2021年 10月 26日 (火曜日)

.学校: 第26回 運動会

 10月23日(土)、野比東小学校第26回運動会がおこなわれました。今年の運動会も午前開催となり、各学年の種目は表現と個人走でした。6年生は、それに加えて学年リレーという初の試みがありました。本番の子どもたちはとても立派で、今持っている力を出し切ったことと思います。その本番の姿があったのも、運動会練習に一生懸命取り組んだ努力の積み重ねがあったからだと思います。子どもたちの頑張りに拍手を送るとともに、ご協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝いたします。
掲示者: | 2021年 10月 26日 (火曜日) 10時33分

2021年 7月 12日 (月曜日)

4年: ドッチボール大会盛り上がりました!

体育委員主催のドッチボール大会がありました。各学年が1組と2組で対戦し、トータルの結果は1組の勝利でした。それぞれのクラスで大会に向けて練習し、真剣に取り組む姿が見られました。クラスみんなで力を合わせてできたことがとても良い経験になったと思います。この経験を生かし、これからもクラス・学年として力を合わせていってほしいと思います。頑張りました!
掲示者: | 2021年 7月 12日 (月曜日) 16時31分

2021年 6月 28日 (月曜日)

3年: 初めての習字・リコーダー

 3年生から習字とリコーダーの学習が始まりました。子どもたちは、どちらも毎回楽しみにしている様子です。習字では「三」「土」を練習しました。廊下に掲示しておりますので、個人面談の際ぜひご覧ください。リコーダーは最近きれいな音を出せるようになってきました。出せる音が増えていくのが嬉しいようです。
掲示者: | 2021年 6月 28日 (月曜日) 15時09分

2021年 5月 28日 (金曜日)

2年: 春の遠足に行きました。

 2年生は、神明公園へ行き、春の自然を探しました。国語で学習した「ふきのとう」や「たんぽぽ」など、春の植物を見つけると、子どもたちはうれしそうでした。
 お昼は、広い公園の芝生の上で、密にならないように気を付けながら、お弁当を食べました。その後、公園の遊具で遊んでから、尻こすり坂を登って帰りました。
 1年生のころと比べると、歩くスピードもあがり、みんな元気に帰ってくることができ、成長を感じました。
 様々な制限の中でも、子どもたちはいまを精一杯楽しんで過ごしている姿が見られて、うれしく思います。
掲示者: | 2021年 5月 28日 (金曜日) 18時12分

2021年 4月 26日 (月曜日)

1年: 1年生のお世話

 1年生も入学して約1ヶ月が経ちました。学校生活にも慣れ始め、登下校や授業、給食当番と様々な活動に頑張って取り組んでいます。休み時間は、6年生のお兄さんやお姉さんが校庭や中庭で一緒に遊んだりお世話をしてくれたりしています。下校も一緒にしてくれている場面も見かけました。頼もしい限りです。5月からは授業時間も増え、ますます小学校生活のリズムに近づいていきます。体調には十分気を付けて、楽しく頑張ってほしいと思います。
掲示者: | 2021年 4月 26日 (月曜日) 17時41分

2021年 3月 16日 (火曜日)

.学校: 6年生ありがとう会をしました

 4組で6年生ありがとう会をしました。休み時間、いつも一緒に遊んでくれたり、掃除の時間、みんなをリードしてくれたり、優しくて頼れる6年生。6年生に向けて一人、一人コメントを伝えました。どの児童も6年生が大好きなことが伝わってくる心温まる内容でした。卒業まで残り少ないですが、とても充実したひと時を過ごしました。中学校に行っても、頑張ってほしいと思います。
掲示者: | 2021年 3月 16日 (火曜日) 16時19分

2021年 3月 12日 (金曜日)

.学校: いじめ防止の劇(FA道徳)

 3月9日(火)に、6年生が各学年に向けて「いじめ防止」を訴える劇を行いました。この活動は、例年FA道徳として、6年生が中心となり行っているものですが、今年は新型コロナウィルスの影響により実施できるか難しい状況が続いていました。
 しかし、先日の6年生を送る会で、各学年が心のこもった出し物を6年生に届けてくれたのに対し、6年生は流れの関係上、出し物を見せることができませんでした。そこで、何かお返しをしたいという話になり、何ができるのか検討した結果、この「いじめ防止の劇」をすることになりました。
 6年生は、このために2週間くらい準備をして、素晴らしい劇を披露してくれました。また、それを見ていた1年生〜5年生は、いじめをしてはいけないことや、困ったことがあったら相談することなど、多くのことを学ぶことができました。野比東小学校にとって、とても価値のある一日になりました。
掲示者: | 2021年 3月 12日 (金曜日) 17時17分

2021年 2月 26日 (金曜日)

.学校: 6年生をおくる会終了

 6年生をおくる会が終わりました。コロナウィルス感染症の影響により例年とは違った流れとなりましたが、5年生の発表は勿論のこと、各学年しっかりと自分達の気持ちを伝えることができました。5年生は来年度、最高学年となります。少し早い6年生からのバトンパス、しっかりと受け継ぎました!!
掲示者: | 2021年 2月 26日 (金曜日) 17時55分

2021年 2月 13日 (土曜日)

.学校: ひな人形が飾られました

2月12日にPTA副会長・会計の役員さん3名で、玄関ホールにひな人形を飾っていただきました。例年、運営委員さん全員での作業ですが、今年は密をさけ3名で行ってくださいました。少しでも子ども達の気持ちが明るくなるようにという役員さんのお気持ちが大変うれしかったです。週明けから子ども達の人気スポットとなることでしょう。
  
掲示者: | 2021年 2月 13日 (土曜日) 8時54分

2021年 2月 5日 (金曜日)

4年: 保健「育ちゆく体とわたし」 

 保健「育ちゆく体とわたし」の学習をしました。名前の通り、体がどのように成長し、変化していくのかを学ぶ単元です。個人による発育の違いや、これから起こる心と体の変化に対して不安を抱いてほしくないと思い、学習を進めていきました。あと数か月で5年生です。心も体も大きく成長してほしいと思います。
掲示者: | 2021年 2月 5日 (金曜日) 16時38分

2021年 2月 1日 (月曜日)

3年: やってみよう!なりきろう!

3年総合の学習ではこれまで「はたらく人」をテーマに自分のなりたい仕事について調べたり、調べたことを新聞や模造紙にまとめたり、発表を行ってきました。そして先週は「なりきってみよう」と実際になりきってみました。子ども達は実際に行ったことで、仕事のイメージを持つことができたようで、とても楽しそうに発表をしていました。
掲示者: | 2021年 2月 1日 (月曜日) 17時27分

2021年 1月 29日 (金曜日)

.学校: 色や果物の英語での言い方を学習しました!

 1月中の外国語活動では、色や果物の英語での言い方を「キーワードゲーム」や「ビンゴ」の活動を通して学習しました。子どもたちは、活動にとても意欲的で、楽しみながら取り組んでいました。また、自分の好きな色や果物の英語での言い方を知れて、嬉しそうな表情でした。
掲示者: | 2021年 1月 29日 (金曜日) 18時25分

2021年 1月 29日 (金曜日)

1年: 紙版画の印刷をしました!

 もうすぐ節分ということで、今年は紙版画で鬼を作りました。個性豊かな顔の鬼がたくさんできました。インクをつけて、刷るという体験は、初めての子が多かったので、とても慎重に印刷をしていました。できあがった作品を見て、嬉しそうな1年生です!
掲示者: | 2021年 1月 29日 (金曜日) 17時28分

2020年 6月 10日 (水曜日)

.学校: ひまわりが咲きました

東友会主催で学校・PTAが協力して5月16日(土)に植えた花壇のひまわりが咲き始めました。真夏のような太陽に向かって真っすぐ咲くひまわりのように、東っ子もたくましく成長してほしいと思います。
  
掲示者: | 2020年 6月 10日 (水曜日) 10時40分

2020年 5月 29日 (金曜日)

.学校: 学校再開に向けて清掃・消毒作業をしました

本日は、全教職員で感染予防対策をしました。教室、特別教室、廊下、階段、トイレ、体育館等、利用する場所全てを消毒しました。学校が安心して通える場になるよう、教職員一丸となって継続して対策をしていきたいと思います。みんなと会える日を楽しみにしています。元気に学校に来てね。
  
掲示者: | 2020年 5月 29日 (金曜日) 7時30分

2020年 5月 22日 (金曜日)

.学校: 2年生の皆さんへ

5月22日(金)ミニトマト、ピーマン、ナス、オクラの苗を植えました!

 生活科の「大きくなあれ わたしの野さい」という学習で、ミニトマト、ピーマン、ナス、オクラ、さつまいもを育てます。ミニトマト、ピーマン、ナス、オクラの4種類は、今回2年生みんなのものとしてプランターで育てます。どのように育つのか、どのように育てたらよいかなど、学校が始まってからみんなで調べて、お世話をしていきましょう。

写真は、左上:オクラ 右上:ナス 左下:ピーマン 右下:ミニトマト です。
 
掲示者: | 2020年 5月 22日 (金曜日) 16時04分