全カテゴリー表示
.学校
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新記事
2022年 7月 28日 (木曜日)
.学校:
稲の花を見たことはありますか?
おととい、田んぼの稲に、花が咲きました。
斎藤さんが教えてくださいました。
稲の花はわずかな期間しか咲かず、咲いていることに気がつかないこともあります。
これから毎日、緑の中に白い花が見られることでしょう。
 
 
掲示者: | 2022年 7月 28日 (木曜日) 17時12分
2022年 3月 11日 (金曜日)
.学校:
6年生 奉仕活動
今年度も6年生が奉仕活動で外壁にペイントをしました。ごみのポイ捨ての多い場所がきれいになるという願いを込めて。
来週、6年生は森崎小学校から旅立ちます。最上級生として学校を支えてくれてありがとうございました。6年間で学んだことが、皆さんの人生を素敵に彩りますように。
皆さんが残してくれたたくさんの足跡は、森崎小学校に刻まれ、後輩たちが受け継いでいきますよ。
 
掲示者: | 2022年 3月 11日 (金曜日) 18時13分
2021年 3月 17日 (水曜日)
6年:
今年度最後の給食
6年生にとって小学校生活最後の給食は、カレーライス、菜の花サラダ、牛乳、すだちゼリーでした。
今日のスダチゼリーの絵柄は、卒業式特別バージョンだそうです。夢に向かって元気に巣立ってください☆
 
掲示者: | 2021年 3月 17日 (水曜日) 14時52分
2021年 2月 10日 (水曜日)
6年:
森崎小をきれいに!
6年生は、卒業まであと1ヶ月とわずかになりました。日常の委員会活動やクラブ活動、下級生との交流活動も制限だらけで、なかなか上級生としての頑張りを見てもらう機会が少ないのですが、今日は奉仕活動に取り組みました。
太陽が燦燦と降り注ぐ中、3クラス一緒に森崎小の外壁にペンキで海の生き物を描きました。
ここは、普段からポイ捨ての多い場所です。子どもたちの絵を見て、誰もが「きれいにしよう」と思ってもらえると嬉しいですね。
 
 
掲示者: | 2021年 2月 10日 (水曜日) 12時34分
2021年 2月 5日 (金曜日)
.学校:
給食、美味しい!
森崎小の給食は、いつ食べてもおいしいです。調理員さん方に本当に感謝です。
昔、子供の頃の給食は…かなりきつい思いで、のどに流し込んだ日もあったように覚えています。でも、当時のメニューの中でも、クジラの竜田揚げ、ソフトメン…にならび美味しかったと記憶に残るメニューの復活版“アゲパン”が久しぶりの登場です(写真左)。今でも思わず笑顔になるごちそうです。
そして右の写真は“スコップ・コロッケ”。メニューを見て、なんだ?と思っていましたが、新メニューで、なんとグラタンのようにポテトに味付けをして、揚げずに焼いたコロッケでした。美味しかったです。すごく食べごたえもありました。
 
 
掲示者: | 2021年 2月 5日 (金曜日) 13時17分
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
2036年
2037年
2038年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>