白玉雑煮の白玉団子は、、白玉粉を練って、手作りしました。別の釜で、鶏肉・にんじん・大根・ごぼうを炒め、かつお厚削りでとっただし汁を加えて煮て、塩・しょうゆで味付けし、白玉団子と茹でておいたほうれん草を加えて作りました。
魚のこはく揚げは、角切りのカジキ(60g)にしょうゆ(3g)・赤味噌(2g)・しょうが(1.2g)〔すり下ろしておく〕につけ込みしばらくおいてから、でんぷん(片栗粉)をつけて、油で揚げました。( )は、一人当たりのgです。
おひたしは、はくさいを茹でて流水で冷却、水切りしてから、しょうゆで味付けしました。