2023年 3月 17日 (金曜日)

幼稚園: ジャガイモの親芋を植えました

 春の日差しが気持ちのよい日、すみれ組はジャガイモの親芋を植えに行きました。新しく幼稚園に入園するお友だちのために3個ずつ植えてきました。「おいしいおいもになれ。」「おおきくなってね。」と話しかけながら植えていました。5月下旬にはおおきなおいしいジャガイモに育つように大切にしていきましょう。
  
掲示者: | 2023年 3月 17日 (金曜日) 10時43分

2023年 3月 10日 (金曜日)

幼稚園: コッコたち大喜び!!

 昨日ブロッコリーの葉っぱをプレゼントしたコッコたちが、おいしく食べている写真を、保護者がプリントして下さいました。飼い主の園児は「パクパクつっついてたべていたよ。」と食べていた様子を、みんなに知らせてくれました。「ブロッコリーを食べるとブロッコリーの香りのする卵を産むんですよ。」と飼い主の保護者からも教えていただきました。全部で6羽のニワトリを飼育しているそうなので、また遊びに来てほしいですね。コッコたちが、みんなで育てたブロッコリーの葉っぱをおいしく食べてくれてうれしかったです。
  
掲示者: | 2023年 3月 10日 (金曜日) 13時28分

2023年 3月 10日 (金曜日)

幼稚園: コッコたち大喜び

在園児の保護者が飼育しているニワトリに、みんなで育てたブロッコリーの葉をプレゼントすることにしました。5月に幼稚園に遊びに来て交流したニワトリだったので、「コッコにおいしいはっぱを食べさせてあげてください。」「いっぱい食べてたまごをたくさん産んでください。」と言葉を掛けながらお渡ししました。無農薬で育てたブロッコリーなので、喜んでくださいました。8株くらい入れた袋を差しあげると「1日でこの袋一杯食べますよ。」と教えていただきました。びっくりな食欲です。ブロッコリーの葉っぱも大切なコッコの食事になります。


 
掲示者: | 2023年 3月 10日 (金曜日) 8時07分

2023年 3月 9日 (木曜日)

幼稚園: ミニおこめパーティー開きました!!

 幼稚園の園庭のプラ舟たんぼと小学校のプール裏の「大楠田圃」で育てたお米を炊いて食べるミニおこめパーティーを今日開きました。
 6月に山形県庄内地方の農家の方が直接幼稚園に来てくださってスタートした稲作。夏の間も丹精込めてお世話をしたおかげでとても良く実り、10月に子供たちと稲刈りまで漕ぎ付きました。その後は脱穀・籾摺り作業を地道にコツコツ続け、玄米の状態で5合になりました。
 玄米だけでは足りないと思い、白米も別に用意して炊きました。玄米のご飯を食べるのは初めてというお友達も多くいましたが、よく噛むと独特の甘みが感じられるようで、何回もお代わりをしてくれました。
 八十八あるという米作りの苦労が報われた、素敵なミニおこめパーティーになりました。
  
掲示者: | 2023年 3月 9日 (木曜日) 16時25分

2023年 3月 8日 (水曜日)

幼稚園: ブロッコリーのわき芽もおいしいよ

 ブロッコリーのわき芽も大きく生長してきたので、今日はすみれ組さんが自分のはさみで収穫しました。「宝さがしだね。」「ここにも宝があったよ。」と言いながら収穫していました。おいしいブロッコリーは、みんなの宝ものですね。茹でたて栄養満点のブロッコリーをおいしくいただきました。
  
掲示者: | 2023年 3月 8日 (水曜日) 12時01分