2021年 5月 25日 (火曜日)

.学校: 学校たんけん〜1・2年 生活科

 1・2年生の合同授業,「学校たんけん」を行いました。
 この授業はこれまでも毎年行ってきましたが,昨年度はコロナ禍のため実施できませんでした。このため,今回,案内役の2年生は,1年時の経験を踏まえた取組ができません。あれこれ想像を巡らせながら,苦労して今日までの準備を進めてきました。
 昨年度,学校生活の始まりが3か月近く,丸ごとなくなってしまった影響が,このような所でも残っています。欠落部分は学年を超えて補っていければ……と思います。
(写真中,黄色いクリップボードを持っているのが2年生)

●学習指導要領上の位置付け
内容の⑴
 学校生活に関わる活動を通して,学校の施設の様子や学校生活を支えている人々や友達,通学路の様子やその安全を守っている人々などについて考えることができ,学校での生活は様々な人や施設と関わっていることが分かり,楽しく安心して遊びや生活をしたり,安全な登下校をしたりしようとする。

解説『生活編』ではこんな例示も……
例えば,学校探検で図書室を見付けた児童は,「たくさん本があるよ。読んでみたいな」という思いをもつ。教室に戻り,読んでみたいという思いを伝え合うと「また行ってみたいね」「お兄さんたちは,カードみたいなものを使って借りていたよ」「本の整理をしている人がいたから聞いてみたら」と友達とのやり取りの中で,施設の位置や働きなどについて考えていくようになる。さらには,好きな本を自分で選んで借りられること,一人一人の貸し出しカードがあることなど,児童の学校生活との関わりが明らかになっていく。

これに加えて「特別活動」等との横断的な扱いとしています。

 
掲示者: 12時37分