2019年 7月 3日 (水曜日)

.学校: 第2回 馬堀小学校区地域づくり協議会

 今回は夏休みを前に,各町内会の盆踊りや祭礼関係の予定を伺いました。併せて,学区全体の見守り活動や「通学路点検報告書」にかかわる情報共有をしていただきました。新たに作成してくださった拡大版の地図を確認しながらの危険箇所チェックも行いました。
 「通学路点検報告書」はPTA校外委員会の皆様が,学区全域をくまなく調査してまとめてくださったものです。これに基づいて各ポイントごとの「通学路パネル」(18枚張替え),「110番の家パネル」(11枚交換),「ストップマーク」(18枚張替え)等の更新にかかわる報告をしていただきました。
 更新に当たっては町内会長の皆様と,設置場所など細かい部分まで連絡調整を入念に行い,市への働きかけを円滑に行うことができるようにしていただきました。
 他にもカーブミラーの設置状況などについても情報共有。地域の皆様とPTAが協力して児童の皆さんの安全を守ってくださっていることを,改めて実感しました。

 このレポートをまとめているさなか,警察から「土佐犬逃亡!」の緊急連絡を受信。教育委員会からは「危険を感じたら『110番の家』に避難を!」のFAXも。パトロールに出動すると,赤色灯を点けたパトカーや白スクーターで回って下さっている警察官の皆さんをたくさん見かけました。
 いつもお世話になっている派出所の方にご挨拶しているときに「捕獲完了」の無線が入り,撤収。

 日ごろから子供たちを見守って下さっている,地域の皆様のありがたさを身をもって感じた一日になりました。

★登戸の事件以来,浦賀警察の方は毎朝,出勤前に校門付近で見守りに立ってくださっています。夏休みに入るまで続けてくださるそうです。この場を借りて御礼申し上げます。


 
掲示者: 10時05分