で食べる給食は、ひと味もふた味も
ちがいました。天気も良く、みんな大満足でおなかいっぱいでした!
 
 
掲示者: | 2010年 7月 16日 (金曜日) 13時34分
2010年 7月 16日 (金曜日)
.学校:
おまけの一言
自校献立で使ったかぼちゃは「三浦産」のかぼちゃです。
あまみがたっぷりで、とてもおいしかったです!
 
 
掲示者: | 2010年 7月 16日 (金曜日) 13時37分
2010年 9月 3日 (金曜日)
6年:
チームジャンプ練習
3日前から
“チームジャンプ(大縄とび)”の練習が始まりました。
前日は6年生が119回とびましたが
今日は40回しかとべませんでした。
これからも8時からとび始めるので
がんばって150回を超えたいです。
(この記事は6年1組が担当しました。)
 
 
掲示者: | 2010年 9月 3日 (金曜日) 16時50分
並び替え:日時 (
) 件名 (
)
現在の並び方: 日時 昇順
1-16/868
(1)
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
55
»