きょうは、冬至です。冬至にかぼちゃを食べ、ゆずのお風呂に入ると風邪をひかないと言われています。給食では、かぼちゃのポタージュを作ります。
ミートローフは、豚ひき肉・たまねぎ・卵・パン粉・塩・こしょう・ナツメグ・水(いつもは牛乳ですが、ポタージュに牛乳を使用したので水です。)をよく練り、ホールコーン・グリンピースを混ぜ合わせ、オーブンで焼きます。
ボイルキャベツのキャベツは、横須賀市内産、地産地消です。キャベツは、下処理室で丸ごと一つずつ水洗いし、調理室で、1/4に切って水槽を変えて2回水洗いをしてから切ります。(写真)
明日から児童のみなさんが冬休みに入り、給食もお休みですが、調理員さんは、給食室の大掃除をします。
☆このコーナーもしばらくお休みします。次回は、1月10日(火)から給食開始です。お楽しみに・・・。よいお年をお迎えください。☆