2020年 12月 2日 (水曜日)

.学校: 排水管破損問題から

 排水桝の縦管が大きくずれるくらいだから,渡り廊下の地下はさぞかし大変なことになっているのだろうな……。深層部と表層部でずれている,空洞ができている(コンクリートが打ってあるからよいものの,アスファルトだったら陥没するらしいです)……。素人なりにあれこれ想像してしまいます。
 そういう視点で校舎まわりをチェックしてみると……大変なことになっていることがわかりました。

●プール周辺
 「3.11の地震でプールが傾いてしまった」というのは着任間もないころに聞かされていました。改めてチェックしてみると,確かに東西方向に傾いており,コースロープのフックを目安にすると,水面からの高さのギャップは100mmほどになります。
 お隣の馬堀中学校の先生に伺うと,3.11の時は「グランドが波打っていた」と言いますから,その影響が残ってしまったのかな,と思います。

●本館(山側校舎)周辺
 花壇等に面している箇所ではわかりませんが,玄関や部屋の出入り口の階段付近,側溝に接続する部分等はかなり沈下した跡が見られます。中庭側も同様です。それがいつの時期からなのかはわかりませんが……。(本館の竣工は1972年)

●新館(海側校舎)周辺
 中庭側は本館と大差ありませんが,海側は場所によっては100mm以上の沈下がみられ,ほぼ全体に渡りモルタルで埋めた跡があります。東側昇降口も沈下の影響か割れ目が走っています。(新館の竣工は1978年)

 排水管破損との因果関係はわかりませんが,これらも含めて,教育委員会に対応をお願いしています。

【関連記事】
11/27(金)
本館トイレ使用再開するも…しばらくは「汲み取り」式で

https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=39688&caldate=2020-11-30&schid=32&block=0

 
掲示者: 14時21分