2022年 1月 19日 (水曜日)

.学校: 災害用伝言ダイヤル171について

「ごめんなさい!」

昨日18日(火)はテレビ朝会でしたが、開口一番?全校児童に謝りました。
横断歩道の安全指導で校外に出ていたため、いつもの漢字を用意するのを、すっかり忘れてしまったからです。

お話ししたかったのは、こんな内容です。

=============================
それでは挨拶をしましょう。おはようございます。
電話の3桁番号サービスについてのクイズです。
次の番号は、何に使われるものでしょうか??

110番  警察署   事件・事故の急報の際にかけます。
119番  消防署   火事の緊急通報、救助・救急車の要請の際にかけます。
118番  海上保安庁 海の事故や事件の通報の際にかけます。

118番は、校長先生もよく知りませんでした。ちなみに間違い電話がかなり多いそうです。
緊急事は、大人でも焦ってしまいます。そんな時こそ落ち着いて行動したいですね

【番】2年 ばん

171番  みなさん、知っていますか? 災害用伝言ダイヤルの番号です。

大地震が起きると、多くの方が一斉に電話をかけるため、電話がかかりにくくなります。
電話が繋がらなかったら、とても困りますね。
災害用伝言ダイヤルは、そんな時に家族間の安否確認や連絡等で使うことができます。

ちなみに、1月15日〜1月21日が防災とボランティア週間となっています。
したがって、今日は171番を体験することができます。

では、災害用伝言ダイヤル171の使い方を、Youtubeで見てみましょう。

1月21日(金)午後5時まで、171番の体験ができるそうです。
お家の人と相談して、万が一の時に使えるようにしておくといいですね。
以上で、校長先生の話を終わります。
挨拶をしましょう。
ありがとうございました。
=============================

災害用伝言ダイヤルの使い方のYouTubeも流す予定でしたが、できませんでした。
「171 使い方」で検索すると、動画を見ることができます。
ご家庭でもぜひご覧ください。

※学校代表電話番号「0468410028」に、体験用のメッセージを録音してあります。
※171の基本操作方法については、下記よりご覧ください。
https://www.tca.or.jp/topics/pdf/171.pdf
※また、IP電話やパソコンの場合は、災害用伝言版(web171)から確認することができます。
https://www.web171.jp/web171app/topRedirect.do

緊急時に連絡が取れるよう、ご家庭でもぜひ体験をしてみてください。
掲示者: 7時25分