2023年 3月 23日 (木曜日)

.学校: あるクラスのサイド黒板には

今年度最終日になる明日の予定表に

「今までありがとう」の文字と
「WBC最高〜!! 世界一」の文字が
並んでいました。

昨日の午前中は授業に集中できない生徒と
職員がチラホラいましたが、
今日は今年度最後の授業日、
気を引き締めて頑張ってくれると思います。



 
掲示者: | 2023年 3月 23日 (木曜日) 9時25分

2023年 3月 22日 (水曜日)

.学校: 文化発表会を終えた1年生のHRノートに

このようなことが書かれていました。

「賞とかはとることができなかったけど、
みんなで練習してどんどん良くなっていった思い出は
消えないし、3組としてそれ以上のものを得られたと
思うからよかったです。」

学校で行う活動や行事から
生徒たちは様々なことを学び、
吸収しているんだと改めて思いました。
 
掲示者: | 2023年 3月 22日 (水曜日) 9時23分

2023年 3月 20日 (月曜日)

.学校: 1,2年文化発表会が

3月17日(金)に行われました。
保護者の方にもご参観いただき、
生徒たちも嬉しそうでした。

このクラスのみんなで生活するのも
あと4日。

1日1日を大切に過ごしてほしいです。

 
掲示者: | 2023年 3月 20日 (月曜日) 10時29分

2023年 3月 17日 (金曜日)

.学校: 入退場練習も

一昨日行いました。その時の1年生です。

今日はいよいよ1,2年文化活動発表会です。

9月に行われた3年生の文化活動発表会では、
オンラインで先輩たちの合唱を聴きました。

その時に学んだことを、今日の発表でも生かして
ほしいです。
 
掲示者: | 2023年 3月 17日 (金曜日) 7時46分

2023年 3月 16日 (木曜日)

.学校: 今日は小学校の卒業式

神明中の学区にある神明小学校、明浜小学校、
久里浜小学校で卒業式が行われます。

先日神明小学校から中学校の卒業生への温かい
メッセージが掲示されましたが、
そのお礼も気持ちも込めて中学校も掲示しました。

思いが届きますように。
 
掲示者: | 2023年 3月 16日 (木曜日) 7時54分