勢いよく水を流しながらカメラを挿入して,破損状況をチェック。でも,水はけ自体が悪いようで,モニタ画面に映し出されるのは茶色く濁った水や泡だけです。いつまでたっても破損箇所が特定できません
「パイプが折れてズレているかもしれませんね……」
縦管のずれはそれほど影響ないようですが,前回の洗浄で出てきた土砂の量(写真右端)からして,横管の大規模な破損が予想されるとのことです。大掛かりな修復工事になるため,冬休み等,長期休業中の作業に向けて調整を始めていただきました。
●関連記事
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=39696&caldate=2020-12-16&schid=32&block=0