今日は昼休みを返上して,今年度4回目になる「代表委員会」が行われました。お題は運動会のスローガン募集について。学年ブロック別の分散開催になってしまいましたが,今年は運動会を開催できます。それに向けた様々な取組も復活。今日の会議は,そのスタートを切るための取組として位置付けられています。
「スローガン決めに当たって何か決まりごとはあるの?」「使うとよい文字はありますか?」……など様々な質問が出されたのをみて,みなさん,学級代表としての役割をきちんと果たしていてすごいぁ,と思いました。
この後,各学級に今日の提案を持ち帰り,スローガン決めをします。でもそれだけが目的なのではありません。スローガン決めを通して,“私たちの運動会”って何なの?どうしたいの?を,みんなで考えることが大切なのです……担当の先生からはそんなお話がありました。