.学校: 来週から給食再開

 来週から給食が再開。また,全員揃って午後に係る授業を設定します。これに伴って,本校では市の教育委員会からの指示(以下に転載)に準拠して保健関係の指導を進めます。

【登下校中のマスクの着用】
 登下校の際(屋外)は、熱中症予防の観点から、マスクを外すことを指導する。その際、人との距離を十分に確保することをあわせて指導する。
(ただし、児童生徒等がマスクの着用を希望する場合は、マスクの着用を否定するものではないことに留意する。)
●情報掲載元→新型コロナウイルス感染症を踏まえた熱中症予防について
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8335/20200617.html

【給食時間の留意事項】
1 手洗いについて

・ 児童生徒及び教職員が食事の前の手洗いを徹底すること。
2 給食当番について
・ 給食当番児童生徒及び配食に係わる教職員の健康観察を行うこと。
・ 給食当番児童生徒及び配食に係わる教職員は、身支度をすること。
3 机の上を拭くことについて
・ 学級で用意した台ふきで拭き続けることにより、感染を拡大させる可能性があるため、机は拭かないこと。
・ 机を拭く場合は、水で湿らせたペーパータオル等を一人一枚使用し、使用後は廃棄すること。
注:次亜塩素酸ナトリウムは使用しないこと
・ 異物混入予防のため、給食に関係ないものは置かないよう指導を徹底すること。
・ 清潔なナプキンを忘れないよう指導を徹底すること。
4 配食について
・ 児童生徒及び教職員に配食された給食は、食缶に戻さないこと。盛り切りを原則とし,食べられない場合は残すことも可とすること。
・ 盛り残しがあった場合、その追加配分等は教職員が行うこと。
・ 小食、偏食等で、基本量を配食されることを負担に感じる場合は、配食時から減らすことも可とすること。
・ 児童生徒及び教職員に配食された給食を食缶に戻した場合は、残っている給食のおかわりは禁止とすること。
・ 給食当番以外の児童生徒はマスク着用の上、会話を控え静かに着座して待つよう指導すること。
5 会食について
・ マスクは、「いただきます」のあいさつをしてから外すこと。
・ グループ作りをせず、前向きで、会話は控えて食べるようにすること。
6 片付けについて
・ マスクを着用後、「ごちそうさま」のあいさつをすること。
・ 各自で片づけるようにすること。その際、密集場面をつくらないよう配慮すること。
7 ランチルームについて★本校は該当しません
・ 当面の間、使用しないこと。

【清掃活動での留意点】
〇清掃活動は、学校内の環境衛生を保つ上で重要である一方で、共同作業を行うことが多く、また、共用の用具等を用いるため、換気のよい状況で、マスクをした上で行う。
〇当面の間、掃き掃除やごみ拾い程度とするが、雑巾を使って掃除する場合は、手洗い場に児童生徒が密集しないように工夫する。
〇水道場やトイレなど、衛生面で注意が必要な場所についての清掃は、児童生徒に行わせない。
〇清掃が終わった後は、必ず石けんを使用して手洗いを行うよう指導する。

【扇風機の取り扱い】★各学級に2台ずつ新規で購入しました
 エアコンは室内の空気を循環しているのみで、室内の空気と外気の入れ替えを行っていません。各教室2台を窓に向けて配置し、教室内の空気を排気する。

[写真]配膳室近くの廊下掲示
 
掲示者: | 2020年 6月 17日 (水曜日) 16時18分