全カテゴリー表示
.学校
生徒会
部活動
1年
2年
3年
最新記事
2023年 3月 24日 (金曜日)
.学校:
修了式・離任式
3月24日(金)令和4年度修了式・離任式が行われました。
今年度も皆様のご理解とご協力のおかげで、無事年度末を迎えました。次年度も引き続き、宜しくお願い致します。
掲示者: | 2023年 3月 24日 (金曜日) 13時57分
2023年 3月 8日 (水曜日)
.学校:
卒業式が行われ、3年生が旅立っていきました!
暖かい春の日、3学年115名はそれぞれの新しい世界へ巣立っていきました。ひとえに皆様方のご支援、ご協力の賜物と深く感謝いたします。
卒業生の皆さん、おめでとうございます!
 
 
掲示者: | 2023年 3月 8日 (水曜日) 17時51分
2023年 3月 3日 (金曜日)
.学校:
3学年 来週が卒業式です!
卒業式を来週に控え、様々な卒業期の取り組みを行っています。2日(木)は「性教育講演会」講師の先生を招いて貴重なお話を伺いました。学んだことを将来に活かしましょう!
3日(金)は卒業遠足。ディズニーシーへ行き、楽しんできました!残り少ない野比中学校生活を一つ一つ大切に過ごしてください。
 
 
掲示者: | 2023年 3月 3日 (金曜日) 18時41分
2023年 2月 3日 (金曜日)
.学校:
各学年、色々な取り組みが行われています!
本日は節分です。1学年では昼休みに豆まき?レクを行いました。1学年では定期的に文化委員会主催の取り組みを実施しております。
2学年ではCBT学力検査、クロームブックを活用したテストを行いました。将来的にはこのような形になっていくのでしょうか。
3学年は家庭科の授業で、高齢者の疑似体験をするシーンがありました。3年生は私立、公立の学力検査が近づいてきました。体調に気をつけて頑張ってください!
 
 
掲示者: | 2023年 2月 3日 (金曜日) 18時48分
2023年 1月 10日 (火曜日)
.学校:
2023年も宜しくお願い致します。
2023年、今年も本校教育へのご理解とご支援を宜しくお願い致します。本日よりスタートし、生徒たちの元気な姿を見ることができました。
冬休み中の1月7日8日に本校が取り組んでいる教育研究の全国大会がありました。その中で、本校の取り組みも発表する機会を得て、野比中生の学びの様子について、多くのお褒めの言葉をいただきました。
今年も多くを「学び」成長していく年としましょうね!
 
掲示者: | 2023年 1月 10日 (火曜日) 11時48分
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
2036年
2037年
2038年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>