今日の給食,メインディッシュは三崎マグロの竜田揚げです。三崎マグロとは,三崎漁港で水揚げされるマグロのことを言います。今日のマグロは「メバチマグロ」。目がぱっちりしているのでこの名前がつきました。
三崎は世界中のマグロが集まる,有名な港です。昔は,三浦・北条・徳川の水軍の本拠地でもありました。江戸時代には,日本で初めての「セリ」が行われた場所としても知られています。
竜田揚げは,外はサクサク中はほっこり,具だくさんのけんちん汁とのコンビネーションも絶妙でした。
さらに詳しい情報は,本日配布の『給食だより』でご覧ください。神奈川県漁業協同組合連合会からは「マグロ漁場図」入りのフォルダをプレゼントをしていただきました。
今日のメバチはどこの海で獲れたものかな……?