給食係(日直?)の児童が前に出ていただきますの挨拶をしているところでした。献立の紹介コーナーで……。
「今日の献立は,ごんぎつねうどんと……」
と,ここでどっと盛り上がっていたようです。
このクラス,直前の国語の時間で『ごんぎつね』を教材とした学習をしていたようで,ついつい……。ちゃんと集中して思い入れして国語の学習をしていたんだなぁ,えらいなぁ……と思いました(笑)。
(正しくは今日の献立,「こぎつねうどん」,です。念のため)
どのクラスもあれこれ工夫しながら“黙食”をしていました。「NHK for School」で教科学習のおさらいをしたり音楽を流したり……。楽しくおいしい給食の時間にして,丈夫な体づくりができるとよいな,と思います。
[参考]市教育委員会
『新型コロナウイルス感染症対策マニュアル』【2021.10.11 版】より
会食
・ マスクは、「いただきます」のあいさつをしてから外す。
・ 飛沫防止パーティションを設置し、食事中の会話は控えるように指導する。
ところで……
●給食といえば……
おいしい給食 season 2
https://oishi-kyushoku2.com/