本来ならば体育館に一同が会して集会を開くところですが、新型コロナウィルスの感染拡大防止から、オンラインでの集会となります。機器については、教師側もサポートしますが、生徒たちが運営を担ってくれています。
生徒集会が最初に行われ、生徒会長からの話がありました。夏休み明けにはスポーツフェスタの取組が始まるので、そのことを話してくれました。
次に教師側からの伝達となります。校長の私は、思いやりのことを伝えたく「恕」と「仁」について話をしました。その後、夏季休業中の過ごし方や生活面で気を付けることを高橋先生、学習の仕方について立花先生から話がありました。
40日近い休みとなります。元気に楽しく過ごしてほしいと思うとともに、部活も学習も遊びも充実した休みにしてほしいと思っています。