2021年 12月 15日 (水曜日)

.学校: せいかつをみなおそう〜1年生活科

 授業観察の一環で,標記の授業を参観したのでレポートします。
 と言ってもすべての授業観察レポートをWebに上げているわけではありません。こうしてレポートする理由は,先日の研究授業との関連が密接で,それこそ教科横断的な資質・能力育成という視点で見たときの“カリ・マネ(カリキュラム・マネジメント)”度の高さがよく見えてくる内容だったからです。

プログラミング的思考の視点
 先日(11/18)行われたお隣のクラスの授業は,新しい一年生向けのオリエンテーションDVD番組制作にあたって,その構成を考えることを通して,プログラミング的思考を働かせるという内容でした。今回はその「日常生活」版でした。
 このクラスもDVD制作の学習は経験しているため,そこで育成された資質・能力がここでも生かされる形になりました。
 朝起きてから家を出るまでに何してる?ただいまからおやすみなさいまでのルーティンはどんな感じ?……それぞれの児童は自分たちの生活を振り返り,普段していることを列挙します。それを「せいかつをみなおす」視点を持ちながら検証し,その順序等に改善を加えていくという内容。
 確かに……。
 私も日々,家族の夕飯の支度&片付けから子供の入浴,洗濯,洗濯物干しまでをこなしています。その一連のことすべてを「プログラミング的思考」という視点でみると,無意識のうちに(ホントは無意識ではなく常にグルグルと様々な“シコー”を巡らせている!?)様々な工夫改善を加えていることに,あらためて気づかされます。
 今日は冷蔵庫の中に何があったっけ,今週は何を食べさせたっけ?給食の献立とカブらないようにするの,至難の業なんだよな(小中3校が絡んでいるので),着替えの前にご飯炊かなきゃ,帰宅が遅くなったときは時短レシピで,ところで明日の天気はどんなだっけ?洗濯は夜が良い?朝?(浴室乾燥機はあるけど乾燥機付きの洗濯機ではなく基本は屋外干し),干してから就寝するためには逆算して22:00から洗濯機回さなきゃ,妻の帰宅を待ってたんじゃ間に合わないな……。という具合に。
 一つでも条件が変わるとそれが“バグ”となって,支障を来します。ナポリタンをつくろうと思って野菜を炒め始め麺ももうすぐ茹で上がるというのに,最終段階でケチャップの在庫がなかったからあわててレトルトのボロネーゼベースに切り替えてしのいだ,とかも,ありました(お料理単体で「プログラミング的」が話題になることはよくあります)。
 児童の皆さんも「やること」カードを並べながら,自分たちの生活を振り返っていました。習い事があるから“ただいま”はその後,夕飯が先で翌日の支度は最後,おやつタイムも書き足さなきゃ……という具合に。すべてにそうしている根拠がありそうでありながら,改善に向けた視点で見ていくと,この順番,入れ替えた方がいいんじゃないの?ということに気付くこともあります。
 この「見直し」のフェーズは次の授業に続く,ということになりました。

カリ・マネのミクロ的アプローチ
 授業を見ながらあれこれ考えました。これって,そのままキャリア教育につながる要素だな。学習評価でいうところの自己調整の力も働いているな,社会情動的スキル(非認知的能力)なんかもこういうことを通して培われるかも。もちろん,食教育や保健指導なんかとも関連しているし,道徳教育の要素はベースにあるわけで……。という具合です。
 「カリキュラム・マネジメント」というと,「児童や学校,地域の実態を適切に把握し,教育の目的や目標の実現に必要な教育の内容等を教科等横断的な視点で組み立てていく(『総則』p.39 第1章第1の4)」という“組み立て”方向の営為がまず強調されます。
 その一方で,今日の授業を通して私があれこれ思い起こしたような「○○教育」とか「○○力」のような要素と,“今,ここで実践している自分の指導,授業”がどのように結びついているのか,ということを常に意識し続けることもまた(こそ),カリ・マネを進めるうえで極めて大切な意味を持ちます。
 これを本校ではカリ・マネの「ミクロ的アプローチ」といっています。一般的に言われているカリ・マネの在り方がマクロとするなら,それを逆照射する立場から,ミクロ的アプローチを積み重ねていくことを通して,来年度に向けた改善を図っていくことができればよい,と考えています。

 たった一時間の,研究授業ではない,普段の,普段着の授業観察でしたが,その一コマを通して,こんなことを考えました。

●関連記事
11/24(水)
1年 生活科研究授業〜あたらしい 1ねんせいを しょうたいしよう
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=42819&caldate=2021-11-30&schid=32&block=0

11/18(木) 今年もしています「授業観察」
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=42761&caldate=2021-11-30&schid=32&block=0


 

 
掲示者: 15時03分