2018年 5月 16日 (水曜日)

3年: 図書館見学

16日(水)に、図書館見学へ行きました。最初に、司書の方の話を聞きました。次に、クラスごとに図書館の中を見学しました。これから、利用していきましょう。
  
掲示者: | 2018年 5月 16日 (水曜日) 17時59分

2019年 11月 19日 (火曜日)

2年: 図書館見学

生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、図書館へ見学に行きました。だれもが使いやすい工夫をたくさん見つけることができました。これからの学習に生かしていきましょう。
 
掲示者: | 2019年 11月 19日 (火曜日) 17時28分

2018年 6月 25日 (月曜日)

.学校: 図書館へ行こう

 本校の学校図書館は、本年度バーコード化へのリニューアルを目指しています。保護者の方にも現在お手伝いの募集を行っています。どうぞよろしくお願いいたします。
 図書館入り口にはただ今、七夕で飾られています。図書ボランティアの方々による素晴らしい掲示物も素敵です。楽しい図書館に足を運びましょう。
  
掲示者: | 2018年 6月 25日 (月曜日) 14時10分

2018年 10月 31日 (水曜日)

.学校: 図書館ってすごい 〜2年生図書館見学〜

 2年生の生活科の学習です。学校から歩いてすぐの南図書館へ見学に出かけました。館内はちょうど休館日ということもあり、隅々までしっかりと見学をさせていただきました。入館してすぐのコーナーは、図書館の方が工夫を凝らしている棚です。毎回話題となるテーマを決めて、それにふさわしい書籍をまとめてくれているところです。「来館された人に興味をもってもらえるよう力を入れています。」ということでした。
 また、館内には学習室があり、図書館の方から「お休みの日に勉強をするために多くの人が来てくれます。この人たちのためにも私たち、図書館の職員は頑張らないといけないと思います。」という熱心なお話も聞かせてくださいました。
 図書館の工夫や思いを聞いて、たくさんの勉強ができました。
  
掲示者: | 2018年 10月 31日 (水曜日) 15時10分

2018年 7月 10日 (火曜日)

.学校: 図書館 バーコード化へ向けて

 本年度、図書館のバーコード化を目指して、蔵書の整理に取り掛かっています。まずはすべての本、1冊1冊にバーコードのラベルを張る作業を行います。そこで、保護者の皆様にボランティアとして足を運んでいただいています。たくさんの保護者の方に集まっていただき、予定していた作業もおかげさまで、予想よりも早く進んでいます。ありがとうございます。秋のリニューアルオープンを目指しています。
  
掲示者: | 2018年 7月 10日 (火曜日) 17時53分

2019年 1月 9日 (水曜日)

.学校: 新年の気持ちを込めて〜書初め会〜

今年はどんな年にしたいか?朝会での学校長の話では、4月を目標に頑張ろうというメッセージを伝えました。6年生は中学生になった自分をイメージする。1年生は新しい弟や妹となる新1年生が入ってきて、お兄さんお姉さんになった自分を思い浮かべて、残り3カ月をしっかりと生活していこうと心に決めました。
 さて、新年の最初の学習といえば、毎年恒例の書初め会です。それぞれの学年に応じて、筆を走らせました。
毛筆が初めてとなる3年生は、やはり初めての書初めとして「お正月」の字を書きました。
 他の学年も力作が仕上がります。書写展として教室の前に掲示して、お互いの作品を見合いたいと思います。
  
掲示者: | 2019年 1月 9日 (水曜日) 12時09分

2021年 1月 7日 (木曜日)

.学校: 新年明けましておめでとうございます。

 1月7日(木)本日より令和3年がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 子ども達の元気のよい「おはようございます」のあいさつが聞こえ、みんな元気よく登校しました。朝早くからPTA地区委員の方々や町内会の方々が子どもたちの見守りのために様々なところに立っていただいて交通指導をしてくださっていました。寒い中いつも本当にありがとうございます。
 緊急事態宣言が本日発出される見通しですが、学校の休校等は今のところ無いとのことですので、昨年に引き続き、感染拡大防止により一層努めながら授業を行ってまいります。ご家庭でのご指導ご協力も引き続きお願いいたします。
 今年も久里浜小学校の活動にご理解ご支援いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。
  
掲示者: | 2021年 1月 7日 (木曜日) 11時07分

2022年 9月 16日 (金曜日)

2年: 新体力テスト

2年生が「新体力テスト」を行いました。
ソフトボール投げや反復横跳び等、どの子も一生懸命頑張っていました。自分の体力を知り、これからも丈夫な体をつくっていきましょう。
  
掲示者: | 2022年 9月 16日 (金曜日) 17時28分

2018年 11月 12日 (月曜日)

.学校: 振替休日


掲示者: | 2018年 11月 12日 (月曜日) 12時08分

2019年 1月 31日 (木曜日)

.学校: 心を込めて書きました〜校内書写展〜

 冬休みの課題としても取り組んだ書初めです。それぞれ学年で、1月の前半に書初め大会を開きました。ただ今、廊下に各学年の子どもたちの作品を掲示しております。保護者には是非、授業参観の機会にご覧いただきたいと思います。
 校内でも、子どもたちが鑑賞する機会を大切にしています。初めての書初めを行った3年生。6年生の教室前では、すごいね、これがうまい・・なんてつぶやきが聞かれました。改めて6年生になるとこんな力強い字が書けるんだと驚いたようです。
 また、6年生は1年生などの硬筆を見て、その良いところを見つけていました。字を通して、それぞれの頑張りや良さを見つけて、褒め合うことのできる書写展です。
  
掲示者: | 2019年 1月 31日 (木曜日) 18時58分

2023年 6月 9日 (金曜日)

.学校: 心肺蘇生法研修会

 来週から水泳の授業が始まります。昨日の放課後先生方は体育館に集合し、心肺蘇生法の研修を行いました。
 心肺蘇生法を学ぶための専門的な人形とAEDを借りてきての実習でした。意識の状況を確認し、心臓マッサージを行う胸部圧迫の位置と一定のリズムの練習、AEDによる実習など万が一に備えてしっかり研修を行いました。
  
掲示者: | 2023年 6月 9日 (金曜日) 9時54分

2023年 3月 2日 (木曜日)

.学校: 食を大切に

 今日の6年生の家庭科の授業は「食を大切に」をテーマに授業が行われました。最初カード式のお弁当作りに挑戦し、それぞれが食べたいお弁当を主食、主菜、副菜など考えながら作りました。カードにカロリーなど書いてあるので、自分の作ったお弁当のカロリーを計算しました。次に栄養教諭が作成した手作りの「食を大切に」のパンフレットをもとに食の大切さを学びました。今日いただいたパンフレットをもう一度よく読んでバランスの良い食生活を身に付けてください。
  
掲示者: | 2023年 3月 2日 (木曜日) 17時52分

2023年 6月 19日 (月曜日)

.学校: 水泳授業開始(3年生初めてのプール)

 今日から水泳の授業が始まりました。最初は3年生でした。3年生はこの2年間低学年だったので学校のプールは今日が初めてです。とても楽しみにしていました。シャワーを浴び、十分に準備体操をして、バディーを組み、約束を確認し、水の入り方、潜る練習、歩く練習、最後は流れるプールを作りました。みんなとても楽しそうでした。
  
掲示者: | 2023年 6月 19日 (月曜日) 13時21分

2012年 6月 22日 (金曜日)

4年: 水泳指導

体育館での水泳指導がありました。久里浜小学校では、水泳指導に全学年水泳指導員さんがつきます。今日は、1年生から4年生までの水泳指導の1時間目、指導員さんから水泳を学ぶ上での大切なことを教わりました。プールサイドでの約束だけでなく、息継ぎの仕方、バタ足の動かし方、手の動かし方など、実際にその場で習いました。
「これで、全員クロール25メートルOK・・・というわけにはいかないけれど、きっとうまくいきますよ。」
来週からの水泳学習が楽しみです。

  
掲示者: | 2012年 6月 22日 (金曜日) 18時41分

2021年 6月 1日 (火曜日)

.学校: 水道局の特別授業

 今日は水道局の方に来ていただき水道の勉強をしました。「24時間安心して飲むことができる水はどこからくるのか、どんな仕組みできれいな水ができるのか」など真剣に話を聞いていました。実験もしてくださり、汚れた水を入れたペットボトルに薬剤を入れると透明なきれいな水に変わりました。おかげで子ども達は水道に対してとても興味をもちました。
  
掲示者: | 2021年 6月 1日 (火曜日) 10時45分

2018年 7月 13日 (金曜日)

.学校: 水辺での事故を防ぐ 〜着衣水泳〜

 来る水のシーズンを前に、万が一突然、川や海に落ちてしまった時の対処方法を身に付ける着衣水泳を学習しました。
 衣服を着たままでの体にかかる負担や不自由さなど、実際に体験しました。慌てず、静かに浮くことを頑張ることや、ペットボトル、ビニール袋など浮力によって、救助を待つことなど学習しました。
  
掲示者: | 2018年 7月 13日 (金曜日) 11時23分