今回の企画はホスト側の1年生が「先生」役を務めての「小学校授業体験」。国語(読み聞かせ,ひらがな練習,音読)や算数(ブロック模様作り,計算カード),書写(線なぞり),音楽(リズム遊び,貨物列車,歌),体育(サーキットトレーニング),道徳(ふわふわ言葉の劇)などの“授業”を園児の皆さんに体験してもらいました。
昇降口でのお見送りでは,1年生の皆さん,これまでこんなに大きな声出したことないんじゃない?と思うくらいの「ありがとう!」「さよなら,待ってるよ!」を元気に言いながら,手を振っていました。
.学校: 幼小交流会-2
まぼり幼稚園の園児の皆さん(年長さん)をお招きして,交流会を行いました。ブースごとのゲームを楽しんだ前回に引き続き,2回目の開催です。
今回の企画はホスト側の1年生が「先生」役を務めての「小学校授業体験」。国語(読み聞かせ,ひらがな練習,音読)や算数(ブロック模様作り,計算カード),書写(線なぞり),音楽(リズム遊び,貨物列車,歌),体育(サーキットトレーニング),道徳(ふわふわ言葉の劇)などの“授業”を園児の皆さんに体験してもらいました。 昇降口でのお見送りでは,1年生の皆さん,これまでこんなに大きな声出したことないんじゃない?と思うくらいの「ありがとう!」「さよなら,待ってるよ!」を元気に言いながら,手を振っていました。 掲示者: 11時56分
|