.学校: 夏季休暇に入りました

しばらく更新していなかったことをお詫び申し上げます。

4月より新入生を迎え、2023年度がスタートしました。
1年生 125名 2年生 121名 3年生 118名の
計364名の生徒で生活しています。

この夏は部活動で3年生の活躍がめざましく、多くの生徒が「県大会」以上の出場権を獲得しました。
なかでも陸上競技部の男子2人がそれぞれ「関東大会」「全国大会」への出場を決めてくれました。すばらしいことです。

まだまだ本校は暑い夏が続きそうです。
掲示者: | 2023年 7月 26日 (水曜日) 14時09分

.学校: 令和4年度 修了式・離退任式

今日で令和3年度の全課程が修了し、1・2年生の1組1番の生徒が学年を代表して、校長先生から修了証を受け取りました。

修了証授与の前に、1・2年生全員で不入斗中の校歌を3番まで斉唱しました。
この数年は校歌を歌うことがなく、スピーカーから流れる過去の先輩たちの歌声を「静聴」するのみでした。
1・2年生にとって初の「全校での校歌斉唱」は、どんな感じがしたでしょうか。

修了式の後は、離退任する教職員からの話がありました。
全校集会での先生方からの話も含めて、何かしら皆さんの心に残ることばがあったと思います。
4月に入学してくる新1年生も含めて、生徒の皆さんが仲間を信じ助け合える…「チーム不入斗中」として活躍することを期待しています。
  
掲示者: | 2023年 3月 24日 (金曜日) 13時31分

.学校: 昨日の不入斗中の風景

昨日、A棟横のソメイヨシノが咲き始めました。

昨日まで暖かい日が続いたので、咲き始めたようです。
今朝は肌寒く、まだまだ堅いつぼみが目立ちますが、3月もまだ半ばなので、新入生を迎える頃には葉桜になっているでしょうか。

先週8日に3年生が卒業し、休み時間や昼休みのグラウンドの人数や歓声が少しさみしい不入斗中です。

もう一枚の写真は、昨日の夕方の様子です。
とても鮮やかな夕焼けでした。
  
掲示者: | 2023年 3月 14日 (火曜日) 14時15分

.学校: 新入生入学準備説明会

今日の午後は、新入生入学準備説明会を実施しました。

世の中の状況もあり、保護者の方々にお集まりいただいて説明会を実施するのは3年ぶりになります。

新入生の保護者の皆さまには5校時目の授業も公開し、不入斗中の生徒たちの活動も見学していただきました。
可能な方には、説明会後に部活動の様子もご見学いただきます。

3月に赤い上履きの現3年生を送り出した約一か月後に、ピカピカの赤い上履きの新入生を迎える予定です。
 
掲示者: | 2023年 2月 1日 (水曜日) 17時25分

.学校: 新しい年が始まりました

不入斗中も、今週から新しい年が始まっています。
本年もよろしくお願いいたします。

生徒の中には「冬休み中にインフルエンザになってしまい、ずっと家で過ごしました」という人もいたようですが、不入斗中の新年は平穏に始まりました。

写真は、上町連合町内会から毎年いただいている「謹賀新年 笑顔であいさつをしよう」の掲示物です。

今年もいただいた掲示物にあるように、みんなの笑顔があふれ助けあいや思いやりの心でいっぱいの不入斗中になるよう、生徒と教職員一同で活動していきます。
 
掲示者: | 2023年 1月 12日 (木曜日) 8時45分

.学校: 冬休み前の全校集会

今日は冬休み前最後の日で、午前中に授業、午後は大掃除と全校集会を行いました。

全校集会では、生徒会の引継式と表彰、先生方のお話がありました。

生徒会の引継式では、前生徒会役員がそれぞれ言葉を述べ、その後に新役員の紹介と新生徒会長の言葉がありました。
「ご協力ありがとうございました。これからも生徒会活動に協力してください。」
「培ってきた力を発揮し、頑張ります。」
1・2年生全員が3年生の思いを引き継ぎ、新生徒会役員を中心に生徒会活動に取り組みましょう。

校長先生からはいじめに関するお話と、学校教育目標のサブテーマのお話(本日発行の入中だよりをご参照ください)がありました。
「入中だより」は、不入斗中の掲示板にしばらく掲示していますので、お近くにお越しの際にご覧ください。
また生徒指導担当の先生からは、冬休みの注意(お金のトラブル)やスマホ・SNSに関するお話がありました。
「『スマホ、SNS、包丁、車』に共通することは何か?」…全校集会に参加した生徒の皆さんは、スマホやSNSを利用する際に、この意味をしっかり考えましょう。

写真は、生徒会引継式での新旧生徒会役員のみなさんです。
  
掲示者: | 2022年 12月 23日 (金曜日) 16時30分

.学校: 生徒会選挙が行われました

13日(火)には全校(会長、1・2年副会長、1・2年書記)の、14日(水)には1・2年生(学年中央委員)の立会演説会と投票が行われ、新生徒会役員が決まりました。

このところの感染状況を踏まえて、残念ながら全校立会演説会はTV放送で実施しましたが、学年立会演説会は体育館と武道館に分かれて、それぞれ学年全員が参加して行われました。

14日は、学校運営協議会の皆さんが2年生の立会演説会の様子を見学されました。
「(学年生徒の前で)演説している子どもたちの発表が、とても良かった」「(聴く側も)騒いだり勝手な行動をすることもなく、きちんと聴いていた」等、お褒めの言葉をいただきました。

おそらく投票も、演説の内容を考えながら真剣に行っていたことと思います。
この先、自分たちが一票を投じた生徒会役員に協力しながら、学年・学校全体が自治(自立・自律)の力をつけていくことを期待しています。

写真は、1年生と2年生の学年立会演説会の様子です。
  
掲示者: | 2022年 12月 14日 (水曜日) 14時22分

.学校: 選挙運動 開始

昨日で3年生は三者面談が、1・2年生は後期中間テストが終了し、今日から生徒会選挙の選挙活動が始まりました。

たすき掛けの各立候補者とプラカードを持った運動員の人たちが正門や裏門・昇降口付近に分かれて、登校する人たちに「おはようございます!」と元気に声をかけていました。

幸い、選挙運動の期間は冬晴れの日が多いようです。
来週火曜日(三役選挙)・水曜日(学年中央委員選挙)まで、いつもより少し早い時間から元気なあいさつの声が響く日々になりそうです。

写真は、選挙運動開始を待つ人たちや選挙運動中の様子です。
  
掲示者: | 2022年 12月 8日 (木曜日) 9時10分

.学校: 文化祭 開催(展示の部)

文化祭は25日(火)に無事終了しましたが、今週中は文化部の展示も行われています。

今年度はB棟2階の廊下に、美術部の作品と科学部の研究レポート、そして同時に横須賀市内の生徒会主催の巡回作品展を掲示しています。

残念ながら校内のみの公開ですが、不入斗中の生徒はクラスごとに、昼休みや帰SHR・HRの時間等を使って展示を見学しています。

吹奏楽部と同じく、科学部や美術部も「みんなに見てもらう」ことが作品やレポートを仕上げる励みになったことでしょう。

写真は、美術部・科学部の展示の様子と、生徒会巡回作品展の様子です。
  
掲示者: | 2022年 10月 27日 (木曜日) 8時51分

.学校: 文化祭 開催(午後の部)

25日(火)午後の最初は、吹奏楽部演奏発表。
3年生の司会が「最初で最後の文化祭発表です」と発表できる嬉しさを語り、演奏は全校の拍手で大いに盛り上がりました。

主張文は、3年生の代表者2名が発表を行いました。

各学年代表者の総合学習発表は、1年生:田浦社会見学、2年生:鎌倉散策、3年生:修学旅行 の内容を、それぞれスクリーンに画像を映しながら発表しました。

3年生にとっては、最初で最後の文化祭でした。
合唱コンクールでは入退場も含めて発表クラスに拍手を送り、吹奏楽部演奏でも拍手で雰囲気を盛り上げ、主張文や総合学習発表をきちんとした姿勢で聴く。
3年生のその姿を、不入斗中の文化として1・2年生が受け継いでくれることと思います。

写真は、吹奏楽部の演奏風景です。
 
掲示者: | 2022年 10月 26日 (水曜日) 10時47分