2023年 9月 22日 (金曜日)

.学校: 6月に紹介した

ある1年生のHRノート。
久しぶりにのぞくことができたので、
撮らせてもらいました。

「体育祭の種目は…」からのくだりが面白く、
確かに!?となるオチでした。

「あと2日いけば休みです!頑張りましょう!!!」
に私も励まされました。


 
掲示者: | 2023年 9月 22日 (金曜日) 7時38分

2023年 9月 21日 (木曜日)

.学校: 第1回目の団会議・係別会議が

昨日の放課後行われました。

赤・青カラーの
作戦団・応援団・デコ団が集まっての
顔合わせです。

「体育祭のリーダーとして…」
という3年生の言葉に緊張感が走りました。

明日はカラー集会。
初めて各カラー全員で集まります。

いよいよ体育祭集中期間がスタートします。
  
掲示者: | 2023年 9月 21日 (木曜日) 8時17分

2023年 9月 20日 (水曜日)

.学校: 文化発表会や体育祭の取り組みの中

駅伝大会に向けた練習も、
順調に行われています。

朝練習も週に3日は行われ、
一緒に練習を行う先生方もいます。

校長先生をはじめ、毎回練習を見に行く
先生方もおり、いろんな形で応援をしています。

ケガや体調を崩すことなく、
本番まで駆け抜けてほしいです。
  
掲示者: | 2023年 9月 20日 (水曜日) 8時02分

2023年 9月 19日 (火曜日)

.学校: 15日(金)の3年文化発表会は

蒸し暑い日の体育館での発表でしたが、
100名の保護者の皆様にも参観いただき、
盛大に開催することができました。

練習日がたった9日しかない中、
最後のクラス合唱発表に一生懸命
取り組んでいました。

審査結果が出た後に、
お互いをたたえ合う姿も
この文化発表会の本当の目的を
きちんと理解して取り組んでいたことを
表していました。

この文化を、1・2年生も引き継いでほしいです。

  
掲示者: | 2023年 9月 19日 (火曜日) 7時47分

2023年 9月 15日 (金曜日)

.学校: 合唱台の骨組みの裏まで水拭きする姿が

見られた文化発表会の前日準備。

会場の隅から隅まで丁寧に掃除をし、
入念にリハーサルをする姿に
この最後の文化発表会に対する思いを
感じました。

思えば1年生の時の発表会は何度も延期になり、
その度に気持ちを切り替えて、
乗り越えてきた学年です。

今日は3年生の一人一人の中が、
何かを得ることできる行事になることを
願っています。
  
掲示者: | 2023年 9月 15日 (金曜日) 7時44分